2015-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20150317103128

増田は「行間」を知らないのかな?

行と行の間には、文字としては書いてないけれどもメッセージが詰まっている。

例えば、「私と仕事、どっちが大切なの?」という文章には『早く離婚を切り出してほしい』というメッセージが込められている。

「更なる進化を遂げる時、闇に呑まれよ!」という文章には「明日も頑張ろうね、お疲れ様!」というメッセージが込められている。

必ずしも、言葉に出したメッセージがそのものその人の思いであことなんて、実はそんなに多くないんだよ。

みんな、少しずつ。角度を変えながら文字や言葉にしてるんだよ。

記事への反応 -
  • 面接場所が東京、関西在住にはちときつい

    最終面接が東京なら交通費出るんだろうけど 正直面接のために東京まで行くくらいなら別の所探す方が良いな 東京なんて遠いし、何よりめんどくさい。 この案件はパスだな。 大阪や神...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150317102338

      まだ関西で消耗してるの? ともかく、これから10年を見ても100年を見ても東京に事務所を構えていないようなIT系の会社は先行き暗いだろ。 ちょっとロスしても東京に面接に行っ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150317102851

        横だが元増田のどこにもIT系の会社だなんて書いてないんだが

        • http://anond.hatelabo.jp/20150317103128

          増田は「行間」を知らないのかな? 行と行の間には、文字としては書いてないけれどもメッセージが詰まっている。 例えば、「私と仕事、どっちが大切なの?」という文章には『早く離...

          • anond:20150317104004

            しってるしってる 電波ってやつでしょ

          • anond:20150317104004

            明言してないことの解釈は自由なんだぜ 自由に解釈されたくないなら明言すること

            • anond:20180627102529

              それ書いたのワイだけど、3年以上前の書き込みだぞ。 今トラバを書くにしてももうちょっとなんか盛り上げ方とかあるだろ。

          • anond:20150317104004

            お前の「行間」、言わないことで意味が通らなくて「落丁」になってたりしない?

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん