アンテナ・まとめ RSS

2018年06月25日

日本代表の絶妙オフサイドトラップが世界で話題に「天才的イノベーション」「歴史上最高のオフサイドトラップ」

【サッカー】「歴史上最高の…」「天才的イノベーション」 日本代表の“秘技”に世界が驚愕
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529899706/
セネガル戦オフサイドトラップ02.jpg

1: 3倍理論 ★ 2018/06/25(月) 13:08:26.35 ID:CAP_USER9.net

世界各地の女子サッカーに精通しているオーストラリア人ライターが、日本代表対セネガル戦の試合中に行ったツイッター投稿が話題となっている。「歴史上でも最高の……」。そう褒め称えられたのは、日本が前半終了間際に見せた一糸乱れぬ“秘技”だった。

 日本はグループリーグ第2節のセネガル戦の前半45分、1-1という緊迫した状況の中、自陣右サイド約30m強の位置でFKを与えてしまう。フィジカルで大幅に上回る相手に対し、かねてより警戒していたセットプレー。だが、日本は競り合いを避けるべく、オフサイドトラップを繰り出した。

 キックが行われる直前、日本はペナルティーエリア沿いに8人を並べ、やや高い位置でDF長友佑都とMF香川真司が控えていた状況。だが、キックのタイミングで一気にラインを上げると、ゴール前に走り込んだセネガル選手6人を置き去りに。結果的には全員がオフサイドポジションとなった。

 このプレーには世界中から驚きの声が殺到した。オーストラリアのアン・オドン氏はツイッターで「これは歴史上で最高のオフサイドトラップだ」と称え、映像を含めて3万回以上にわたってリツイート。英メディア『JOE』は「他のチームがこの天才的イノベーションを真似したとしても驚いてはいけない」と述べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-01655541-gekisaka-socc






  



6: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:10:40.24 ID:otLBtA6t0.net

鮮やかだったな


3: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:09:48.14 ID:gqGSybRx0.net

ガンバ時代に結構やってた印象あるけどな
それを代表に持ち込むとは思わなかった


94: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:27:13.32 ID:N0gVr+WW0.net

>>3
西野の十八番ですはい

一度これで加地さんがぼっちになって大失敗して失点したことがあるのはご愛嬌。

連発はしないほうが良い。


255: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:52:02.70 ID:D+e71HUW0.net

>>94
一度成功すれば
あとは勝手に相手が迷ってくれるんじゃないだろか


340: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 14:03:51.64 ID:N3Z2gXeD0.net

>>94
なんか加地さんらしいw


349: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 14:06:19.29 ID:TJQ2RCM40.net

>>340
オフサイドじゃなくてごめんな


789: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 16:58:34.84 ID:P8JmnjqF0.net

>>94
懐かしいwww
すっかり忘れてた


8: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:11:11.22 ID:uo5lry6Q0.net

もし誤審でゴールを決められても、今はVARがあるから割と思い切れるよな


111: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:30:23.17 ID:bdeOM6MH0.net

>>8
問題は使ってくれるか分からないところよ
チャレンジ権くれと
前後半一回ずつ(失敗しなければ引続き使える)とかで良いから


10: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:11:26.08 ID:iHgetcDC0.net

あれはよかったな
5人くらいきれいに並んだオフサイドだった


12: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:11:33.86 ID:huHI+N6M0.net

あのオフサイドトラップ最強だろ
毎回やれば毎回オフサイドになるじゃん
あれ禁止になりそう


117: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:31:18.80 ID:rb7s33uy0.net

>>12
虚をつくらたトラップなんだぜ。
罠があるとわかってかかる相手はいない。


21: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:13:45.23 ID:D+A2ihew0.net

>>12
蹴る瞬間に後ろから走られたら終わりだけどね


78: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:23:41.80 ID:kaunM20L0.net

>>21
それ対策で日本も3、4人くらい走り込んでたよ。
後ろは上げて、前は下がってた。


150: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:35:40.90 ID:ib4jRNI00.net

>>24
トルシエの本大会前の強化試合、ノルウェー戦だったか
フラット3でオフサイドトラップ掛けたら
2列目から飛び出してきた選手に見事に決められたことがあったな


170: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:39:05.77 ID:n/xgx2I50.net

>>150
そのために香川と長友逆走させてるのすこ
セネガルもそれがわかってるから最終ラインじゃなくて
手前にグラウンダーしたら柴崎がそれも読んでるし美しい


20: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:13:35.08 ID:Z1IiCvFl0.net

セネガル戦オフサイドトラップ03.jpg


227: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:46:47.66 ID:qmA6A6F+0.net

>>20
改めて見ると美しいな
漫画「オフサイド」のものと遜色ないわ


472: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 14:29:36.50 ID:qnsiPAxQ0.net

>>20
一番手前のセネガルの選手は気づいているね。
気づいていたけどどうしようもない、って感じでその後も動いていない


22: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:14:15.78 ID:icVkNbwO0.net

ただのオフトラならワールドカップでも見た記憶はある
珍しかったのは前にいた長友たちの後ろに下がる動きまで計算されてた事


26: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:14:42.52 ID:1f2+cwWd0.net

ツイッター見たら「川島を見捨てた説」とか出ててわろた


121: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:31:57.60 ID:pz2uWNMN0.net

>>26
ちょw


127: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:33:21.54 ID:aX9OhLGc0.net

>>26
長友「俺はお前を見捨てたりしない」


39: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:16:39.20 ID:wC7oarAA0.net

でもオフサイド判定が出るの遅くて結構みんな慌ててたよなw


42: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:17:05.01 ID:1Y2qRKtJ0.net

>>39
線審もビックリしたからさ


51: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:19:43.42 ID:eXuLOeYH0.net

大漁旗もっていかなかった日本のサポーターは無能


52: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:19:44.45 ID:Q263+3QF0.net

2列の前後の連動が美しかった
最終ラインは上がりその前の列は2列目からの飛び出しを注意して下がる。


89: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:25:24.75 ID:ANN/QKzp0.net

>>52
オフサイドトラップにおいて一つの完成形に近いよね
ラインを上げるグループと、リスク低減のグループに分かれるって考え

マークに付かないとトラップがバレるから、直前まで相手にくっついてなきゃダメ
かといって付きすぎて走り出しが遅れるわけにもいかない
見た目よりかなり難しい


53: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:19:52.64 ID:EkOdv4xV0.net

なんせ日本は三杉くんを生んだ国だからな
あのぐらい三杉くんを見て育てば出来るよ


58: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:20:31.94 ID:lGBlL48D0.net

これミスった時の為に長友と香川が逆向きに走り込んでるのがすごいと思ったわ


283: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:55:09.80 ID:QmsdX+pk0.net

>>58
トラップかけつつ保険もかけてるのはえらいな
西野ジャパンは戦い方といい非常に知的


62: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:21:30.12 ID:svhgmbgI0.net

トルシエはん見てはりますか
ワイらやりましたで
トルシエはんがいなくなっても出来るようになりましたえ


88: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:25:23.45 ID:2Zm+8JKZ0.net

>>62
赤鬼が泣くかもしれないw


68: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:21:57.49 ID:h5GS9ClK0.net

美しい…


セネガル戦オフサイドトラップ.jpg

セネガル戦オフサイドトラップ01.gif

セネガル戦オフサイドトラップ02.gif


73: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:22:27.26 ID:1Y2qRKtJ0.net

>>68
見事だね
これは美しい


158: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:37:05.12 ID:UAyLizoz0.net

>>68
これはすごいな
ループで見入ってしまう


119: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:31:40.48 ID:5JTFosdD0.net

昌子が少し危なかったよなww
よく決まったわ、気持ちよかった


133: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:33:55.08 ID:4eVw/IFm0.net

>>119
昌子とマヤはギリギリに動き出してるんだよ


143: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:34:50.05 ID:5JTFosdD0.net

>>133
なるほどそう言う見方か、恐れ入ります


164: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:38:34.87 ID:ZHhrvilr0.net

>>133
ラインを統率する人間が一番後ろにいないとライン自体見えないからな


137: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:34:21.55 ID:cRWtIAL00.net

歴史上最も気合いの入った観客ヘッド





151: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:36:12.93 ID:zoM8EccT0.net

>>137
ワロタw


747: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 16:29:53.46 ID:ps/9pdZr0.net

>>137
強い気持ちを感じるぜwww


166: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:38:39.28 ID:Z5G4Iwu90.net

こんな大舞台で成功させたのは称賛に値するわ
やられるとすげー腹立つんだよな


249: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:51:06.81 ID:Q3DM8/u30.net

>>166
腹立つのもあるがあそこまで見事に決められるとしてやられた感がハンパない
以降のセットプレーで心理的優位に立てる

これを2戦目で使ったのは意味がある、ポーランド戦への布石だろ


266: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:53:14.79 ID:+Hcu3kD60.net

>>249
あー確かにレバンドフが気持ち下がり目になるね
考えてあるな


180: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:40:29.28 ID:qG+WfENg0.net

2回目のグラウンダーをカットしたシーンの方もこの伏線が効いてたね


205: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:43:35.50 ID:9y/A4qRPO.net

>>180
なるほど
柴崎が完全にキックの軌道を読んでたのはそういうことか


187: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:41:06.01 ID:W2nOismtO.net

オフサイドトラップとか30年前に流行った戦術だからな


190: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:41:22.22 ID:MxF2kJWn0.net

長い歴史があるのに今の時代になって驚かれる技があるとはな。サッカーにまだあらたな戦術発掘できる余地はあるんだな(´・ω・`)


197: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:42:09.18 ID:xtnAAgjO0.net

昔よく見た記憶があるが、外れた時のリスク考えてもうやらなくなったのかと思ってたわ、これで知れ渡ったらまた使いづらくなりそうだけど


243: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:50:36.35 ID:yHKxQj1w0.net

今までだとオフサイドトラップやっても審判が見逃して、
得点決められることがあったけど
VARがあるからオフサイドトラップを仕掛けやすくやった


251: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:51:13.62 ID:Rhbteuu90.net

ニコ生で解説聞いてたんだけど、オフサイドトラップ決まった時にダバディさんが「16年越しにオフサイドトラップ決まった。トルシエ泣いてるよ!!」って言ってて笑った


264: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:53:00.42 ID:UAyLizoz0.net

>>251
くっそ
笑うしかないww


307: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:58:33.86 ID:BNfshg5l0.net

一回決めてることによって相手チームが対策しなきゃいけなくなるところが味噌だよな
逆にやられる可能性もあるけど


328: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 14:01:51.14 ID:LLno8cpw0.net

>>307
また流行り始めるかもな
90年代のセリエA見始めた時にすでにやってるとこあった
当時はけっこう見た気がする


313: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 13:59:34.73 ID:7f2MHEPr0.net

失敗すると大惨事だからw ワールドカップで仕掛けてくる
国ってのは他にないだろうなw


448: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 14:26:00.85 ID:Ksl4D3Ma0.net

一度決まると相手も警戒するからいいね
今度も決めてくれないかな


525: 名無しさん@恐縮です 2018/06/25(月) 14:40:00.26 ID:UYWtLeq90.net

いや、ホントに惚れ惚れしたわ
あれだけでも観戦に行った奴らは元を取ってる









posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(20) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 122464937
     :   at 2018年06月25日 21:29
    お前ら昨日サッカー見始めたたんか。
  • 122464943
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 21:30
    最高に嫌な予感がする流れだったから、よくやったよ本当。
  • 122464944
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 21:31
    ダバディで笑った
  • 122464972
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 21:41
    駒野もミヤネ屋に出演してこの動きを絶賛してたな
  • 122465014
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 21:53
    凄くきれいに揃っていたのも、香川と長友が逆に走り込んでいたのも凄いけど
    やっぱりあの時間帯にこれ以上ないくらいにばっちり決めたのが凄いと思う
  • 122465023
     :   at 2018年06月25日 21:55
    川島の反応が異常に遅くて草w
  • 122465028
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 21:57
    昔なでしこが盛大に誤審されて以来どうにもビビりながらしか見れない
  • 122465039
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 22:01
    コレがあったから後半のFKであんまり中に飛ばさなかったのかな?
  • 122465055
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 22:04
    歴史上最高かはともかく(アーカイブ引っ繰り返さにゃ)、最も美しく統率されたものの一つではあるんだろうな
    最近トラップなんてあんま聞かなかったものなぁ
  • 122465072
     :   at 2018年06月25日 22:09
    NFLの試合みたいに全員綺麗に統率されてたね
  • 122465075
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 22:10
    隣国が次の試合で低次元の再現度で真似する
  • 122465095
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 22:15
    決まると間違いなく気持ちいい
  • 122465100
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 22:16
    FKでのオフサイドトラップはってことだよね。毎試合オフサイドトラップなんて1回はみかけてるじゃん。
  • 122465185
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月25日 22:41
    FKというか、ここまでの多人数が一斉にってところな。事実上FKからしか有り得ないが
  • 122465363
     :   at 2018年06月25日 23:49
    人数が増えるほど連携も難しくなるわけで。ラインも統率されて、カバーに入る動きともバッチリ連動してるこんな美しいものはなかなか見れない
  • 122465409
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月26日 00:10
    なんかFKからのしかオフサイドトラップと言わないって勘違いしてるのいっぱいいるな。
  • 122465485
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月26日 00:46
    前半だが残り時間少なく相手にとっておそらく最後の得点チャンス、当然気負ってるし前掛かりになるからトラップしかけるならこれ以上ないタイミング
    そもそもゴール前のセットプレイでオフサイドトラップをやらない一番の理由は成功してもオフサイドをとってもらえないリスクもあるから
    オフサイドは年がら年中もめてるし誤審でも試合後に覆ることはない
    ところが今大会はVARが導入されているので失点になった場合はオフかオンかビデオチェックが行われる(オフサイドだったのにとってもらえないというリスクは消える)
    万が一トラップを失敗した時のためにDFラインに入っていない選手がラインを上げるのと入れ替わりでエリア内の守備に走りこんでる(今回だと香川と長友)
    さらにDFラインを上げた後にCBの二人はすぐさま判定の笛を待たずにエリア内に戻っている
    綺麗に決まっただけじゃなく計算されつくしたまさに教科書に載るようなオフサイドトラップ
  • 122465495
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月26日 00:55
    俺なんかが言わなくても十分世界から称賛されてるけど
    でももう怖いからやらないでくれw
    ※122465485
    使う機会を伺ってて、絶対失敗しないであろうタイミングでやってくれたな~本当に代表選手たちってすごいわ
  • 122465683
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月26日 04:47
    怖がって他と同じことしていたら、体格で劣る日本は勝てないんだよ。
  • 122465697
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月26日 05:23
    トルシエもきっと喜んでるよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング
人気ページランキング
-ページ-
PR
1コロンビア、ポーランドに3-0完勝!日本は勝ちor引き分けなら決勝T進出確定、ポーランド戦黒星でも可能性あり(関連まとめ)22340
2「あれはサッカーじゃない!」スペイン代表カルバハル、イランの「中東戦術」を批判22335
3【俺は持ってる!】日本、本田圭佑同点ゴールでセネガルに追い付き2-2ドロー!貴重な勝ち点1獲得!まとめその1(関連まとめ)21661
4日本×セネガル戦、世界を魅了!「W杯最高の試合の1つ」「無秩序で、クレイジーで、楽しい試合」「日本には根性があった」20975
5【モドリッチ無双】クロアチア、モドリッチのスーパーゴールなどアルゼンチンに3-0完勝!20年ぶり決勝T進出!アルゼンチンは敗退の危機に… W杯D組第2節(関連まとめ)20950
6「柴崎をピャニッチの後釜に」「(乾のシュートは)デルピエロのゴールを思い出す」日本×セネガル戦、イタリアで大反響!サッキ氏も称賛20577
7【クロース奇跡起こす】10人のドイツ代表、クロース魂の超絶FKゴールでスウェーデンに薄氷の劇的逆転勝利!ロシアW杯F組第2節(関連まとめ)20097
8日本、コロンビア撃破!柴崎岳の活躍を西野監督は称賛「良くゲームメイクしてくれた」まとめその3(関連まとめ)19477
9日本、柴崎岳の獅子奮迅の活躍でセネガルと2-2ドロー!柴崎「勝つチャンスがあったので悔しい」まとめその3(関連まとめ)19063
10【香川お見事】日本代表、香川真司先制PK弾などコロンビアに2-1勝利!香川「走り切れて勝てて良かった」まとめその2(関連まとめ)18979
11【大迫超半端無い!】日本、コロンビア撃破!香川先制PK弾と大迫決勝ヘッドでロシアW杯初戦を2-1勝利!!まとめその1(関連まとめ)18080
12昌子源、コロンビア戦失点は「ミーティングで、飛ばんでいいって言っていたら、みんなハイジャンプをやった」17734
13日本代表の絶妙オフサイドトラップが世界で話題に「天才的イノベーション」「歴史上最高のオフサイドトラップ」17054
14オシム氏、コロンビア戦を分析「日本は相手の退場で勝ったのではない」「コロンビアに驕りを感じた」「相手を見下せば、必ず手痛いしっぺ返しにあうのだ」16736
15日本、セネガルと価値あるドロー!長友佑都が乾絶妙弾をアシスト「あれはもう貴士が全て」まとめその4(関連まとめ)15830
16【スーパー乾】日本、乾貴士絶妙ゴールなど1G1Aでセネガルと2-2ドロー!乾はW杯初得点 まとめその2(関連まとめ)15563
17岡田武史氏、先輩・西野監督の姿に感涙!?解説で声を詰まらせる「周りから色々言われて大変だったと思う。ジーンときますね」14508
18【小ネタ】本田圭佑、浅野拓磨を気遣いジャガーポーズ!浅野は代表チームから離脱し帰国の途に(関連まとめ)14431
19セネガル代表監督「大きくても、強くても、意味が無い」「日本の方がスピードやシュートの質が良かった」14427
20元マンUエブラ「C・ロナウドの自宅に誘われても断った方が良い」その理由が面白い!13889
PR1回5万円貰えるアンケートに一ヶ月回答し続けたら月収90万円にw
Edit LastUpdate:06/26 08:13
-ACR WEB-