【新機能】作り忘れたまとめはありませんか?31日前まで期間指定してまとめが作れる高度な検索ができました。有料APIだからツイートの漏れはありません!
30
あーちゃん@週休1日 @aaatatatannn 2018-06-30 08:28:08
朝からしんどくない?このセリフしんどくない? #半分青い pic.twitter.com/5T1B4PBVT8
 拡大
 拡大
 拡大
心えぐられる人たち
すっくん∞顔十割隠せばイケメン @uw_sukkun 2018-06-30 18:31:29
まだ今年で27だけど 回りが結婚してるし かなり心にくる。 twitter.com/aaatatatannn/s…
楓Δ @kaede21 2018-06-30 19:08:06
自由に生きたいのに、朝からコレ聞こえてきてやめてくれよって思った。28なんてとうに過ぎたけど、世間ではそれが正解みたいな言い方で、そうじゃなくても生きる道なんて沢山あるのを間違いだと言われてるみたいで「しんどい」ってなった twitter.com/aaatatatannn/s…
自虐
楽しいから
みずき @3zkii 2018-06-30 18:43:02
私はこの夏で29だ! でも結婚もしてない 恋人もいない 仕事もまあどん詰まり! 私には何もない! だがなぜか焦ってない! 一人暮らしの生活楽しい! 気楽やで、自由やで、最高やで!笑 twitter.com/aaatatatannn/s…
28歳は若いだろ
(ま˙◁˙ )(˙◁˙ さこ) @chakoko0427 2018-06-30 11:57:32
31歳で仕事も恋人もお金も失うという場面に出くわした私がいう。 大丈夫だすずめ、28歳は若い。 愛してくれる家族と友達がいる限りなんとかなる。だからお前も大切にしろ。 あとなんでもかんでも耳のせいじゃない。完全にお前の根性のせいだ。
K.Kitahara @apricotlollipop 2018-06-30 10:37:58
『半分青い』のすずめちゃん「28歳何にもない」はいまいち響いてこない。若いしまだやれるだろ、辛さを訴えられる人がいるだけいいじゃんと思ってしまう~。アラフォーぼっちフリーランスがんばる~。
せとか @sumi_atsu 2018-06-30 10:51:11
28歳なんか終わってるどころかまだ人生碌に始まってもいないんだよ、もうすぐ三十になっちゃうって焦ってる娘さん。誰も言ってくれないからはっきり言うぞ!人間「おばさん」の時期と「ばあさん」の時期のほうが圧倒的に長いんだよ!あんたらまだ若いんだよ!やさぐれるなんて早いんだよ #半分青い
ぜっぺき@考える人 @zeppekii 2018-06-30 15:21:03
28歳とか全然若い。むしろ一番いい年齢
Match @i_Match_bow_ 2018-06-30 19:09:51
高齢者の方々の人生思えば 28の若さで何を言ってるんだろうっても思うけど 周りと比較して絶望しちゃう気持ちは良く分かる twitter.com/aaatatatannn/s…
あじのもと@槍鯖 @ajino_motomoto 2018-06-30 18:12:08
28なんていくらでも好きな道見つけてやり直せるだろうに。本気になれればね(ㆁωㆁ*) twitter.com/aaatatatannn/s…
どうでもいい
遊佐 律己 @Yusa_Ritsuki 2018-06-30 19:02:59
リアタイで見たけど、このくらいで一々泣いてたら、人生引退しないといけない人たちが世の中にはごまんといる。(R28目線) twitter.com/aaatatatannn/s…
二段構えで男の心も狙い撃つ
あーちゃん@週休1日 @aaatatatannn 2018-06-30 11:47:08
@tsu_feet この先生も先生で辛そうな人生ですよね( ˇωˇ )
安心安全にみんなのツイートを残しておける。 今日の出来事をまとめて残そう。
=あなたが興味ありそうなまとめ=
Recommended by

コメント

Chariot@誤タップガチ勢 @BLACK_RX_24 6時間前
「29なんて若いでしょ!」てのも今の価値観でしょ。当時の価値観だとそりゃあねぇ…20代後半にもなれば「行き遅れ」とか平気で言われてた時代でしょ
がきこ @gakikosan 6時間前
まだ女は25過ぎたら売れ残り伝説の名残があった時代を描写してるからなあ 現代に寄ってくの楽しみだなあ〜
