2018-06-27

一円を笑うもの一円に泣く

って諺じゃん?

まり言葉の成立は結構昔でしょ?

昔の一円ってまぁまぁなお値打ちだったんじゃないの?

と、気になってググってみた。

まず、本当は「一銭を笑ふ者は一銭に泣く」らしい。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1218764722

で、じゃあ一銭っていくらよ?ってなると…

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1739226.html

んー、1銭は現在貨幣価値(アカギ好き)で12〜25円くらい?

現代風に言い直すとしたら、俺なら「消費税舐めんなよ」って感じかな。

  • anond:20180627091540

    1円で一喜一憂できるめでたい奴だっていう解釈に改めよう

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん