『大鳥毛庭雀』[『舌切り雀』]の続きだよ!
舌を切られるのと、ホウキでボコボコにされるの、どっちが痛いのかな?
※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して利用しています。
国立国会図書館デジタルコレクション - 大鳥毛庭雀 2巻
本文
【翻刻】
ばゞこしらへをきし◆せんたくのりをすゞめ◆
ミな◆なめし◆ゆへぢゝい◆うたゝ◆ねの◆うち
かの◆すゞめ◆とらへ◆したを切て◆はなしける
【現代語表記】
婆拵え[こしらえ]置きし洗濯糊を、雀皆舐めし故、爺転寝[うたたね]の内、かの雀捕らえ、舌を切って放しける。
【さっくり現代語訳】
ババは作っておいた洗濯糊を全部スズメに舐められてしまったので、怒って、ジジがうたた寝をしている間に、このスズメの舌を切って放り出してしまいました。
【解説】
ちょっと舐めただけかと思ったら、全部舐めてしまったとは。。。
あの小さい体で、結構な量を。。。
成長期なんですかね。。。
ちなみに放り出されたスズメは左上にいます。。。
本文
【翻刻】
ぢゝハめを◆さましてうあい◆せしすゞめ◆
見へざる◆ゆへばゞに◆やうすを◆とへハ◆
したを◆切て◆はな◆せし◆といふゆへ◆はな◆
はだ◆りつふく◆し◆てう◆ちやく◆する
【現代語表記】
爺は目を覚まし、寵愛せし雀見えざる故、婆に様子を問えば、「舌を切って放せし」と言う故、甚だ[はなはだ]立腹し、打擲[ちょうちゃく]する。
【さっくり現代語訳】
ジジが目を覚ますと、ラブラブなスズメの姿が見えないので、ババに知らないか聞いてみると、ババは「舌を切って放り出してやったわ!」と言うので、ジジは激おこぷんぷん丸!!!
DV行為に及んだのでした。
【解説】
愛する者を奪われて、豹変するジジ。。。
ある意味、色ボケなのでしょう。。。
というか、ババとの愛はとっくの昔に冷めてしまっているのでしょうかね?
ジジのセリフ
【翻刻】
やいそこなじやけん◆ものめ仏法はんじやうな◆
じひな世の中に◆さて/\よふも◆むこい事◆したな
したを◆きつていたく◆有まいかいた◆からふか
おのれしゆろご[ば?]うきて◆ミしらせて◆こますそ
※赤字が前回のくずし字クイズの答えです。
【現代語表記】
「やい、そこな邪見[じゃけん]者め!
仏法繁盛な慈悲な世の中に、さてさてようも惨い[むごい]事したな!
舌を切って痛く有るまいか? 痛かろうが!
己[おのれ]、棕櫚箒[しゅろぼうき]で見知らせてこますぞ!」
【さっくり現代語訳】
「やい、そこの信仰心がない奴め!
仏教が栄えて情け深い者ばっかりなはずのこの世の中で、それに逆らって、よくもこんなヒドイ事をしやがったな!
舌を切られたら痛くないか? 、、、痛いに決まってるだろうがぁぁぁ!!!
てめえ、このシュロボウキでボコボコにシバいて、思い知らせてやるわ!!!
【解説】
なんか、お爺さんはもっと優しいイメージがあったのですが、言葉もかなり暴力的ですねえ。。。
凶器はシュロで作られたホウキです。。。
隣の主人[?]のセリフ
【翻刻】
まあ
い
【さっくり現代語訳】
「まあ、まあ、お爺さん、落ち着いて下さい!」
【解説】
この箇所、破れていてよくわからないのですが、隣の奥さんが出てきたので、たぶんジジを止めているのは隣の主人なのではなかろうかと。。。
次回予告とくずし字クイズ
はい、この部分「二八斗[ばかり]のうつくしきむすめ」と書かれているのですが、さて、「二八」とは何歳のことでしょうか?
クイズにするくらいだから、「二十八歳」ではないことは確かです♪
三つ目コーナー
あれえ、よく見たら、このシリーズから【ざっくり現代語訳】じゃなくて【さっくり現代語訳】になってる!
お前の髪型はさっぱりしてるけどな。
◆北見花芽のほしい物リストです♪ ご支援よろしくお願いします♪
いただいたぺんてる筆のレビューはこちら♪ NEW!
◆オススメ書籍 私もちょっとだけ書いてます♪
西鶴作品が現代語でわかりやすく読めます♪
江戸の男色文学を紹介するエッセーなどが掲載されています♪
◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪
◆下の広告をクリックしていただけたら、ありがたいです♪
◆はてなIDをお持ちでない方も、拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
(コメントもできます)
◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪
◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします。憧れのホットエントリー(笑)