2018-06-26

当事者』って誰ですか?

とある呉服屋さんが作ったアイヌ文様浴衣が抗議を受けて販売中止になったそうだ。

知らないうちに起こって知らないうちに鎮火していた。

まぁそれはいい。販売中止は呉服屋の判断でありそこに異議を唱えるつもりはない。

気になったのは販売中止を求める人の多くが自身は『和人であると自認しており、

これは我々『和人』がアイヌ文化の盗用しているケースにあたり『アイヌ』に失礼だ、という理屈で抗議していた事である

なかでも「当事者であるアイヌ許可を取るべき」とか、

アイヌが着るならいいけれど…」というようなツイートを見かけて驚いた。

ここで言われる当事者アイヌとは一体どういう人を指すのだろう。

このツイートをした人達の頭の中にいる許可を取るべき窓口としてのアイヌアイヌ文様の入った服を着てもいい当事者アイヌとは一体誰なのか。

ひとりひとりに聞いて回るわけ?誰が?

と考えはじめたらなんかイライラしてきて今これを打っている。

ツイート検索する中で

「私もアイヌの血が流れているがこれの何が悪いのかわからない。

 このような状態では譲られたアイヌ文様浴衣が着づらい」

と言っているツイートを見かけた。

そう。これこれ。

私も同じ気持ちだ。

私にはアイヌの血が流れている。と自認している。

今は北海道には住んでいないが親戚はほぼ道内の一ヶ所に固まっている。

でもそれは田舎はどこもそうだろってレベルの話であり、

アイヌといってもアイヌ村とかアイヌ町とかに固まってるわけじゃない。

みなさんご存じの通り、残念ながら現在は今流行りの漫画の中に描かれているような暮らしをしているアイヌ存在しない。

単純にアイヌと呼ばれていた人達の血の連なりの中にいる人は、数の上ではそれなりに存在する。

でも今いる『アイヌ』とは想いの強さの個人差はあれ

「その血が流れている」という事を認識している“自称アイヌ”達が散り散りにいるだけだ。

と私は思っている。

私はこの年代にしてはアイヌの血について家族から比較的詳しく教わった方だと思うが、

そんなアイヌとしてのアイデンティティがある家族でもこれについては大体同じ感覚だと思う。

もちろん様々な歴史の流れの上でそうなったのだが、そういうのはwikiでも読んでくれ。

その散り散りに暮らす自称アイヌの中には文化研究や普及に熱心な方や殊更民族としての誇りが高いアイヌが居るのも事実だが、

他のアイヌが彼らこそが真のアイヌだ!と思っているかというとそんな事はないし、

逆に彼らのようなアイヌになかなか複雑な気持ちを抱いているアイヌも居るし、

私もそういう道を選んだ少し特殊アイヌ、という認識だ。

活動家みたいな人もいるね、みたいな印象だった。

でも自称和人の皆さんだって正しい日本文化精通研究や普及に熱心な方を見て

これこそが真の日本人だ!とは思わないだろう。

そんな感じ。みんな色んな人が居る中のひとり。

アイヌだって一枚板ではない。

このとおり我々はバラバラ個人なんですけど、

少なくとも血が流れている私はそう思っているんですけど、

抗議した自称和人さんが言うところの当事者アイヌって結局どこにいる誰の事なんですかね?

当事者に聞け当事者アイヌが見たらどう思うかって言いますけど、

血が流れている私でよければいくらでも答えますよ。

じゃんじゃんやれどんどんやれ、誰がどう着てもいいです!!

個人の感想ですけどね。

指摘されてる方もいるけど実はアイヌ文様和服歌舞伎舞台衣装などではなく、現行品としてすでにある。

なので今更感もある。某漫画が売れてるから便乗商売だろって言いたいわけか?だとしても別によくない?

あとTシャツとかスカートとかもあるからね。私も持ってますが。

ちなみに文様意味アイヌですが知りません。

でも私自身はアイヌ文様を見かけ親しみを感じデザインも気にいったので購入した。

それだけ。

でも今後着づらくなってくるよこんな流れになったら。

アイヌは見た目でわからない。

そもそも抗議した人からすれば意味もわからず身に付けてる時点で

私も不勉強文化を踏みつけにする人間という事になるんだろうから

Tシャツスカートの件は置いておくとして、

もし私のような「アイヌの血が流れているだけ」の人間が自前のアイヌ文様のものを身にまとっている時に

赤の他人リアルで「お前本当にアイヌか?そうじゃなかったら文化の盗用だぞ!」と迫られるという事態に遭遇したら、

一体どう証明しろというのだろう?

