フォト

アクセス地域ランキング

  • 1位:宮崎県
    2位:佐賀県
    3位:茨城県
    4位:群馬県
    5位:山形県
    6位:京都府
    7位:岐阜県
    8位:徳島県
    9位:石川県
    10位:福岡県

人気記事ランキング

他のアカウント

« 2018年4月7日 | トップページ | 2018年4月12日 »

2018年4月8日

2018年4月 8日 (日)

”ぴんすぽ!”イロイロと噛み合ってないと感じた。

”ぴんすぽ!”を観て、どうもイマイチ乗れんなあ、と思った。

私は一昨日亡くなった高畑勲と同じで、感情移入してストーリーを観るのはあまり好きではないのだけれども、”感情移入”というのもいろんな程度があって、

「ある人がこう言ったのに対して、受け取り手はこう考えるだろう」

と想像することはあって、合理的に考えられる程度の”感情移入”は私もする。

私の場合、その”感情移入”を、全登場人物に当てはめて考えるのが好きで、もちろんそこまで頭が回るかというと限度があるけど、ひとつひとつ会話のキャッチボールを考えながら観ている。

だからたまに一人だけバカ笑いしたりツッコミ入れたりしていることもあれば、大勢が笑っているところでゼンゼン笑えないこともある。


それで、今回最も感じたのは、

「ある人がこう言ったのに対して、受け取り手はこう考えるだろう」

というのが、人々のセリフに全くない。

だから、それぞれの人々が感情を込めてセリフを言えなくなっているし、そんな状態でアイドルなり元アイドルなりのほぼ素人の女の子がセリフを言っても、どこか棒読みになってしまって改善しようがない、ように取れてしまった。


まあ、劇中にアイドルチームを3つも出して、それぞれに歌う場面など出てくるし、ファンもサイリウムを持って応援するのだから、最初からアイドルファンが、ストーリーの中身そっちのけで、自分が応援する子を応援して満足するための作品、と思ったら納得できるか。

たとえば、アダルト動画とかストーリーめちゃくちゃやん。

だから私は若いときからただの1度ともアダルト動画を1本丸々なんて観たことがなくて、早送りして自分の気に入ったところでマスターベーションに使う、という使い方ならばよくしていた。もういまアダルト動画なんて観ないけど。

なんかそのアダルト動画のストーリーを全部見せられている感じがしてしまった。


でも、アダルト動画のストーリーで不満に思わない男性が大半だからこそ、アダルト動画は成り立っているのだから、私みたいに「そのストーリーでは感情の入れようがない」と言っても、ナルホド!と言ってくれるオトコはほとんどいないんじゃないか?とは思う。


けれども、会話を楽しめる女性にとっては、この会話は非常に違和感があるんじゃないか、と思う。


まあそれで、ダンスとかだけれども、なーにゃは振り遅れが目立ったな。最初はそもそも動けてなかったし。
みやびも動きが小さかった。

バックで踊る他の子のほうが良かった。

けどそれだって、AKB48劇場の、たとえば16期公演とかと比較してもまだまだユルくて、これは演技だけでなくダンスもダメかなあと思った。

せっかく数人で踊るんだから、もっとアップテンポの曲にすればいいのに、なんかテンポが遅かったりして、そういう意味でも盛り上がりに欠けた。

まあ、元AKBの2人以外で、たとえば、今日当てられていた針谷さんとか、あと私は、ストーカー疑惑があった役の子は、けっこう私のほうを見られているのか?と思ったけれども、そうして何人かはヤル気を持ってやろうとはしているようにも見えたけど、全員でヤル気を持ってやろう!という方向にいかなければ、個人個人では、なかなか上手くいかない、と思った。

私がAKBを知って最初の頃のAKBはそんな感じで、だからこそどこからか変えてかないとダメで、やはり変えてくのは年長者じゃなくて研究生からだ、と思って、地道に変えてきたけど、少しずつ変わってきたと思う。

しかし、なーにゃもみやびも、正直AKBでもパフォーマンスいいほうじゃなかったし、その延長に甘んじていて、ダメかなあと思った。

ただ、なーにゃは出てきた当初から言っているけど、発声はめちゃくちゃ良くて、なーにゃはセリフに関してはけっこう上手かったと思う。


・・・あと、高畑勲の話題ばかり書いたけど、私はアイドルで円陣というと、いまハタチそこそこのアイドルの大勢がAKB以上に憧れた、ハロプロの「がんばっていきまーっしょい!」「しょい!」を、広げるほうの立場やったっちゅうねん。



証拠

http://rowing.gr.jp/suwaseiryo/guestlist6.html

#107 99/2/5 20:38 大西秀宜 さん


消えたらアカンから画面コピーしとくわ。

523



だから私は、「冷静、丁寧、正確に!」なんて、そんなの掛け声じゃねー!って、6年以上前からAKBに対して文句言うとったっちゅうねん。

それと比較したら、「エンジンかけましょ! ブンブンブン!」のほうが、やる気がだいぶ出てくるやん。


ヤル気って、「冷静、丁寧、正確に!」の逆で、「アツくて、元気で、メチャクチャになってもいい!」と思ったときに出てくる。

私は何度も言ってきたけど、もちろん何度も何度も練習して、正確な動きを学ぶことは必要やけど、観客の前でどう動くか?なんて、それは正確な動きだけじゃないやろ?


ものすごくぶっちゃけなオハナシで、アダルト動画を観て、エッチしたらオトコ/オンナはこう動くべき、と覚えて、その通りに動くか?

アダルト動画なんてウソッパチ、って、みんな言うとるやん。私はガチの素人童貞やから想像やけど。

自分が本当に気持ちよくなれば、どう動くかなんてわからないよ。

私はエッチする代わりに毎晩酒を飲んでいるけれども、それでだってフツーよりもハイになるし。


・・・てか、フツーよりもハイになる状態、があって、それで一晩寝て、翌朝思い出して、「・・・昨晩考えたのはやっぱダメだ」

と思ったこと、私は何度もあった。

けど、一晩寝て(グーグー寝るほうの!)、やっぱダメと思ってしまう・・・・そんなのをどうにかしないといけない、と、ハイな私は思って、”一晩寝てやっぱダメと思ってしまう”ということを、私は決意してやめた。


やっぱ、舞台上に立つ人々には、それくらいの決意は欲しいと思う。

« 2018年4月7日 | トップページ | 2018年4月12日 »

2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

18438468