容量128TBの「SDUC」と転送速度985MB/秒の「SD Express」をSD Associationが発表

» 2018年06月28日 12時07分 公開
[ITmedia]

 SDメモリカードの規格団体SD Associationは6月26日(現地時間)、転送速度が最速で985MB/秒のSDメモリカードの新規格「SD Express」と、最大128TBまでの大容量規格「SD Ultra Capacity(SDUC)」を発表した。いずれも「SD 7.0」規格として定義し、従来のSDカードとの後方互換性を維持する。

 sduc 1 SDUC(左)

 SD Expressは、インタフェースにSSDなどでも採用される「PCIe 3.0」を、プロトコルにやはりSSDで採用する「NVMe v1.3」を採用することでこの高速転送を実現する。

 sduc 2

 端末側がこれらの規格に対応すれば、スマートフォンやドローンでの高解像度動画撮影・保存や快適なVR/ARコンテンツ視聴が可能になりそうだ。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

育休中にマネジメント学ぶ女性が急増中? 「育休プチMBA勉強会」の主催者に、狙いとユニークな運営方法について聞きました。

いま、どこで働いていますか? 場所や時間にとらわれない柔軟な働き方が広がる一方、まだ課題も多い。NECの2in1タブレットPCがあなたの働き方を変えるツールになる。

統計家・西内啓氏に「信用スコア」の可能性について聞いてみた

東京スター銀行では、どの店舗に来た顧客も同じように専門性の高いアドバイスを受けられるという。それを実現したのは本部と店舗をつなぐテレビ会議だった。

考え直そう、理想の働き方――「働き方改革」が「働かせ方改革」にならないためにはどうすればいい?

Special

- PR -