<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-5M48NC" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

クローズアップ2018

労働時間規制なくす「高プロ」 監督・指導に限界 条文あいまい 対象拡大、根強い懸念

高度プロフェッショナル制度とは?

 働き方改革関連法に盛り込まれた「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)は、労働法制上、初めて労働時間規制をなくす制度だ。高収入の一部専門職が対象となるが、政府の言う「自由な働き方」の実現より、長時間労働につながるとの懸念は根強い。労働者が不利な立場に追い込まれないよう、議論すべき課題は多い。

 高プロには、労働基準監督署の監督官からも「労働者を守れない」との声が上がっている。「どれだけ長時間労働をさせられていても、労働基準法違反を指摘できないことがある」。関東地方の労基署に所属する監督官は憤る。

 労基法は労働時間の原則を「1日8時間、週40時間」と定め、これを超えて働かせた場合に割増賃金の支払…

この記事は有料記事です。

残り1883文字(全文2183文字)

24時間100円から読める新プラン!詳しくは こちら

いますぐ登録して続きを読む

または

登録済みの方はこちら

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです