2018-06-26

はてな界隈は本当にいじめっ子論理が大好きなんだな

anond:20180626141122

すごい正論だわ。これのブコメ

id:msukasuka 例えば「アム◯ェイのトップ糾弾する記事」があったとして、それに賛同ブコメがつくとする。それってイジメだろうか?

って返せるのがまさにいじめっ子論理だわ。これに星をつけている人も覚えておく。

アムウェイトップ糾弾してもべつにいいんだよ。それに賛同ブコメがついてもいい。

でも、言いたいのは正しい批判をするべきだってことだよ。

アムウェイは身近で困った経験はあるが、社長容姿をあげつらっていたり、幹部家族情報を流していたら私は不愉快に思うだろう。

アムウェイは悪だから叩く」「低能先生は悪だから叩く」というのはリンチなんだよ。

加害者が悪だからどんな形でも叩け」という発想をおかしいと思わないのか。

記事への反応 -
  • はてな界隈の「いじり」「いじめ」のダブルスタンダードが酷すぎる

    はてな界隈のダブルスタンダードが酷すぎる。 Hagexの件で、「彼のいじりは度が過ぎていた」みたいな意見に「あの程度はいじりじゃない」「いじる側は強い奴らだからセーフ」「いじ...

    • はてな界隈は本当にいじめっ子の論理が大好きなんだな

      anond:20180626141122 すごい正論だわ。これのブコメで id:msukasuka 例えば「アム◯ェイのトップを糾弾する記事」があったとして、それに賛同のブコメがつくとする。それってイジメだろうか...

    • anond:20180626141122

      面白いし、実際よく書けてると思うけど、ハテナー批判はここでは受けない。 だからブクマもつかない。

    • anond:20180626141122

      hagexシンパはいじりを「正当で合理的な批判」と思ってるよ。 批判から逃げるためにいじめ被害者ぶるのは卑怯だと思ってるんだろうな。 そしてそういう奴がポリコレ棒振り回して弱者...

    • anond:20180626141122

      殺されるレベルではなかったけど、リアルで喧嘩が起きるレベルのことはやってたよな。 綺麗事ほざいてるやつ多いけどぶっちゃけ同情できんわ。 はてな民は今回のことを教訓にするべ...

    • anond:20180626141122

      「いじめっ子の論理」批判って、ネットでやると受けがいいんだけど。現実にいじめられたと感じて困っている人を助ける為にはそれでいいけど、当事者同士の揉め事なら「いじめられ...

    • anond:20180626141122

      結局のところ嘲笑目的でやってたことは否めないからね 糾弾することが本意だったとしても

    • anond:20180626141122

      やっぱり炎上対策でよくある話で,その投稿一字一句おなじことを対面で相手に言ったらどうなるかっていう道徳・倫理の話でしかないよな

    • anond:20180626141122

      イケダハヤト、はあちゅうの記事は彼らがビジネスマンとして、大人として配信しているものを批判的に取り扱った。 それが嘲笑的であるという話は意味をなさない。内容は妥当だと思...

    • anond:20180626141122

      同意。 別に程度問題のこともあるし「やったら絶対許さん!」とは思わない派の俺だけど、「あれはイジメじゃない」と言い張り続けてるのはタチが悪すぎるというか何というか。 「イ...

    • anond:20180626141122

      炎上って、燃えそうなものと着火する人と火を扇ぐ人全員揃わないと炎上しないんだよね hagexは着火する人で、ブコメが火を扇ぐ人 「相手が嫌だと思えばセクハラ」って童貞いじりめ...

    • anond:20180626141122

      Hagexはダークヒーロー。お前の指摘はネズミ小僧は窃盗犯だとか言ってるレベルの話で、だから何だとしか思わん。何で人気あったのか少しは考えろよ。

    • anond:20180626141122

      あれはすごかった。おれ非表示にさせてもらったぞ

    • anond:20180626141122

      はてなという場所はウォッチ、いじりが醜悪なものという自覚がありつつもせずにはいられない人たちの集まりだとずっと思っていた。 でもまさかウォッチ、いじりを正当化するように...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん