株式会社ビベーラのメンバー
全員みる(2)-
株式会社ビベーラでマンガ好きためのコミュニティアプリを「ビベーラ」を運営しています。
マンガを支えに生きてるマン。
毎月40~60冊ぐらいマンガ読んでます!
1番好きなマンガはきみはペットで、最近の一押しはプリンセスメゾン、スパデート、リクエストをよろしく、メジャーどころで言うと東京卍リベンジャーズ。
高校を4ヶ月で中退後プログラミングを始め、個人でもQiitaのストック管理サービスを始めいくつかのサービスをリリース。
経歴
株式会社Ezmomでゲームメディア事業の立ち上げ。
株式会社Misocaでメディアの立ち上げなど。
フリーランスとして中小企業の業務システムなどの開発。
Libt... -
【現在の勤務先】
・クルーズベンチャーズ株式会社 アソシエイト
愛媛大学の4回生です。
現在は、松山と東京を毎週往復しながらクルーズベンチャーズにてアソシエイトをしております。
【在学中】
・米国フロリダのWalt Disney Worldにて1年間日本酒バーのバーテンダーとして勤務。
➡日本酒の魅力を海外のゲストに伝える。
URL cr-program.com/
・“G1 COLLEGE”15,16年と愛媛から2年連続選出。
➡16年は愛媛県のコミュニティマネージャーとして、地方からの声を発信。
URL https://g1summit.com/g1college/
・学...
なにをやっているのか
ビベーラはマンガ好きのためのコミュニティアプリを運営している会社です。
マンガコミュニティアプリ「ビベーラ」は「日々のマンガライフをより良く」というコンセプトのもとマンガ好きの方に愛用してもらえるよう日々開発に取り組んでいます。
【開発中のサービス】
ビベーラ ( https://viverra.jp/ )
マンガのレビュー、記録管理、掲示板、新刊・続刊・作者通知、店舗特典のチェックなど。
AppStore
( https://apple.co/2tnusd1 )
【年間12,000冊出る新刊マンガと出会いの創出】
毎月1,000冊出る新刊マンガ、知らないマンガがほとんどです。
それなのに、マンガに出会う方法が1950年代の雑誌と書店から変わってない。
どういう作品を読んでいて、どういう評価しているかなど個人のマンガデータを使って、もっとパーソナルなマンガとの出会いの機会を作りたい。
【面白いマンガに出会う一番効率がいい方法】
やっぱり、マンガ好きでマンガの趣味が合う人からおすすめしてもらうのが面白いマンガに出会う確率が一番高いですよね。
ただ、マンガ趣味の人を探すのは大変で、ツイッターなどでも過去に読んだ作品がわかりづらかったりでその人がどういう作品をどういう評価してるかが見えづらい。
さらにマンガの趣味が偏ってるとなかなか同じ作品読んでる人を見つけづらいなど。
読んだマンガ、どういうった評価をしたかなどデータを使って趣味の合うマンガ好きを見つけられるように。
【マンガ好きとの交流】
学生時代などはジャンプ読んだあとに話したり、友達の家でマンガ読んだり、貸し借りしたりなどマンガについてコミュニケーション取ることが多かったけど、大人になるとそういった機会も減って行きますよね。
ツイッターなどでも、マンガに関するツイート見ても、「面白いですよね」ぐらいな簡単なコミュニケーションしか取れないという人がほとんどでした。
オフ会などの参加は心理的、場所的ハードルが高く、なかなか参加できなかったり。
スマホでもっと好きなマンガを好きなだけ語れるような場所を作りたい。
4月下旬にシードVCから調達を完了し、ここから一気にスピートアップしていきます!
なぜやるのか
-
サービスのアイコン
-
山村が大好きなマンガと最近面白かったマンガを適当に並べた写真
【マンガで人生を豊かに】
マンガを読んで人生にプラスの影響(友達ができたなど)を受けた人は81%おり、そういった体験をもっと増やしていくことがビベーラの目指すところです!
創業者の山村もマンガに救われてきた1人です。
高校を4ヶ月で中退してしんどい時に、毎日本屋に行きマンガ棚全て制覇したり、「史上最強の弟子ケンイチ」を読んで筋トレを始めて持ち直した人間です(笑)
年間1.2万冊出るマンガにもっと個人に沿った出会いの場を創出することで、読んだ人の人生が豊かになるような機会を作って行きたいと思っています。
どうやっているのか
-
コンクリート打ちっ放しのおしゃれなオフィスです。
-
社名はLANDHOMEではないです(笑)
もともとエンジニアだったこともあり、山村が1人でiOS側、サーバー側共に開発しています。
自分がマンガ好きであり、起業するなら24時間やってても楽しい領域で勝負しようと決めていて、24時間読んでても苦痛じゃないマンガの領域で起業しました。
プロフィール
CEO/エンジニア
高校中退後、株式会社Ezmomでゲームメディア事業の立ち上げ。
株式会社Misocaにてメディアの立ち上げなど。
フリーランスとして独立し、中小企業の業務システムなどの開発。
その後、個人のスペースのシェアサービスのモノオク株式会社にてモノオク事業の立ち上げ。
2017年9月に株式会社ビベーラを創業。
こんなことやります
COOとして一緒に事業、会社を作っていく創業メンバーを募集
アプリのバケツの穴埋めから今後の事業戦略含め、
山村と一緒に1から10、10から100にしていくメンバー
【具体的には・・・ 】
各種KPI見ながらプロダクト改善(UIやUX改善、リテンションレートの改善など)
マンガ好きへのインタビューなどのユーザーの課題の発掘
ユーザー獲得チャネルの発掘
事業戦略などエンジニアリング以外のすべて
【その他】
マンガが好きな人!
一度決めたことをブレずに貫き通せる人。
スタートアップなどで事業の立ち上げ、または、自社サービスの立ち上げなど経験がある人。
マーケターまたはグロースハッカー。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | マーケティング |
採用形態 | インターン・学生バイト / 中途採用 / 社会人バイト・契約・委託 |
募集の特徴 | 週末からのコミットでもOK / 学生さんも歓迎 / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 山村凌雅 |
設立年月 | 2017年9月 |
社員数 | 1人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 |