1ヶ月立ったがやめることにした。
洗剤を買った時、1本が何日使えばなくなるかを計算した。
結果としては約2ヶ月もつことがわかった。
対して皿を使い捨てのもの(紙とプラ)にした場合、おおよそ30枚入りが200円で、食器代とすると1ヶ月400円程度になる。
確かに食器洗剤に比べて割高だが、ほとんど洗い物をしなくて良くなるという魅力に取り憑かれてチャレンジすることにした。
・インスタントラーメンを食べるための器が割高
・結局、キッチンのもの(包丁、まな板、鍋)は洗うことになる。
・ゴミ箱にめちゃくちゃコバエが湧いた
インスタントラーメンは、困ったので結局鍋で食っていたが、やっぱり器で食べたい。
そして、洗い物をしなくてもいいというのは幻想で結局洗い物は出てくる。
一番きつかったのはコバエだった。多分これは、使い捨て皿だからと汚れを水で濯いだりせずにゴミ箱にぶち込んでいたため湧いたのだろう。2週間ぐらいしたら湧いた。今はコバエポットとめんつゆトラップで駆除をして、捨てるときも汚れを水に流すが、それでもコバエがいるように感じる。多分だが、生ゴミと同じように処理をしなければならないのではないか?と思う。自分は生ゴミは冷凍庫に入れてる。普段から冷凍庫をあまり使わないためだが。
結果として、食器洗いに戻ることにした。
皆さんの参考にならないと思いますが、もし何かの役に立てれば幸いです。