イケメンキャラが取引案内、セブン銀行のATM 前野智昭さんら人気声優を起用

» 2018年06月28日 12時11分 公開
[ITmedia]

 セブン銀行は6月27日、人気声優が声を演じるイケメンキャラクターをATMの画面に登場させ、取引を案内するサービス「セブンコンシェルジュ」を発表した。8月から都内数カ所のATMで展開する。スマートスピーカーと連携したサービスも予定している。

photo セブンコンシェルジュ
photo 8月に都内数カ所のATMで展開する予定

 ATMごとに異なるキャラを用意し、それぞれのキャラに応じた画像や音声で取引を案内する。利用者の自宅にある市販のスマートスピーカーとも連携し、イケメンキャラのせりふで、口座の残高照会や取引内容を案内するサービスを「近日公開する」という。詳細は、公式サイトで順次発表する。

 登場キャラは、優しい近所のお兄さん「海棠翔」(CV:前野智昭さん)、ちょっぴり反抗期の高校生「日向威月」(CV:小野友樹さん)、“コミュ力MAX”の大学生「燈野奏」(CV:岡本信彦さん)、“俺様”気質の若手俳優「月白九十九」(CV:木村良平さん)、心優しい中学生「神楽坂ニコ」(CV:代永翼さん)、オシャレなカリスマ美容師「鈴鳴杏樹」(CV:小林裕介さん)、ちょっぴりコワモテなカフェ&バーのマスター「氷室龍士」(CV:津田健次郎さん)――という7人を用意。公式サイトでサンプルボイスを聞ける

photo キャラクター一覧
photo キャラクター紹介ページより

 「もし普段使っているATMから好きな声が流れてきたら」「もしお金をためるのが苦手な自分をサポートしてくれるキャラがいたら」など、「銀行取引をもっと楽しいものにしたい!」(同社)という思いから生まれたプロジェクトという。

 スタートアップと大企業をマッチングする事業を展開している「Creww」(東京都目黒区)の協力のもと、セブン銀行がスタートアップと新規事業の立ち上げを目指す「セブン銀行 アクセラレーター2017」の一環。今回はイラストや漫画制作事業を手掛けるフーモア(東京都中央区)と協業する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

育休中にマネジメント学ぶ女性が急増中? 「育休プチMBA勉強会」の主催者に、狙いとユニークな運営方法について聞きました。

統計家・西内啓氏に「信用スコア」の可能性について聞いてみた

「テレワークなど柔軟な働き方を導入したい」そう考える企業は多いものの、勤務管理などの課題は多い。NECのタブレットPCとソリューションが働き方改革を後押しする。

考え直そう、理想の働き方――「働き方改革」が「働かせ方改革」にならないためにはどうすればいい?

東京スター銀行では、どの店舗に来た顧客も同じように専門性の高いアドバイスを受けられるという。それを実現したのは本部と店舗をつなぐテレビ会議だった。

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

Special

- PR -