暑さも厳しくなってきた梅雨開け間近の今日この頃連絡会の皆様元気してますか。
今年の放流会の事で書き込みさせてもらいます、
去年の放流方法で若干成果が上がった様に思えるのですが私だけ?
今日某釣具店で聞けば六月中頃中津川でム-チングで50~60のサクラマス三本を釣りあげたとか、(未確認情報ですが)来年も相模川でサクラマスを追いかけてみたいのですが、稚魚確保のタイムリミットが迫りつっある現在どげんかせんといかん的発想で放流継続支持の方の確認をしたく書き込みました、釣れる、釣れない、わ運次第、相模川では放さなければ夢も見れない状況。ご賛同願える方はこの文にRESお願いします。
ニゴイ2=高橋でした。
|
|
|
|
[265] ここで途絶えさせたくない Name:MASATO | | | 2008/07/13(日) 09:51 |
|
ご無沙汰しております、MASATOです。
さて、ずっと心配していた当会の放流終了の危機が現実として迫ってきましたね。
私は創設当初の頃の事は知らないのですが、雑誌でこの会の存在を知ってからここ7,8回程参加させて頂きました。
そのおかげで、神奈川にいながらにして地元でサクラを狙う事が出来るというまさに今ではありえない素晴らしい経験と時間を過ごす事が出来たと思います。(残念ながらまだ相模川でサクラはあげていませんが・・・・)
ここ相模川では自然繁殖が望めない現実があり、放流中止→相模川、中津川でのサクラ狙い終了となってしまいます。
私はいまここでこの放流を辞めないで、継続していきたいと思います。
放流用の稚魚の確保はもうそろそろ決めないと無理なようです。
放流の継続を希望される方ひとりひとりの力が必要になっております。
放流を希望される方は、是非ご意見を載せてください。宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
|
[266] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:M&M | | | 2008/07/14(月) 11:27 |
|
放流継続大賛成です。
出勤前に狙える相模川のサクラマスが、このまま終わってしまうのは耐えられません。
ただでさえ釣り難いサクラ、まして相模川でサクラを狙うのはフライであれルアーであれ、読みや工夫や釣技を駆使する悦びがあります。放流継続を希望します。
|
|
|
|
|
[267] 続けましょう Name:間嶋 | | | 2008/07/15(火) 13:05 |
|
ごぶさたしています。間嶋です。
私も放流の継続を希望します。
一昨日、知り合いに声をかけたところ、4名の参加希望の返事をもらいました。さらに声かけしてみるつもりです。
*CM菅原さんこれを読んでいたら、放流希望の表明をよろしく。
|
|
|
|
|
[268] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:MASATO | | | 2008/07/20(日) 06:31 |
|
RESが少ないので心配です。
このままですと、放流稚魚の確保が出来ないようです。
今まで放流にご協力頂いていました皆様、また相模川・中津川でサクラを狙っていた方、狙ってみたい方、どうかご協力願います。
一人一人のお力が必要です。
放流用稚魚を確保するにはもうあまり時間がありませんので、お早めに意思表明を書き込み下さい。
何卒宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
|
[269] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:HINO | | | 2008/07/20(日) 11:35 |
|
遅ればせながら参加希望いたします。
可能であれば複数口の募金も考慮いたしますので宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
|
[270] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:ohkura | | | 2008/07/21(月) 22:49 |
|
当然参加希望致します。
自分以外にいつもの2名も確保済みです。
さらに必要であれば参加者押さえます。
|
|
|
|
|
[271] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:高橋R | | | 2008/07/24(木) 23:34 |
|
私の場合、来年も2,3回しか行けないと思いますが、
放流するなら募金は協力致します。
|
|
|
|
|
[272] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:勝又 |  | | 2008/07/27(日) 20:07 |
|
今年は、シーズン中に毎週のように釣行し、くやしい思いをしました。
このままでは、終わらせたくないので、募金に協力します。
|
|
|
|
|
[273] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:犬山 | | | 2008/07/27(日) 21:36 |
|
|
|
[274] 具体的にタイムリミットは? Name:ニゴイ釣り師 | | | 2008/08/02(土) 09:33 |
|
→ニゴイ釣り師こと座間の増田です.
リバーミーティングのアナウンスが無いなぁ...
っと思っているうちに早8月突入.
2号高橋さんの書き込み,見逃してました.すいません!
当然,継続希望ですが,放流用の魚の発注の期限
は,いつでしょう?
※今年はすでに間に合わないとしても,(私的に
は)来年の放流の話でもOKです.
|
|
|
|
|
[275] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:村上 | | | 2008/08/02(土) 11:47 |
|
|
|
[276] 九頭竜川より・・・ Name:nami | | | 2008/08/02(土) 22:26 |
|
回帰マス連絡会の皆さん、こんにちは~。サクラマス・アンリミテッドのnamiです。
割り込んでの書き込み、ゴメンナサイ。正直言って私は「止めないで・・・」と思います。
アンリミテッドよりも早くに会を結成された回帰マス連絡会さんですが、ヤマメやサクラマス、
川とどのように向き合っていったらいいのか、私が伊藤さんから教えていただいたことは本当に大きいです。
アンリミテッドは解散することを決めましたが、決めてから、魚を自分たちで手に入れて、
自分たちの手で放流するということが、いかに凄いことだったのか・・・・・身に染みて感じるようになりました。
まだ来年いっぱいは放流しますが、放流しなくなったら九頭竜川との絆が切れてしまったような、
虚しい気持ちに襲われるんだろうな~って思っています。
サクラマスってロマンですよね!!私は釣りはしませんが、釣り人といつも同じ気持ちでいます。
『 明日世界が滅びるとしても、今日、あなたはリンゴの木を植える 』
回帰マス連絡会さんには、やっぱり放流を続けて欲しいな・・・・・。
|
|
|
|
|
[277] 放流までの流れ Name:伊藤 | | | 2008/08/05(火) 09:40 |
|
皆さんお久し振りです。
個人的な事情により、今年は深く関われない状況に陥ってますが、放流魚については例年通りの幼魚が確保されております。
今までに16口の参加表明があり、潜在分を含め20口に達しています。
目標となっている30口に達し次第、放流決定となります。
【今後のスケジュール】
参加表明の期限 8月31日(30口以上で決定)
振り込みの期間 9月 1日~10月31日
放流日及び場所 11月16日(日)昨年と同じ場所
|
|
|
|
|
[278] 8月末までに,あと 10 人? Name:ニゴイ釣り師 | | | 2008/08/27(水) 05:13 |
|
→仕事に追われて,気がつけばもう8月も終わりに
近いんですが,先の伊藤会長の書き込みによれば,
今月末までに,あと十人(あるいは 10 口)の参加
表明が必要なのじゃなかいと思うのですが...
直接,あるいは,電話やメールでの参加表明もあ
ったかと思いますが,現状いかがでしょう? >伊藤さん
参加希望の方,どうぞ書き込みください.
|
|
|
|
|
[279] 今現在22口ですが、どうしましょう? Name:伊藤 | | | 2008/09/01(月) 11:31 |
|
その後、メールにて2口の参加表明がありました。
都合22口で、目標としていた30口には到達しませんでした。
この状態で放流した場合、以下のようになります。
運搬費 2口
幼魚代 20口÷70=2857尾
以下のような選択肢があります。
① 予定通り終了
② 本年度も継続
③ 振り込みが30口に達した年度に実行
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
|
|
|
|
|
[280] 第十八回サクラマス放流会継続希望 Name:事務局 林 | | | 2008/09/01(月) 12:26 |
|
22口で養魚場が対応可能ならば
今年も放流を希望します。
|
|
|
|
|
[281] 回帰率と数量って Name:高橋R | | | 2008/09/01(月) 14:27 |
|
関係あるものなのでしょうか?
2k、3k程度なら大差ないなら
本年度の放流を希望します。
ところで振込先は、
去年と同じでよろしいのでしょうか?
|
|
|
|
|
[282] RE:回帰率と数量って Name:伊藤 | | | 2008/09/01(月) 20:27 |
|
回帰率(生存率)は放流方法や敵の数が同じなら、一定になると思います。
ですから、放流数が半分強になると回帰数も半分強になる可能性が高いでしょう。
皆さんの意見が②or③で集約した場合、振込先を掲示しますので、結論をお待ち下さい。
|
|
|
|
|
[283] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:相模 | | | 2008/09/02(火) 00:39 |
|
30口に到達しなければやめる約束で継続していたのですから予定通り終了で良いのではないでしょうか?
|
|
|
|
|
[284] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:ニゴイ釣り師 | | | 2008/09/02(火) 09:28 |
|
22口で放流希望します.
大騒ぎした 2001 年の前年放流数が確か 2000 程度
だったと記憶していますので,放流数に不安はあり
ません.
放流数が半減と言っても,釣れる確率が,1% から
0.5% になるというような話しで,あまり気にして
もしようがないことだと思います.
30口に特に科学的根拠は無いですし,『釣れた!』
『釣れる?』って事で,話題になれば,また人は集
まってくることが高確立で期待できると思います.
しかし,放流途絶してしまって,釣れる可能性の無
い状況では,放流再開の気運が出てくることも無い
だろうと思います.
一方で,『30口』は,確かに約束ですからねぇ~
30口にこだわるなら,『2口出しても良い』って
人は,私だけでは無いと思いますが,30口の心は
放流効果の観測のために,サクラマスを意識して相
模川をモニタする(=釣りする)人が30人ぐらい
は欲しいってこともあるので,不足分を熱烈希望者
が,複数払って補うってのもちょっと違うかとも...
...出来れば,あと8人希望者が名乗り出てくれ
て,スッキリ継続できるといいのにと言うのが本心
ですが...
|
|
|
|
|
[285] RE:第十八回サクラマス放流会継続不可能? Name:勝又 | | | 2008/09/05(金) 22:00 |
|
私も22口で放流することを希望します。
No.284のニゴイ釣り師さんの意見と同じで、
サクラが釣れなければ新たに放流事業に参加する
人は出てこないと思います。
サクラを狙っている人って、何回も何年も釣れなくて、
それでも心が折れない強靭(変態かも!)な
ハートを持った人ばっかりだと思うんで、
1%でも確率があるならロッドを振りに行くんじゃないですか!?
中津川の放流にもチョットだけ期待しつつ
相模川の本流釣りの活性が上がることを
願っています。
|
|
|
|
|
[286] 遅くなりますが・・・ Name:Greenhighlander | | | 2008/09/06(土) 14:13 |
|
ご無沙汰しています。LAからGHです。
赴任のドタバタですぐにとは行きませんが、11月-12月ごろの入金でも受け付けて頂けるのであれば、1口参加させて下さい。
私が帰任した時にも相模川に桜鱒が回帰していて欲しいと願っております。
|
|
|
|
|
[287] RE:遅くなりますが・・・ Name:伊藤 | | | 2008/09/09(火) 16:44 |
|
GHさん、お久し振りです。
遠くLAからの申し出、ありがとうございます。
仮払いをしておきますので、是非参加して下さい。
LAでのご活躍を祈念しております。
|
|
|
|
|
[290] 継続決定! Name:Greenhighlander | | | 2008/09/10(水) 01:55 |
|
続けて下さって有り難うございます。
仮払いにして頂いて助かります。
|
|
|
|
|