�y別所線�z別所線の魅力は、その丸窓。全国を見てもめずらしい。

スローなひとときに揺られ

別所線上田駅から別所温泉駅までを結ぶ、上田電鉄別所線。レトロな電車で、ゆっくりと時間をかけて別所温泉までの道のりを満喫していただけます。
ゆっくりと走る電車、窓から眺める自然の風景。心を落ち着かせてくれる風景に出会う旅をしませんか?
別所駅

ゆっくり、のんびり旅

たとえば、一人旅。自分の時間を大切にしながら、ふと窓越しの景色を眺めてみる。きっと、それぞれに感じる何かがあるはずです。
また、どの駅も小ぢんまりとしていて、ゆっくりと旅をするにはぴったりの景観です。日頃の喧騒から離れ、ふと思い立った駅で降りてみる。ゆっくりとした時間の流れを感じ、そこにしかないものに出会合う、ローカル線で旅をする醍醐味があります。各駅を降りれば、そこでしか出会えない人や出会えないものもあります。

別所線

丸窓を眺めに行く

別所線の電車は、映画「サマーウォーズ」の中でも描かれたように、車内の丸窓が有名です。
上田電鉄別所線のシンボルである丸窓電車モハ5250形は、昭和2年に日本車輌(名古屋)で3両製造され、昭和3年5月22日から昭和61年9月30日まで使用されました。戸袋窓がおしゃれな楕円形だったため「丸窓電車」の愛称で親しまれ、昭和59年には、エバーグリーン賞を受賞しました。
現在、モハ5251は平成23年4月16日にさくら国際高等学校へ無償譲渡され、モハ5252は平成23年10月1日から別所温泉駅においてリニューアル保存され、モハ5253は平成16年9月20日に長野計器株式会社電子機器工場へ移設され丸窓電車資料館となっています。

別所温泉にお越しになられた際には、ぜひこの丸窓の電車を見に来てください。