news every.しずおか(月~金)夕方6:15放送

強制わいせつ警察官を送検

この記事をシェア

  • LINE
静岡2018.06.29 12:13
Mute
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00
Loaded: 0%
0:00
Progress: 0%
0:00
Progress: 0%
Stream TypeLIVE
Remaining Time -0:00
 

JR東海道線の電車内で10代の少年にわいせつな行為をしたとして逮捕された県警の警察官の身柄が29日朝、検察庁に送られた。送検されたのは県警生活安全部人身安全対策課の警部、朝倉寛之容疑者(45)。警察によると朝倉容疑者は25日、JR東海道線の走行中の列車内で10代の少年に対し、わいせつな行為をした疑いがもたれている。当時、朝倉容疑者は勤務を終えて知人らと飲酒をし、帰宅途中だったという。少年が駅員に助けを求めたことから事件が発覚した。今後、警察は犯行の動機や余罪について追及する方針。

エリアニュース

花火工場爆発事故 死者2人に

27日、浜松市北区の花火工場で起きた爆発事故で病院で手当てを受けていた男性が29日朝、死亡し爆発事故による死者は2人となった。この事故は27日午前9時ごろ浜松市北区細江町の花火製造会社田畑煙火で起きたもので従業員の田畑英之さん(45)が死亡し松尾毅さん(51)が重傷を負い病院に搬送され手当てを受けていましたが、警察によると松尾さんは搬送先の病院で死亡が確認された。警察は28日現場検証を行い、事故当時の作業内容や作業手順などについて捜査するなど事故原因を詳しく調べている。警察のこれまでの調べで死亡した2人は事故当時、花火の製造作業に携わっていたとみられている。

2018.06.29 12:14

スルガ銀行 大荒れの株主総会

シェアハウス関連融資問題で大幅な減益となり株価が急落した沼津市のスルガ銀行が28日、株主総会を開いた。総会では銀行幹部の責任を問う声や罵声が飛んだという。沼津駅近くの施設で開かれたスルガ銀行の株主総会会場には午前8時半ごろから株主が集まっていた。シュアハウス関連融資問題で大幅な減収となり株価が急落したスルガ銀行。株主総会は非公開で行われ外部で見られるようなモニターはなかった。出席した株主によると冒頭、米山明広社長が挨拶すると「まずは謝れ」と怒号が飛んだという。また今回の問題が表面化して以降初めて公の場に姿を見せた岡野光喜会長は謝罪したうえで、今後は「第三者委員会や金融庁の調査を見守り、自ら厳しい対応をとる」と説明したという。会場は終了間際にも罵声が飛んでいた。株主総会は午後1時過ぎに終了した。シェアハウス関連融資を巡り、スルガ銀行の対応に問題があったとするシェアハウスのオーナーと弁護団は総会後記者会見を開いた。7年ぶりの減益となり株価も1年間で3分の1となったスルガ銀行。株主は信頼回復の道は険しそうだと不安げであった。

2018.06.28 21:03

排水路で滑落 男子中学生死亡

27日夕方、静岡市清水区で中学生が急な斜面に設置された排水路で滑りおち、死亡する事故があった。警察によると、27日午後4時半ごろ、静岡市清水区南矢部の排水路で男子中学生が滑り落ち、頭を強く打って死亡する事故が起きた。事故が起きた排水路は、農地の基盤整備事業に合わせことし3月に完成したもので、長さ60m、幅1,2m、高さ1,1mのコンクリート製で、斜度は約25度あった。死亡した中学生は、事故当時友達と遊んでいたということで、警察で現在、事故が起きた原因を詳しく調べている。

2018.06.28 12:13

学校ブロック塀撤去へ

大阪府北部で最大震度6弱の地震をうけ、焼津市は全ての小中学校のブロック塀を撤去することにした。焼津市が市内の小中学校22校を調査したところ、ブロック塀を確認したのは4校で、そのうち2校で、控え壁の設置状況が建築基準法に違反していたほか、一部で経年劣化も見られた。このため児童生徒の安全を考え確認された4校のブロック塀すべてを撤去し、ネットフェンスに変更することにした。焼津市では準備ができ次第工事を始める意向だ。

2018.06.27 20:59

花火工場で爆発 従業員2人が死傷

浜松市北区の花火工場で爆発事故あり、従業員1人が死亡、1人が重傷を負った。消防などによると27日午前9時ごろ、浜松市北区細江町の田畑煙火の工場で爆発があり、火が出た。火薬の配合などを行う作業場3棟が全焼し、従業員の田畑英之さん(45)が死亡、松尾毅さん(51)が重傷を負ったという。現場はJR浜松駅から北に10キロほど離れた住宅や畑のある地域。日本煙火協会によると田畑煙火は打ち上げ花火の製造を行う老舗の会社だという。警察では、爆発が起きた原因を調べるとともに業務上過失致死傷事件の可能性を視野に捜査している。

2018.06.27 20:43