辻マリ@もなかと一緒 @tsujiml 6時間前
まあ、この先生仕事の合間に喫茶店でおひとり様しつつ隣の席の男子達のトークに聞き耳立ててるような人ですから…友達いないんだろうなあとは思ってた
笹かま @voyageur105 6時間前
いつがしんどいかを話題にするのは何故でしょうね。 そんなの人それぞれだし、スズメはこの時に辛くなった。それだけですね。波があるから、また辛くなる時もあります。ただ、30近くなった時に自分を省みて辛くなったらするのはありがちだとは思います。
麻樹・あるいはまお @maki_miquette 5時間前
この主人公の言い草って『何もない』の要素を一つでも持っててそれ関係なく心配してる友人がいたとしてこの主人公の言葉で気遣ってしばらく連絡取れなくなってる間に今度はこの主人公が『やっぱり見下されてる!』とか逆恨みしてその友人をどうにもできないサンドバッグにするパターンじゃないですかやだー
ポテコ @poteccco 4時間前
その状況が本当に何も無いかどうかは関係なく、この主人公が今の自分をそういう存在だと思い込んじゃってるって事がこのシーンでは重要なんではないでしょうか(マジレス)
Arata @arata0914 4時間前
破れかぶれだ!でバチェラーに出たら運命の人に出会える展開もありよりのあり(笑)。 #バチェラー
神代武流 @tkr_kmsr 4時間前
まとめには入ってないけどジェンダー系の人が28歳をこういう風に描写するなんて!ってムキーってなってたなぁ。 でも、もし子供欲しいならこの位の歳で焦るのは当たり前の事だと思うんだけどなぁ。
ougontokei @ougontokei8 4時間前
しんどいとかめんどいとかって言い方が軽そう。
@mouth0717 4時間前
何もないとか言って承認欲求だけは人一倍あるんでしょ? このまま生きててもどうせなにもない人生なら派手な事件でも起こして世間の人々の記憶に爪痕くらい残して逝きましょうよ……(悪魔の囁き)
you @you01447985 4時間前
今の価値観で昔を否定するのはアホかと まあ今も28は若くないし25過ぎたら婚カツするのがいいんじゃない
HITOMI KUBOTA @hitomi_kubota 4時間前
この時代はまだ女はクリスマスケーキと言われてだな、25歳で売れ残りだったんだぜ… それに、不景気、雇用機会均等法、それまで、結婚すればいいと思っていたのに、悩み出した女が増え始めた頃だ…
fumi @karakararen 4時間前
この時代の28は今の35、36とかその辺よな
murodu @murodumi10 3時間前
28よりも上だが全く心に刺さらないwそんなに自分を責めても辛いだけだよ
ツキネコ @jvXl6v2gnIp5RGt 3時間前
なんか絶対ブロックされた常連の裏垢みたいなこじらせ脳みそ永久凍土がいるな
かな @2CAz7LFFLLb2P7p 3時間前
28でまだ若いは今の価値観だろドラマの時代を考えろって言おうとしたら一番最初に言われてた
kyk @0_kyk 3時間前
今でも20代の後半は色々考える時期ではある気はしますかね。考えた末にどうなるかは人それぞれですけど
いない @nyaccy 3時間前
時代的にはそうだったし、今でも当事者となってみるとめちゃくちゃ不安になる年齢ではあるよ確かに。。。
あづま/夏コミ土曜参加 @gobu_azuma 3時間前
主人公と全く同じ年だけど、30前だから別に行き遅れとかいう考えなかったですよ。結婚する人しない人が分かれ始めた頃かとは思う(結婚が絶対、という価値観が薄れ始めてたね)
DDD @DDD_nki 3時間前
「友達がいないのがあかん」って価値観も「28歳で結婚してないなんてあかん」と全く同じだよ あらゆる人付き合いが面倒で疲れるから友達が欲しくなくてできる限り1人で過ごしたい人だって世の中には居るんだよ ライフスタイルの自由を認めろという割に結局自分が気にくわない価値観は否定するのなんなん
ひろ @hr_tugetter 3時間前
恋人いたこともないし特に仕事が楽しいわけでもない28だが、なんとなく今結婚できないならもうできないだろうなと言う焦りはある。ただ結婚に魅力を感じられなくて婚活とか二の足踏む……
ベアロ @bear_rode_stone 3時間前
そんなに、時代設定昔だっけこれ 作中はすでに1990年代後半になってないか?
