稲荷信仰について |
「お稲荷さん」と親しまれている稲荷神社の御祭神は「宇伽之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)」という神様です。五穀豊穣と商売繁昌に御利益があると伝えられています。 又、「稲荷」は「稲成り(いねなり)」という言葉から変化し、「稲に実が成る」すなわち「願い事の実が成る(成就する)」ともいわれ、商売繁昌の祈願だけでなく様々な私たちの願い事を叶えてくださると親しまれています。 |
祈願旗奉納の申込について | ||
お申し込みは随時受付けております。下記の事項をお読み下さい。 御質問等ございましたら神職にお尋ね下さい。 |
||
※祈願名は祈願旗1本につき1件となります。 ※会社名でお申し込みの場合は、代表者名も明記出来ますのでお伝え下さい。 |
||
初 穂 料 | 三千円以上 | 御札、祈願旗 |
五千円以上 | 御札、御供物、祈願旗 | |
お申込みは電話にて(EーMailでも可)連絡の上、当宮へ直接お越し頂き初穂料を添えてお申込み下さい。事前に「祈願旗申込書」をお渡しすることも可能です。その場合も必要事項をご記入の上、初穂料を添えてお申込み下さい。 |