DSCF6897.jpg

電子レンジで作る簡単な副菜、小松菜とちくわのおひたしのレシピをトイロノートに追加しました。

小松菜はアクやえぐみが少なく、調理しやすい食材です。
旬は冬だけど、今は一年中手に入れることが出来ます。
スムージー作りには欠かせないという人も多いんじゃないでしょうか^^

今回はより手軽に作っていただきたく、電子レンジを活用します。

まずは小松菜を洗います。茎の部分を切り落として、隙間に入っている泥をよく洗い落としてください。
案外入ってるんですよ〜。泥が残ってるとジャリってなっちゃいます><

DSCF6863.jpg

耐熱容器に入れて、ふんわりとラップしてレンジで加熱!!

DSCF6867.jpg

加熱後はこんな感じになってます↓ラップをとる時、熱い蒸気が上がるので火傷に注意です!

DSCF6872.jpg

ここで、さっと流水で洗います。これは色止めする意味があるのと、子供がより食べやすくするために青臭さを取り除く意味があります。
すぐに食べるし、栄養がもったいないからしない!!という方はしなくても大丈夫です〜^^

DSCF6875.jpg

小松菜の水気を適度に絞って、ちくわとめんつゆと水を加えます。
あ、小松菜は絞り過ぎないのもポイントです。カスカスになってしまうと美味しくないですし、栄養も減ってしまいます〜><

DSCF6880.jpg

こんな感じで表面に密着させるようにラップをすると、少ない調味料でも短時間でしっかり味がしみてくれます。30分以上浸けて味をなじませてください。(一晩でもOKです!)

DSCF6882.jpg

器に盛り付けて、削り節を散らせば出来上がり!!
小松菜とちくわのおひたし♡

DSCF6905.jpg

シャキシャキの小松菜、美味しいですよ〜♪
ちくわが入ることでボリュームも出るし、子供は食べやすくなります。

薄味に仕上げてますが、ちくわや削り節のおかげで物足りなくは感じないはずです。
(もし味が足りなければ、浸ける際に濃くしたり調整してくださいね)

パパッと出来るし、作りおきしておくとすごく便利な一品です。
お弁当にも使えますしね^^

よかったら作ってみてくださいね〜!
詳しいレシピはトイロノートの方をご覧ください。


トイロノートの今日のレシピは、かぼちゃでカサ増しした、生姜焼きです!

PA250667.JPG

電子レンジで加熱したかぼちゃを加えたメインおかず。
これね、ボリュームが出るっていうだけでなく、甘ジョッぱい感じがとっても美味しいんですよ〜!!

ご飯ももりもり進む^^

PA250675.JPG

こちらも冷めても美味しいのでお弁当おかずにも使えます。
ぜひお試しください^^

レシピはこちらです↓



試験期間中の娘、よく勉強しているおかげで割といい調子みたいです^^
家族や私の友達までもが娘に応援メールやLINEを送ってくれていたようで、そういうものが彼女の大きな励みになっています。
みんな本当にありがとう♡

相手が子どもであれ大人であれ「いつも褒める」というのは難しいもの。

でも、頑張りを認めて応援する!信じてあげる!ってことは誰でも出来ると思っています。
それがプレッシャーになったりする相手なら少し方法は考えないといけないですが、うちの娘はそこから得るものが多いようなので全力で応援して彼女の力を信じていきたいです^^

試験ラスト1日、悔いのないよう頑張れーーー!!!

母ちゃんだって負けてはいられません。
先日、7月の自分の目標を立てました。日々、そのための努力をしていきます。(自分にある程度負荷をかけて追い込むのが得意です。笑)

一人じゃないと思うと心強いもの!それだけで力になりますよね。
午後からも、みんなで一緒に頑張っていきましょ〜!!


みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

次回料理教室のお知らせです。
2018年7月 西部ガス料理教室のお知らせ | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
簡単で、他の材料でもいろいろと代用ができ、アレンジも楽しめるレシピをご紹介します。ぜひ夏休みに活用してみてください〜♪ 料理初心者さんでも大丈夫です^^一緒に楽しくお料理しましょう! ご応募は西部ガスヒナタ北九州まで。 ----------------------------------------------------------------------------- 夏休みに大活躍するお助けレシピを一緒に作ろう ●魚の南蛮漬け ●オクラとエリンギのおひたし ●かやくご飯 ●具沢山汁 ●ところてん(デザート) ---------------------------------------------------------- ■2018年7月13日(金)10:30~14:00 ■3000円/名(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳) ■定員 10名(抽選) ■応募締め切り 2018年7月3日(火) ---------------------------------------------------------- 申し込み先:ヒナタ北九州 tel:093-571-5681 受付時間 10:00~17:30 コチラからも応募できます。 西部ガスのひなたぼっこのチラシのPDFはコチラです。
toiro-note.com

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!



バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!






良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達18万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数