フォト

アクセス地域ランキング

  • 1位:宮崎県
    2位:佐賀県
    3位:茨城県
    4位:群馬県
    5位:山形県
    6位:京都府
    7位:岐阜県
    8位:徳島県
    9位:石川県
    10位:福岡県

人気記事ランキング

他のアカウント

« 2018年4月19日 | トップページ | 2018年4月21日 »

2018年4月20日

2018年4月20日 (金)

2018/4/20 AKB48 16期研究生 「レッツゴー研究生!」   18:30 公演 感想 アンナ公演の効果的面ですずはが良くなった。またゆいりには新たな課題ができた

総括

牧野アンナ公演に出ているメンバーも出てないメンバーも、全員動きが良くなっていて、牧野アンナ公演で覚えたことがいっぱいあるんやなあ、と思う。

いや全部私は言ってきたことで、まだまだAKBのヤツらが理解してないとこもあるけど、たとえばゆいりが酸素缶を使うと言っているように、これまでの公演で誰もが経験したことないハードさになったのは、進歩と思う。

まあ自然界にない"酸素缶"に頼らねばならない公演というのもどうかと思うけど、とりあえずそういうのも含めて進歩と思う。


それで、パフォーマンスはみんな良くなったと感じたけど、とりわけ前回よりも良かったと感じたのはすずはなので、すずはをMVPにする。

動きのタイミングとかゼンゼン違うようになった。

おりんが次点かな。
やっぱアンナ公演に出て苦労しとるぶん良くなっとる。

・・・まあけどそんなことをいえば、公演に選抜されんメンバーは永遠にチャンスがないことになってまうし、選抜されてハードなパフォーマンスができるようになったメンバーを見て、自分はこのメンバーができている表現をどのように越えるのか、というようなイメージも、もっともっとして欲しいと思う。

そうやって、選抜されたメンバーから、次の選抜を奪い取るような意気込みだって大事や。


あと、ゆいりには、ソロのパフォーマンスを恥ずかしがらずにやる、という課題がモロに出たな。

私の見たてでは、ずっきーほどの思い切り良さはないけど、そこそこ踊れるのでは?と思ったけど、ソロのパフォーマンスに、恥ずかしさが優先してgdgdになってもた。

たとえとして良くないかもやけど、16期の中でまいちゃんだけ逆に動いていた、アレと同じくらい、まあいわば恥ずかしい経験をしている。

けどな、そうやって、恥ずかしい思いをしながら、みんなと一緒じゃなくてもパフォーマンスできるようになるんやぞ。

ゆいりには酷かもやけど、ちょっとココは新たな頑張りどこやなあ。
そこをどう直してくるか?を16期生は見とるし、そこで、恥ずかしいところを挽回するところまでが、先輩としての務めやぞ。

先輩だからって後輩よりも知らないこと、できないことはいっぱいある。
それは恥ずかしいことではない。

けど、後輩よりもできないことをほったらかして、イイカゲンなパフォーマンスでドヤ顔で踊るとすると、それは恥ずかしい。

ゆいりも、ピンチと思うとるやろけど、いま一歩オトナの女性になるためのチャンスやぞ。

そしてそれができたら、16期公演とかほかの公演のみんなのパフォーマンスも、必ず良くなる。

EN3 家出の夜

おりんがひときわオモロイ動きしとる。

みさきは、左右に振れるところで脚が一緒につられて動くのがやっぱ課題や。

すずはいい動きしとる。

さきぽん脚の動きに疲れが見える。

なぎさもめちゃくちゃな動きしとる。

みさき、バイクに乗っとるイメージ、大きく頭を振っていいぞ。


EN2 チーム坂

ゆいり、ソロパート、録音でももっと声だせるやろ。

かな、ええ動きしとる。

まなか、脚よく上がっとる。そうそう。

ゆいりは全員の中ではそこそこ動けるから、やっぱソロで一踏ん張りして欲しいよなあ。

EN1 レッツゴー研究生!

なぎさ、すずは、いいぞ!

いずみのオーバーアクションいいぞ。

おりん脚よく動けとる。

みさきオモロイ動きしとる。


アンコール


M14 High School Days

播磨ちゃんええ動きしとる!

さきぽん久々にヤル気取り戻したよなあ。
その思い忘れんとって欲しいよなあ。

かなとあやかでジャンプ力競争しとる。

すずはもええ動きしとる。
アンナ公演の前とは別人みたいや。


M13 抱きつこうか?

おりん、かな、なぎさ、くるみ、いいぞ。

播磨ちゃんアドリブがオモロイ。

おりんの脚の動きめっちゃいい。

みさきターンいいぞ。

あやみ、なぎさ、いいぞ。


後半 おりん/播磨ちゃん/ゆいり/すずは/なぎさ/まなか/いずみ

お題:学校あるある

すずはが、給食のときにランチョンマット、とか言うとって、私はわかるなあ。

なぎさは、北海道の学校にはスキー場とかあるって。

席替えで机運ぶのと椅子だけ運ぶのとあるって。

おりんが、体育館にボールが挟まっている、と言うとるの、私もわかる。
あったあった。


MC3 
前半 くるみ/さきぽん/あやか/あやみ/かな/はーちゃん/みさき

お題:注目して欲しいところ

はーちゃんは右脚に注目して欲しい!って。

みさきは歌って。
私が注目しとるところ連チャンやん。


M12 ずっと ずっと

出だしみさき。

音程あんま乗ってないけど、そんな低い声にはなってない。
意気込みいいぞ。

あやかよく動けとる。

すずはここのソロの音程合うとる。

いずみええ動きしとる。

かな、いいぞ。


M11 ひと夏の反抗期

はーちゃんしなやかな動きできとる。

まなかココは元気いいぞ。その調子。

くるみ、ちょいタイミング遅れとるぞ。

あやみ、しゃがんだり立ったりのタイミングが、遅れたり早くなったりで、まだ雑かなあ。
こういうタイミングをひとつひとつ良くしていくのも課題と思うぞ。

M10 孤独なランナー

かな、くるみいいぞ。

おりん脚の動きいいぞ。

さきぽんもだいぶ動けとる。

MC2 あやか/おりん/みさき/かな/ゆいり/まなか

お題:名古屋に関する思い出

私は1989年の中学2年生の頃に、名古屋に近鉄アーバンライナーに乗って行ったら、名古屋城の近くで"世界デザイン博"というのをやっとった記憶があるなあ。

中身は覚えてないけど、めちゃくちゃな図柄のTシャツを買った。

M09 わがままな流れ星 くるみ/播磨ちゃん

「"巨乳になれるように" のとこでカメラ毎回くるみの胸映すよなあ。」

と前回書いたからか、今日は播磨ちゃんの胸写した。

播磨ちゃんの動きオモロイなあ。

M08 右足エビデンス ゆいり

ゆいりがプロデュースしとるんやけど、もうずっきーに完敗しとるなあ。

コレゆいりにやらせたスタッフ、アタマええよなあ。

ゆいりのいっちゃん弱いとこが全部出とる。

大勢で一緒にヤルのは得意やけど、一人で目だつのができん。

ゆいりにとってめっちゃ課題が明らかになった。

M07 愛の色 さきぽん/あやみ/はーちゃん/まなか/おりん/あやか/みさき

あれ?誰かの代わりにみさきが出とる。

何回チェックしてもワカラン。

6人しかおらんハズやのに。


M06 クロス かな/ゆいり/なぎさ

ココでかなが出てくるというのは、右足エビデンスはかなじゃないんかなあ?

ゆいりって足太いなあ、なぎさの倍くらい体積ある、と思ったら、綺麗に側転した。

M05 完璧ぐ~のね すずは/まなか/いずみ/みさき

いずみ動きいいかなあと思ったけど、ちょいタイミング遅れとるか。

みさきが元気いい。
アンナ公演ってどういう基準で選んだのかイマイチわからんよなあ。

いずみはポーズを決めるところは面白い。
決めポーズまでのタイミングがちょい遅い。


自己紹介MC

集合写真 熱いポーズで?

いずみ/ゆいり/すずは/みさき/まなか
なぎさ/あやみ/かな/さきぽん/はーちゃん
あやか/おりん/くるみ/播磨ちゃん

お題:メンバーが新しく出会ったお気に入りのもの

ゆいりは、アンナさん公演以降、酸素缶に頼りながら公演しとるんやって。

てかやっぱまいちゃんおらんよなあ。
今日まいちゃん出るハズやったんじゃ・・・と思って調べたらいつの間にか14人公演になっとる。

おりんが、武藤十夢さんのメイク道具がすごい!ってお姉ちゃん持ち上げてなんか下心あるんか?


M04 その汗は嘘をつかない

出だしからみさき左右に動けとる。

すずは動き良くなった。ハツラツとしとる。
新公演の成果やな。

みさきの動きめちゃくちゃやなあwww いい意味で

まなか、もっと動けるぞ!

やっぱかおりはまだ出てきてないなあ。


M03 憧れのポップスター

すずは、歌い出し、想像通りの音程。
もっと上手くなれるやろ。

かないいぞ。

さきぽん今日は動きいいぞ。
このままいけるかなあ。

あやか、いずみ、脚がよく上がっとる。

みさきいい飛び跳ねかたしとる。

M02 みなさんもご一緒に

まなか、動きイマイチやぞ。

みさき、出だしの左右の脚の動きの後ろの脚が動いてないかなあ。
今回も思った。

かなとあやかの後ろに播磨ちゃんやなあ。
まだ動きたどたどしい気がする。
ガキっぽいというとそれまでやけど。

いずみも、発声はまずまずやけど、ちょいろれつが回ってないなあwww


M01 快速と動体視力 

センターはーちゃんかなあ。

くるみ、かおりおるよなあ、おりん、いずみ、みさき、あやみ。

なぎさ、かな、さきぽん。

いやセンターははゆいりか。

« 2018年4月19日 | トップページ | 2018年4月21日 »

2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

18438422