ココとたまの2ニャン暮らし♪

ココちゃんとたまちゃんの2ニャンの共同生活を綴っていきます~

名古屋市は条例で猫の多数飼育の届け出を義務化へ!平成生類憐みの令となるか!?

名古屋の市営団地で猫30匹が飼育され苦情が相次いでいた問題を受けて、名古屋市は動物を多頭飼育する場合は条例で届出を義務付ける方針を示しました。そこで本日の猫ブログでは、その内容について見ていきたいと思います~

f:id:kaochan0801:20180626163341p:plain

     

       目次 

  

1.市営住宅で猫30匹が飼育されて問題になっていた!

名古屋の市営住宅で40代の女性が部屋で猫を30匹以上飼い、周囲の住民から市にふん尿の臭いや鳴き声などの苦情が寄せられていました。  もちろん市営住宅ではペットの飼育が禁じられています!! 

www.cocototamano2nyankurashi.com

  

2.名古屋市は動物を多頭飼育する場合は届け出を義務付ける方針!

市営住宅で40匹余りの猫が劣悪な状態で飼われていた問題を受け、名古屋市は動物を多頭飼育する場合は条例で届出を義務付ける方針を示しました。

headlines.yahoo.co.jp

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

    

3.条例で規定し、トラブルが大きくなる前に対応したい!

26日の名古屋市議会本会議で、杉山勝健康福祉局長は「早期に情報を把握し、適正な管理について指導できるよう、条例で多頭飼育の届出義務を規定することを検討してまいります」と述べ、届出制にすることで飼い主への指導など、トラブルが大きくなる前に対応できるようにしたいとしています。

f:id:kaochan0801:20180626163126p:plain

  

4.河村市長も来年度から施行出来るようにしっかりとやりたいと意欲!

河村市長も「平成生類憐みの令ということでなるべく早く取り組めるように早速検討を始めたい」と2019年度の条例化を目指すとしています。

f:id:kaochan0801:20180626163341p:plain

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  

5.まとめ

名古屋の市営団地で多数の猫が飼育されていた問題を受けて、名古屋市は動物を多頭飼育する場合は条例で届出を義務付ける方針を示しました。条例で猫を多数飼育する場合の届け出義務を規定化することで、事前に情報を把握し、適正な管理について指導できるようにするとの事です。こうした取り組みは重要なので、是非早期の条例化をして欲しいのですね!

  

読者になって下さる奇特な方は、こちらからお願いします(*´∀`)♪

 

ランキングに参加中です。 応援お願いしますwww

blogmura_pvcount

 

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング