みなさんお元気ですか?白鳥座です。
先日、久しぶりにメンバー4人で集まりました。
そして、今後の活動について相談しあった結果、白鳥座としての今後が見えないことも含め、残念ながらこのブログを休止させていただくこととなりました。
どうかご了承頂けたらと思います。
佐田玲子は今後もソロ活動を続けていきます。
どうぞ皆さんの変わらぬ応援を宜しくお願い致します。
他の3人は、本業の傍らやはり音楽をやりたく、自身の音楽を見直していきたいと思っています。
どのような形で活動していくのかまだ手探りではありますが、今後はそれぞれのホームページ、Facebookなどをチェックして頂けたら幸いです。
●佐田玲子 https://www.reikoland.net/ http://reikoland.blog4.fc2.com/
●土井晴人 http://halto.net/ https://www.facebook.com/haltodoi
●佐藤 恵 https://www.facebook.com/megumi.satou.75491
●高比良 豊 https://www.facebook.com/yutaka.takahira
勿論、いつか白鳥座として歌える日が来ることを願っています!
それまでみなさんどうかお元気で!有難うございました。
白鳥座
高比良 豊、佐田玲子、佐藤 恵、土井晴人
コメント
コメント一覧
新曲も期待していますよ!
三人の活動はまだまだ続くようですし、勿論ついて行きますとも。
ライブは行けませんでしたが、無事成功したようで何よりです。
メンバーの皆様、それぞれの道に幸あれと、遠い北の果てから願っております。
しばらく4人揃っての白鳥座が見れないのは残念だけど
のんびりとまた揃うまで3人での活動、応援します。
玲子さんもソロ、頑張ってください。
臨月の体で名古屋、ハートランドでのライブで一番前に座り、その時の子が今年29歳になりました。
そのためなのか、娘も今、ライブハウスに通うほど音楽好きになりました。
娘の身体は白鳥座の音楽でできています(笑)
娘とまたライブに行きたいので
白鳥座の音楽を聴かせてください。
待ってます。ずっと。。。
鬼無里村へのバスツアーの
参加、鬼無里の体育館での
ライブ、
事故を起こして
ライブのチケットを握りしめ
高比良さんにお便りを書き
お返事があり大変、驚き
嬉しかったこと
名古屋で、4人を迎えての
喫茶店でのファンの集い
40年前、メンバーも、ファンの人達もめちゃめちゃ
輝いていました
そして、再結成からの
ボトムライン名古屋で、
バックインタウン、
又、大分迄ライブを
参加しに行ったこと
色々ありましたが、
そうですか😭
みんな、それぞれの音楽シーンが
あるのですね
全て受け止めてこそのファンですよ。
それぞれがそれぞれの場所で頑張って、時々みんなでそれを持ち寄ってライブをしてもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。
2月の立川のコンサートが初めての生白鳥座でしたが、子どもの頃から大好きでした。
その気持ちは今も変わりません。
ずっと付いていきます((o(^∇^)o))
白鳥座に出会えてよかった♩
おかげで、いい人生になりました。
これからも、それぞれみなさんを応援しています。
いつまでもいつまでも咲き続けます様に・・・。
私も「ご縁を信じます」
それまで3人で、はっちゃっけちゃって下さい。
いつまでも応援します(#^.^#)
お休みでしょ。
廃止なら凄く寂しいけれど・・・
再開を待っています。
白鳥座のライブ、楽しみにしていますよ。
前回の多摩信ホールで約束したし・・・また集まるって・・・
還暦ライブも約束してたはず!!
一休みして、パワーアップして再開してくださいね!!
これからも、ず~っと、応援していきますから
でも、みんなが元気でいたら、いつかは再結成できるかもしれませんね。
新しい名前ですが、白鳥座を愛する家族という意味を込めて、白鳥座familyのままでいいとおもいます。
みなさまのご多幸を祈念し、立川のコンサートを楽しみにしています。
でも、白鳥座のb
メンバーが音楽にそれぞれ関わって行くならば、またいつの日にか白鳥座として
小さなライブでも良いから復活してくれる事を期待して待ちます(*^ー^)ノ
ブログが休止になってもファンは白鳥座を応援しているでござる。
勿論、メンバー個人個人の事も応援しているでござる。(*^ー^)ノ♪
追伸、
出来れば白鳥座のCDを復活販売出来ないでしょうか?⁉
でも意に反するかもしれませんが、一つだけお願いがあります。
白鳥座として活動したくないと言うう訳でなければまたコンサートをやって下さいませ。
間隔が何年あいても構いません。
以前ほど声が出なくなっていても客席側もみんなそうです。
むしろ、現役で聴ける事の嬉しさの前ではちょっとしたことに過ぎないですし。
でもそうなるとコンサートの告知の場が必要ですね。
このブログ、その日が来るまで無期限休止などは如何でしょう。
そんな私も 半世紀を生きました。
白鳥座の皆さんと これからも 歩いていきたいです。
また お会いいたしましょう。
ファンの皆さんも また お会いいたしましょうね。