follow us in feedly
NewsPicksが日経新聞に出した広告がおもしろいと話題になっていますね。

「さよなら、おっさん。」

そして雑誌のほうでは落合陽一さんをフィーチャー。

一方で、日経新聞の記事面では長友佑都選手の活躍に、「不屈 おっさん魂」という見出しが踊り、一体どっちなんだという混乱も生まれています。



調べてみると落合陽一さんは1987年9月16日生まれの30歳、長友佑都選手は1986年9月12日生まれの31歳。

年齢という面ではあまり変わらないんですね。

おっさんというのは年齢ではなく、心の持ちようだというのがNewsPicksの広告の趣旨ですが、そのあれですね、“おっさん連中”と言われる日本代表が意外と活躍してるからちょっと分が悪い


「さよなら、おっさん。」についてはハヤカワ五味さんが自らまとめたこのTwitterモーメントも面白かった。



「おじさん目線はいらない!」という煽りタイトルが、自分の意図とは違うとはっきり主張した結果、謝罪があり、「クリエイティブ・ウーマン」に差し替えられた、と。クリエイティブ・ウーマンて。

でもその後に「さよなら、おっさん。」広告があったことを知ったいまでは、ああそうだったのね…となんとも言えない感じになっているという。


塩谷さんも書いていますが、この件で「メディア掲載時に事前確認がない」ことに疑問を持つ人もけっこういましたが、それ自体は悪ではないし、あまり関係ないのかなと思います。

ただこうネットでいろいろなメディアが出てきて、ライターもどかっと増えてきて、表現手法もどんどんアップデートされてくると、公開前後のやり取りも変わっていきそうです。


そういえばW杯ポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドは初戦となったスペイン戦でハットトリックを達成。W杯での最年長ハットトリックだったそうです。

クリスティアーノ・ロナウドも最年長。もうおっさん。

考えてみれば、サッカー選手におけるおっさんってめちゃくちゃ若いな。


という、おっさんの何でもない日記でした。



同じようなネタまだまだありますよ!