【保存版】Googleの検索順位にも影響があるSEOの基本チェックシート42項目を公開【PDF付】
- 青木哲郎
- 2018年6月28日
- ニュース
- 2,062
マーケティングディレクター
ferret立ち上げ・企画・制作ディレクション・集客施策・アクセス解析など、サイトの裏側全般を担当しています。机にいないときは半蔵門のエクセルシオールを探してください。
Facebook : https://www.facebook.com/tetsuro.aoki
Twitter : https://twitter.com/te26_kun
SEO の効果をあげるためには、やることが多く、慣れていないと考慮漏れが起きてしまいがちです。そこで今回は SEO の基本チェックシートを作成しました。
PDFで無料ダウンロードできるようにしたため、誰でも活用できます。
記事としても項目を記載しますが、項目の説明に関しては資料(PDF)に記載してあり、こちらを読んでいただくと内容が分かるかと思います。
キーワード に関するチェックリスト
- 検索数の多いキーワードを選んでいるか(同じ意味の キーワード の場合)
- 自社サイトで提供できる価値にマッチするキーワードを選んでいるか
- サジェストキーワードをチェックしているか
- 競合サイトの流入キーワードをチェックしているか
コンテンツ に関するチェックリスト
- コンテンツ 内容はオリジナルかどうか
- ページ 類似率が高くないか
- 見出しは内容が分かりやすくなっているか
- 不自然に SEO キーワード が頻出していないか
- ページ の リンク 切れはなくなっているか
- インタースティシャル 広告 で コンテンツ を隠していないか
HTML に関するチェックリスト
- title要素に SEO キーワード を含めているか
- title要素に SEO キーワード が過剰に入っていないか
- title要素はページごとに固有になっているか
- title要素に画像を指定していないか
- meta descriptionが興味をそそる文章になっているか
- meta descriptionに SEO キーワード を含めているか
- meta descriptionはページごとに固有になっているか
- h要素が階層構造になっているか
- h要素に画像を指定していないか
- h1要素は1ページに1つになっているか
- h1要素はページごとに固有になっているか
- strong タグ やem タグ を無理に使っていないか
- alt タグ が設定されているか
- アンカーテキスト リンク に キーワード は含まれているか
- パンくずリスト の設置をしているか
- サイト内重複 ページ に URL の正規化を行っているか
- ページ ネーションを設定しているか
- 隠し テキスト ・隠しリンクはないか
外部面に関するチェックリスト
技術面に関するチェックリスト
- URL は正規化されているか
- ドメイン は SSL 対応しているか
- Google botをブロックしていないか
- スマホサイト の ページ 表示速度を速めているか
- PCサイトの ページ 表示速度を高めているか
- SEO 対策 ページ に上位階層からリンクが貼られているか
- 似た ページ にcanonicalを使っているか
- sitemap.xmlは定期的に更新されているか
- robots.txtは設置されているか
- モバイルフレンドリー対応が済んでいるか
- 構造化データでマークアップしているか
まとめ
ferretでも実践している SEO のチェックリストを42項目にしてまとめました。
最近では 検索エンジン が、間違った文法の使い方をしても上手く理解してくれるようになっています。しかし、正しい使い方をするにこしたことはありません。
これが全てではありませんが、基本的な項目に関しては確認できるのではないでしょうか。また、PDFには詳細な ページ リンク も記載があるので、そちらを見てみるとより理解が深まるかと思います。