福岡・IT講師刺殺 出頭の男を殺人容疑で逮捕 「ネット上で恨んでいた」

 福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校内の施設で24日夜、男性会社員が殺害された事件で、福岡中央署は25日、殺人と銃刀法違反の疑いで同市東区筥松1丁目、無職松本英光容疑者(42)を逮捕した。「ネット上で恨んでいた。死なせてやろうと思った」と容疑を認めているという。署は2人に直接的な面識はなく、ネット上で何らかのトラブルがあったとみて調べている。

 逮捕容疑は24日午後8時ごろ、旧校舎を活用した創業支援施設「福岡グロースネクスト」の1階トイレで、東京都のインターネットセキュリティー関連会社社員岡本顕一郎さん(41)の首や胸などを刃渡り約16・5センチのナイフで複数回刺して殺害した疑い。死因は出血性ショックだった。

 署によると、岡本さんはネット上でハンドルネーム「Hagex(ハゲックス)」として活動しており、同日午後5時半から、施設の1階会議室であったネット関連のセミナーで講師を務めていた。松本容疑者はセミナーには参加していなかったが、当日の日程を把握して現場を訪れ、待ち伏せしていたとみられる。

 セミナー終了後、会議室の片付けをしていた施設関係者が騒ぎに気付いて110番。犯行後、松本容疑者は自転車に乗って逃走したが、約3時間後に血の付いたナイフを入れたバッグを持って東区内の交番に出頭し「(中央署管内の)殺人は自分がやった」と犯行を自供したという。

=2018/06/25付 西日本新聞夕刊=

西日本新聞のイチオシ [PR]

西日本新聞のイチオシ [PR]