一体誰がアイヌお墨付きを与えてくれるのだろう?

逆にアイヌの血が流れていな人がそのように迫られた時は謝らなくてはいけないのか?

またどこから正義の人が現れて「当事者アイヌ気持ちを聞いてみよう」と

言い出すのだろうか?

正義の人に引っ張り出されるアイヌって何なのだろう?

アイヌにも色々いるのですが、なぜ「当事者アイヌ」なんて言葉が出てくるのだろう。

今回抗議した自称和人が想定している“呉服屋と直にやりとりすべきアイヌ”って一体誰なんですか。

もしや私が知らないだけでアイヌ協会が正しいアイヌ認定証でも発行してんだろうか?

もうはっきり言って今現在普通に暮らしているアイヌの血が流れてるものにしてみれば

当事者アイヌ』なんて言葉自称和人から出た事の方が浴衣より拒絶感があった。

そもそも私はあの浴衣別に謝罪する事もない派ですけど。

誰がお前はアイヌだと決めるのか。

結局自称和人が決めるのか。

自称和人アイヌのためと言ってアイヌを引っ張りだす。

その時にだけ出てくる正しいアイヌ

こっちはあなた方一人一人が本当の和人かどうか確かめようなんて思ったことすら無かったのに。

突然「当事者アイヌに聞いてみよう」なんて正義面して言われる。

正直なんか裏切られたような気持ちになった。いい事してると思って何の疑いも無いんですもん。

アイヌと協力して作ればいいものが作れると思います

アイヌ職人さんが自覚的に帯として作って収入を得るということならまだ良い」

協力するアイヌ、正しい知識アイヌ、作って収入を得ていいアイヌ

そんなアイヌを守る私たち

これ正しい事言ってるつもりでめちゃくちゃグロいですよ。

かにアイヌ差別を受けてきた。

それを私が昔話として聞いて「クッソー!ムカつくな!」と思う事と

現在タイムライン正義面して我々がアイヌを守ろうという話をされる事や、

謎の反省をされる事や、

そのツイートをいい事言ってる!正しい文化を守ってあげるからね!といわんばかりに

自信満々にRTされる事に「うるせー!!」と思う事は両立する。

というかこれは表裏一体なのだ体感として理解できた。

ムカついて一気に打ったので正直めちゃくちゃだが最後にもう一度。

今回呉服屋に抗議したような、自分達は政治的に正しいと思っている方々。

一体あなた達が守ろうとしてくれたアイヌって今現在どこにいるのでしょう?

私はその中に入ってますか?

  • anond:20180626233408

    私はアイヌじゃないけど当事者です。アイヌを迫害し支配し同化政策をとった和人の子孫なんでアイヌの文化消失には責任の一端がある。 みんな当事者だよ。→

    • anond:20180626233753

      あなたみたいに勝手に子孫ですけどすいませんって反省してる顔して話をでかくしてくるのが迷惑って話なんだな

  • anond:20180626233408

    思いの外長くて四行目以降読んでませんが、文化の盗用問題はアメリカあたりから流れてきた流行りであって、流行りであるからにはそのうち廃れるので深く考える必要はなかろう。

  • anond:20180626233408

    入るかどうかは、あなた(とアイヌのコミュニティ)に自由な決定権があるんじゃないでしょうか 和人が和人を諌めるのは自己決定権を侵害しないことが自分の社会にとって重要だから...

  • anond:20180626233408

    あー忖度なー。 くたびれはてこっていうはてなにいるおねえさんがね。 アイヌ文化をうかつに口にするだけでこわい人に噛みつかれるって前例つくっちゃったのよ。 はてこにかわって...

    • anond:20180627004556

      あいつやってること低能先生と全く変わらないのに なんで自分はまともな人間側みたいな顔してるんだろうな

      • anond:20180627004803

        個人情報もhagex追悼はじめいろいろな人と遭ってダダ漏らしてるんだけど、 ほんといままで襲撃とかされてないのはひとえにだんなさんの人徳だと思うよ。

      • https://anond.hatelabo.jp/20180627004803

        あまりにアホだと、ヘイトを貯めないで済むんだろう Hagexみたいに知恵が回って絶対安全圏か一方的にバカにしても問題ない状態を創ったりできないし

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん