カスタム検索
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

Flutter、ベータを卒業してリリースプレビューへ。Dart言語によるiOS/Android対応アプリフレームワーク

2018年6月26日


Googleが開発しているDart言語によるモバイルアプリケーションフレームワークの「Flutter」が、ベータ版を卒業して正式リリース手前のリリースプレビュー1としてリリースされました

Flutter

リリースプレビューになったことは、Flutterが安定した品質に到達したことを示すものだと説明されています。

The shift from beta to release preview signals our confidence in the stability and quality of what we have, and our focus on bug fixing and stabilization.

ベータからリリースプレビューへの移行は、安定性とクオリティの獲得に対する自信の表れであり、引き続きバグフィックスと安定化に注力していく。

モバイルアプリ向け言語として再スタートしたDartと、そのためのFlutter

Flutterの特長は、単一のソースコードでiOSとAndroidそれぞれのOSに適した美しいUIやネイティブな機能へのアクセスを実現する点にあります。また、コードの変更をすぐシミュレータや実機の表示や動作に反映し迅速な開発を可能にする「Stateful Hot Reload」機能などを備え、効率よく短期間にネイティブアプリケーションの開発を実現可能です。

そしてFlutterはDart言語を基盤としたフレームワークです。

DartはもともとJavaScriptを代替する言語になることを目論んで2011年にGoogleが開発を始めましたが、その当初の目的は達成できず、忘れられていく言語ではないかと考えられていました。

しかし2018年3月にDartの開発チームはDart言語を「Dart 2」としてモバイルアプリケーションの開発言語として再起動。Dart 2では、型推論によってコードの品質を高める支援を行い、コードによるUIの定義では、newやconstをオプションにすることで、より直接的にUIをコードで表現できるように強化されました。

そしてDart 2の再起動を後押しするべく発表されたのがFlutterでした。

そのFlutterのリリースが近づいてきたことで、関連ツールも充実し始めてきています。Flutterの開発チームは、Visual Studio Code用の拡張機能「Flutter extension for Visual Studio Code」のアップデートを続けています。

またFlutter開発チームとは別の開発者によるオープンソースとして、Webベースのビジュアル開発ツール「Flutter Studio」なども登場しています。

Flutter Studio

Flutter開発チームによると、Flutterの人気は米国、インド、中国などで盛り上がりを見せているとのことです。

follow us in feedly


≪前の記事
Javaの新しい商用ライセンス、米オラクルが発表。月額料金でデスクトップは2.5ドル、サーバは25ドル。LTS版を利用可能


カテゴリ



Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

人気記事ランキング

  1. Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化
  2. 「WebDriver」がW3Cの勧告に到達。Webブラウザのテスト自動化などを実現
  3. Javaの新しい商用ライセンス、米オラクルが発表。月額料金でデスクトップは2.5ドル、サーバは25ドル。LTS版を利用可能
  4. AWSとAzureのKubernetesマネージドサービスが相次いで正式サービス化。GKEを加え、大手クラウドベンダのKubernetesマネージドサービスがすべて本番利用可能に
  5. マイクロソフトの実験的プロダクト「Blazor」、WebAssemblyで.NETランタイムを実装。WebブラウザでC#など.NETアセンブリをそのまま実行可能に
  6. 来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり)
  7. 機械学習を高速処理するGoogleの「Cloud TPU」サービス、7割引きの利用料で使えるプリエンプティブに対応
  8. 国内でCNCF公認の「認定Kubernetes管理者」「認定Kubernetesアプリケーションデベロッパー」試験が今秋開始、日本語でトレーニングと受験が可能。クリエーションライン
  9. Western Digital、オープンな命令セットの「RISC-V」で、自社製品ほぼすべての組み込み用プロセッサを置き換えていくと表明
  10. Webアプリケーションのテスト自動化ツール「Selenium 3.0」登場、5年ぶりのメジャーバージョンアップ。Selenium Coreのサポートは終了し、WebDriverへ移行


新着記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig