東京都内を中心とした
立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1000円程度で楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!

この1000円セットが凄い!東京でお疲れ様セット(せんべろセット)が最強の酒場まとめ

スポンサーリンク

東京でお疲れ様セット(せんべろセット)楽しめる酒場

立ち飲みや大衆酒場、居酒屋などでよく見かける、「お疲れ様セット」や「せんべろセット」、「ほろ酔いセット」、「晩酌セット」…。

1000円前後でお酒とおつまみが楽しめる、こういったお店独自のセットは、その気軽さから思わず注文してしまうという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

私はそんなお疲れ様セットやせんべろセットが大好き。その気軽さはもちろん、お店によってセット内容が違っていたりするのもワクワクします。東京都内など、あらゆる場所へ出かけてはこういったお疲れ様セット(せんべろセット)を楽しんできました。

という訳で今回は、1000円程でせんべろセット(お疲れ様セット)を提供されている東京都内の酒場を厳選してご紹介します。訪れた当初、「これは凄い!」と圧倒されたお店をピックアップしています。

»当サイトのせんべろ定義や概要はこちら

原宿「熊だ」

最大4杯&つまみ3品のせんべろセットが最強!
カフェのようなサーモン丼専門店

裏原宿にある「サーモン丼専門店 熊だ」は、オシャレなサーモン丼専門店。

まさかの原宿で、思わず目の疑うような最大お酒4杯&お通し3品=1000円(税別)のせんべろセットを提供されています。

IMG_4236

場所は原宿駅の竹下口から徒歩10分足らず。

IMG_4281

店内は、カウンター席メインなので気楽に飲めます。ちなみにお通し席料はかかりません。

IMG_4244

せんべろセット=1000円(税別)は、組み合わせ次第でドリンク最大4杯+お通し3品が楽しめてしまう凄すぎるセット(4杯って凄すぎやしませんか)。

IMG_4243

さらに、このせんべろセットはチンチロで当たりが出ると最大7杯になるんですよ…信じられますか。

せんべろセット1000円

IMG_4251
(せんべろセット1000円)

たった1000円で、日替りのおつまみ3品と酎ハイ類なら4杯も飲めてしまうのが嬉しい。さらに酎ハイ類などは濃くしてくれたりと神対応がある場合も(笑)。

IMG_4260

酎ハイ類なら4杯も飲めるなんて…本当に酒飲みに嬉しすぎる希少なセットです。

関連:公式サイト食べログぐるなび

「自由が丘」にも最大4杯・3品のせんべろセットを提供している系列店があります(こちらはテーブル席もあります)↓

神田「おきばり屋」

2杯4品の980円セットがお得すぎる!
鉄板焼きが気軽に楽しめる居酒屋

神田にある「おきばり屋」は、鉄板焼きとケーキが楽しめる、異色のコラボがユニークな鉄板焼き居酒屋。気軽にお好み焼きが楽しめるお店です。

19時半までお酒2杯・つまみ3品・焼き物1品=980円というお得すぎるセットを提供されています。セットの焼き物では、熱々出来立ての「お好み焼き」や「やきそば」を選ぶことができるんです。

場所は神田駅から徒歩10分足らず。岩本町駅からもアクセス可能。

味のある雰囲気の店内にはカウンター席と4名がけのテーブル席。会社帰りのグループでのお客さんが多く見られます。

座れてお通しもでてきますがまさかの無料。

19時半までの紺屋町セットは、ドリンク2杯+日替りお通し+つまみ2品+焼き物1品=980円のお得すぎるセット。焼き物は、豚玉、豚やきそば、とん平焼きの中から選べるのが嬉しい。

紺屋町セット980円

セットで選んだ1杯目の「ハイボール」と「日替りお通し」+「柿ピー」。

セットの選べるおつまみの中から選んだ「牛すじ煮込み」は、甘辛くしっかり味!牛すじがやわらかくて美味しい。

こちらはセット2杯目で選んだ「ハイボール」と、焼き物の中から選んだ「豚やきそば」。麺のまわりが気持ちカリッとしていて香ばしく、ソースはやや辛口。堪らなくハイボールがすすむ。

セットの焼き物は注文を受けてから、作ってくれるので、熱々出来立てなのが嬉しい。

980円でドリンク2杯に鉄板焼きをはじめとしたたっぷりのおつまみ…本当に満足度の高いセットです。食いしん坊な貴方におすすめしたい。

神田「おきばり屋」2杯4品で980円のセットがお得すぎる!鉄板焼きが気軽に楽しめる居酒屋
関連:公式サイト食べログ

荻窪「魚政宗」

ホッピー好き必見!
3杯2品のせんべろセットが凄い大衆鮨酒場

荻窪にある「魚政宗」は、築地直送の鮮魚が楽しめる大衆鮨酒場。

お得すぎる20時までお酒3杯+刺盛り+小鉢のせんべろセット=1000円を提供されています。

IMG_0544

場所は荻窪駅南口から徒歩5分程。

IMG_0591

厨房を囲むカウンター席とテーブル席があり、20名ほど入れそうな広さ。

通常利用の場合にはお通しがあり200円かかります(せんべろセット注文の場合にはかかりません)。

IMG_0548

せんべろセットはAとB2つのセットが選べます。

Aはホッピーで焼酎(金宮)中3杯付きの上、2杯目から焼酎を好きな量ついでくれます。Bは生ビールやハイボール、サワーなどから好きな3杯を選べます。ホッピー好きな方にはAセットをとにかくおすすめしたい。

