Linux Daily Topics

2018年6月29日 Gentoo,GitHubリポジトリを不正ハックされる

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

Gentoo Linuxは6月28日(世界標準時)⁠同日20時20分に正体不明の何者かによってGitHubのページGitHub Gentooのコントロールが奪われたことを明らかにした。不正アクセス者は複数で,リポジトリ内のいくつかのコンテンツやページに手を入れたとみられる。

Github Gentoo organization hacked - Gentoo Linux

その後の情報によれば,翌29日の4時26分にはGentoo側がコントロールを取り戻し,GitHubとともに修復作業と調査を続けているという。Gentooはユーザに対し,GitHub Gentooの利用を控えるように訴えており,現時点で一般からアクセスすることはできなくなっている。

Gentoo側は「GitHub Gentooは単なるミラーであり,マスターのリポジトリは我々自身が所有するインフラ上でホストされている。したがって開発にはなんの影響もない」と強調しており,今回の不正アクセスの全容とタイムラインをできるだけ早急にコミュニティに報告するとしている。

著者プロフィール

階戸アキラ(かいとあきら)

起きてからまず海外ニュースサイトのハシゴをしないと1日を始められない海外ニュースウォッチャー。英語は英検準一級の資格を持ち,日本人と話すより英語圏の人のほうがウマが合う。

コメント

コメントの記入