ベアロ @bear_rode_stone 3時間前
この年代なら今と価値観そんな変わらないでしょ 逆に言えば今の28才だって焦るべきだわw
ベアロ @bear_rode_stone 3時間前
28才で芽が出ない漫画家は正直諦めた方がいいでしょ
ユプシロン @ypsilonscall 2時間前
あれだ、女の歳がクリスマスのケーキで揶揄された時代。24歳か25歳かで全然違う、みたいな。もう20年くらい前なんだなぁ…そのころ生まれた子供が今、大人になるくらいの。
めっしゅの靴下 @socks_of_MESH 2時間前
まぁ、この場合の「自分には何もない!」は周りのほぼ大半が満たされた人生送ってる(秋風先生→漫画家の大家、ボクテ→漫画家として現在成功中、ユーコ→漫画家は辞めたが結婚して子供もできで幸せそうな生活、そして一番のダメージが律の結婚)中で自分自身がドン詰まりにいる劣等感から出た言葉だからなぁ。鈴女のセリフだけを取ると「28だから」ってなるけど。
めっしゅの靴下 @socks_of_MESH 2時間前
あと、現在の「半分、青い。」の年代設定は1999年。正人がいなくなったあたりから年代すっげー飛ばすようになったから、1話2話見ないだけでわけわからんことになる。
ユプシロン @ypsilonscall 2時間前
bear_rode_stone 芽は出てますよ。何年も連載も持ってたんですし。だけどスランプというか、作るネタが面白くなくなってて、それに自覚もあるから何とかならないかあがいたけれど、それもダメな自分を吐露したのか今朝の放送っていう。まぁまだ終わりには時間があるから復活するんでしょうけど。
フラッシュピストンアナルファックちんぽこハメ太郎 @yamasan73 2時間前
何歳でも本人が諦めたいなら諦めればいいし、諦めたくないなら諦めなければいいと思うよ。
Mill=O=Wisp @millowisp 2時間前
時代の違いもさることながら、30代40代になってから振り返る28歳と、28歳時点での28歳も全然違うわけでな
Gruner_Wind @Gruner_Wind 2時間前
「子宮の中へ」でそこに戻りたい人が最後に「僕28」って言ってたような。
Daregada @daichi14657 2時間前
この主人公は、「今はまだ結婚は無理」を「無理!」と言うぐらい会話能力がないんだ。言葉の足りなさでは、フランケン・フォン・フォーグラー博士に匹敵するレベル
ポテサラすこすこ @G2d7vpre0FXSLSx 2時間前
このドラマ自分と同世代なんだけど確かに30手前のこの頃ってこうして焦ってる同年代おったわ。自分は恋愛も結婚も友達もどうでもよくて仕事さえ充実してりゃ幸せでさっぱり共感しなかったけど
denev @_denev_ 2時間前
もっと年食えばすっかり諦めて開き直れるのでがんばれ。
Mill=O=Wisp @millowisp 2時間前
このドラマは見てないんだけど、コメントやTLを追う限り、このシーンは主人公の未熟さから来るシーンで、ストーリーの尺にも年齢にも成長の余地があるんじゃないのか?未熟なキャラクターが未熟で浅慮な発言して何が悪いんだよと。
ひょろ @ihyoro 2時間前
主人公の年代は「25過ぎたら売れ残り」的価値観がまだ若干引きずられている中、ミレニアム婚ブームの時に30歳を迎えるという年代なので、多分今の時代のみんなが思う以上に最高に焦らされる条件が揃っていたんですよ。
叶太 @kanata_i7 2時間前
この時代の28歳だったらしんどいだろうなあ。 そもそも焦りを感じるのに年齢は関係ないし。 すずめには心配してくれる仲間はいるけど、仲間がいるからと言ってそれで将来が保証されてるわけじゃない。 すずめが今求めてるのは「漫画を描くことで得られる自分ひとりで生活できるほどの収入」か「孤独死しないために一緒に生きてくれる伴侶」のどっちかなんじゃないかと思った。
CD @cleardice 2時間前
これ絶好の機会を一度自分の手で叩き潰しておいた上での台詞なんだよなあ
ガル @gar_bnz 2時間前
「続き」ではないですね。「だから先生はいい年して~」は、主人公が19才の時に言った台詞です。
TD-M18もっこㄘん @Mokko_Chin 1時間前
ワイの母ちゃん30歳直前でワイ産んだから28位で諦めてたら産まれてこなかったんやなって。
ケイ @qquq3gf9k 1時間前
お前が楽しいからといって他人が楽しい訳じゃないだけの話なので批判してる奴等は図星付かれているだけじゃないのかね。本当に楽しい人生を歩んでるのかが心配。
bug_girlnboy_club @buggirlnboyclub 17分前
99年だと28歳で独身はそう珍しいことでも(クリスマスケーキいうてたのはせいぜい震災まででしょ)ないんだけど、89年で28歳だった脚本家の実体験が混ざってるからめんどくさい。
ぼみ @buyobuyo65386 7分前
視聴してないから背景は知らないけど、本人が「欲しいもの」を手に入れられてなくて苦しんでいるとき外野が苦しみの正しさを計るのは何か違うと思う。 「それらがなくても幸せだよ」という人も、自分を幸せにするのがそれらではないというだけで、自分を幸せにしているモノ(精神的でも物質的でも)を失ったり手に入れられてなかったりしたら不幸だろうし。
bug_girlnboy_club @buggirlnboyclub 6分前
鈴愛のオカンっておそらく団塊の世代だと思うんだけど、あのくらいの世代の人が『平凡でもいいから結婚出産してほしい』って手紙をしたためるのも違和感あった。ウチのオカンあれより10くらい上やけどあんなこと言わんぞ…。
かにかま @kanikama_surimi 4分前
いやそりゃ人間は社会性の動物ですけど、恋人友人(基準があいまいな部分も無視で)その他、とにかく一人でいるのは駄目人間、っていう押し付けも、平成も終わろうかという時代、そろそろ"古い価値観"ってならないかなあ…。新人の時、お昼ごはん一人で食べに行っただけで人事課長呼ばれて「(女なのに)お昼一人で食べたるとか、何かトラブルでもあるの(オメー問題児か)?」とか言われる時代生きた昭和生まれは思いますですよ…。