ここから本文です

人の話を聞き取れない時があります。 人の話を高確率で一回で聞き取ることができ...

アバター

ID非公開さん

2017/4/2321:34:08

人の話を聞き取れない時があります。
人の話を高確率で一回で聞き取ることができません。話を聞く気がないわけではなく、意識しても聞き取れません。
ひどい時は何度聞き返しても全くわからな

いです。
感じとしては相手の声は聞こえるけど、文字が理解できない感じです。ただ、語彙力がないわけでなく、国語は小学校からトップクラスの成績でしたし、センター問題は常に9割を超えています。また読書が好きなので、語彙力は人よりもあると思っています。
それから相手の話が3秒から1分遅れてわかることもあります。
これは何かの病気ですか?それとも頭がばかなだけなのでしょうか?

閲覧数:
212
回答数:
1
お礼:
500枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

aoi********さん

2017/4/2511:41:42

私も同じような体験をしたことがあります。

まず、花粉症の影響で耳が聞こえづらい方が多いのですが、聴力検査はされましたか?

次に、NHKのアナウンサーの声なら聞き取れるとか、ありますか?

  • アバター

    質問者

    ID非公開さん

    2017/4/2623:36:58

    回答ありがとうございます。アレルギー性鼻炎を持っていますが、聴力検査に異常が出たことはありません。テレビ番組であれば、問題なく聞き取れることがほとんどです。対人になると耳では聞こえているけど、脳が処理できてない感じです。

  • その他の返信(1件)を表示

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる