私のTwitterを見てる人ならご存知かと思いますが、6月はひたすらMVを作っておりました。自身初の映像作品です。(^^;)
で、そのMVが遂に完成し本日公開されました!それがこちら!!
初音ミクVR空間でライブするアニメMV『ボカロカルチャー』です!!
音楽について
まず音楽について。今回はオリジナル曲ではなく、マッシュアップという手法を使って作られてます。
マッシュアップとは簡単に言うと、複数の曲を組み合わせて楽曲を作るやり方です。
MVを作るにあたり、オリジナルよりはこちらの方が、考えてる映像に合いそうなのでそうしました。
使用した楽曲は、聴いて明らかにわかるものだったり、一瞬しか鳴らないわかりにくいものだったりします。動画の最後に出てる「Mashup List」を見て、どこに使われてるのか探してみてもらえれば幸いです。(^^;)
そういうわけで、自分の作品としてはそれほどミクさんは歌わないのですよね・・・。前半はほぼインスト作品です。
映像について
MVについては、まずはキャプチャ画像で一通り見てもらいましょうか。
最初はミクさんが何かカードみたいな物を取り出すシーンから。
これが拡大してPAD楽器に!ミクさんが演奏します。
ただPADを演奏してるだけだと映像的につまらないので、パフォーマンスを交えながら展開。
途中には「ぽっぴっぽー」の再現シーンが
前半終盤には少しだけ複雑なPADを演奏を披露
で、前半は終わって後半への間奏。ここは名曲の名前が流れてくるニコ動のパロディ。
走るミクさんはPlayAniMakerのコマ撮り機能を使ってます。
で、後半はPAD楽器がさらに拡大し、ダンスフロアに変身!
その上で「ハジメテノオト」を歌うミクさん
と、こんな感じになってます。
あまり他にない作品に仕上がったと思ってるので、楽しんでもらえたら幸いです!
MV制作について
MVは全て一人で作りました。(^^;)
使ったアプリはMuRoさん(@MuRo_CG)が開発した「PlayAniMaker」というソフトです。
これとOculus Riftを使ってキャラクターを動かすことができるのですね。
現状ではアプリ内では初音ミクしか動かせないです。けどこれがすごく出来が良いのです!
使われてるミクモデルは「Tda式アペンドミク」で、どこから撮っても綺麗なのですよね。個人的にはこのアニメ感が気に入ってます!
なので、とりあえず自分で動いて撮ってみるだけでも、クオリティーの高い映像ができます。そして操作が直感的なので、初心者でも使い方がすぐわかります。
けど、MVとして3分間視聴者を楽しませるには工夫が要だったのですね。そこでパッド演奏という手を思いつきました!
で、実はこの案が思いついた段階ではOculus Riftを持ってませんでした。(^^;) そこでPCも含め機材を一式購入。その導入の際の記事はこちらです。
正直、OculusよりPCがかなりハイスペックなものが要求されるので、そこがハードルが高かったですね・・・。けどMVを作ってみたかったので意を決して購入。
で、実際に作り始めたところ、特に問題なく自分が思ってたことは出来ました。
けどやはりモーションを撮るのは思ってたより難しかったですね・・・。手の動きだけでも素人っぽさというのは現れます。そこは何度もリテイクを重ねることで何とか解決。なので長回しカットになると自分には難しい知れません。
MVを制作してみての感想
とりあえず動画を完成させてみて思ったのは、「VRの可能性は大きい」ということでしょうか。
VR空間だと現実のライブではできなかったパフォーマンスが可能になります。例えばこのMVでPAD楽器がステージに変わったり、マイクが宙に浮いてたりする部分がそうでしょうか。
こういう現実ではできない部分を活かせれば、VRを使った面白い表現が出来るのではないかと思ってます。
ということで、今回VRを使ってMVを制作できたのは本当楽しかったので、今後も何かできればと思ってます。
もちろん本業の音楽制作も頑張ります!(^^;)
Mitchie M のコメント:
久しぶりにワクワクする制作でした。^^
【著者:Mitchie M @_MitchieM】