※現在はせんべろセットのつまみのメニュー内容が少し変わっています。

せんべろセットA1000円

IMG_0553

ホッピー好きな筆者は、もちろん「せんべろセット1000円」のAを選びます。ホッピー3杯+刺盛り+小鉢で1000円でいいのと、ニヤニヤ。

お刺身は新鮮で美味しいです。

IMG_0549

1杯目の焼酎はこのような感じの量ですが…

IMG_0595

2杯目からは、店員さんが金宮25度をもって席まで登場。ストップと言うまで好きな量をついでくれます。

IMG_0564

2~3杯目はこんな感じで、焼酎の中たっぷり入れてもらって楽しみました。

Aセットは2杯目から金宮焼酎を好きな量をついでくれるって堪りませんよね。まさにホッピー好きに堪らないセット!たっぷり飲めて、さらに刺身まで楽しめてしまうって凄すぎます。

関連:食べログ

阿佐ヶ谷「ふじ」

選べる3杯2品のビックリセットが凄い!
ホッと落ち着ける味のある居酒屋

南阿佐ヶ谷付近の飲み屋ビルにある「ふじ」は、創業から36年だという味のある居酒屋。

お酒3杯・手作りおつまみ2品で1000円と驚きの「ビックリセット」を提供されています。

場所は、南阿佐ヶ谷駅から徒歩5分程で、阿佐ヶ谷駅からだと徒歩10分程。

味のある店内ではご夫婦で切り盛りされています。テーブル席が3つと半個室が1つあり、30名足らず入れそうな広さでしょうか。

通常利用の場合にはお通しがあり300円かかります(ビックリセット注文の場合にはかかりません)。

ビックリセットは、ドリンク3杯・手作りおつまみ2品で1000円ポッキリ。しかもお酒もおつまみも数種類の中から好きなものを選べるんです。

※ビックリセットは何時までとの制限を設けていないそうですが、21時くらいまでが好ましいようです(あんまり遅い時間は…とのことでした)。

ビックリセット1000円

セットで選んだハイボールはまさかの角瓶使用。しかも濃い目なのが嬉しすぎる。

セットの手作りおつまみ1品目で選んだ「きりぼし大根」は、思ったよりもたっぷりで熱々。具沢山で出汁がしっかりときいていて美味しい。

セットの手作りおつまみ2品目は「とり唐」を選びました。揚げたてで衣がカリカリ!お肉は下味がすごくしっかりしていて、やわらかくジューシー。角ハイがグビグビとすすみました。

お酒が3杯も飲めて濃いうえに、手作りおつまみも美味しくてこれで1000円って本当に凄すぎます。しかもおつまみが選べるのも嬉しい。さらに、1人2セットまで注文できるってことに度肝を抜かれました。

関連:食べログ

大鳥居「鉄板ジョニー」

3杯2品のビックリセットが凄い!
ホッと落ち着ける居酒屋

羽田空港近くの大鳥居にある「鉄板ジョニー」は、ホテル(BEAGLE TOKYO)の1階にある鉄板焼き居酒屋。

お得な3杯1品のせんべろセット1000円を提供されています。

場所は大鳥居駅から徒歩3分少々。

扉を開けて、右手にはホテルの受付カウンターがある一方で…左手には、鉄板付きのコの字カウンターが登場と、ホテルと居酒屋が一体化している、そんなちょっと珍しいロケーション。

カウンター席のほかに、入口から奥までテーブル席があり、思ったよりも広々。80名ほど利用できるようです。

ちなみに、お通しや席料はかかかりません。

せんべろセットは好きなドリンク3杯と、9種の中から好きなおつまみ1品を選べます

ホテルの方に確認したところ、せんべろセットは開店の11時半から注文できるそうですが、仕込み終わってない場合あるとのこと。14時からが確実なようです。

せんべろセット1000円

1杯目は「生ビール」で銘柄はサッポロ黒ラベル。冷たくて美味しい!

セットのおつまみは「鉄板ステーキ」を選びました。このようなセットでステーキが選べるのは嬉しい。

にんにくが香る鉄板ステーキはお肉がややレアでやわらかく、少し冷めても歯切れがいい!スタミナが付きそうだし、お酒がすすみます。

2杯目は「バイスサワー」でシュワっと爽やか~。

3杯目は「足立サワー」。シュワシュワドライで焼酎のパンチ。好きなタイプの酎ハイでした。

好きなお酒3杯とまさかのステーキが1000円で楽しめてしまうのが凄い!時間帯によっては注文できないメニューもあるっぽいですが、昼飲みできるのも嬉しいポイントです。

関連:食べログ

まとめ

いかがだったでしょうか。完全に個人的主観で選んでみました。気軽なお店ばかりですので、ぜひ体験されてみてはいかがでしょうか。

また、印象に残ったお疲れ様セット(せんべろセット)を提供されているお店を見つけましたら、こちらに追加していきますね。

このまとめがどなたかのお役に立てたら嬉しいです。

まだまだあります(東京都以外も含む)↓
晩酌セット・せんべろセットが楽しめるせんべろ酒場

※基本、投稿内容は初回投稿(2018年06月)時に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合もあり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気はタイミングで当然変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報や食べログ投稿などもあわせておすすめします。
\ このページをブックマーク /
この記事の作者
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnetの運営者のひろみん(女)です。好奇心旺盛な性格で好きなことには探求心を燃やし、たまにドジをやります。趣味は安ウマで雰囲気のイイ酒場を探して飲むこと。酒場で過ごす時間が大好きです。せんべろ放浪は、基本一人飲み多め。巡った酒場は数知れず…休肝日は週3日目標。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中

管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき

公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク