腕時計の読みもの

腕時計に関する様々な情報を「読みもの」として紹介していく時計ブログメディアです。機械式時計を中心に高級腕時計からファッションウォッチまで幅広く紹介します。

【バーゼルワールド2018】ウブロからスマートウォッチ登場!ビッグバン レフェリー FIFAワールドカップロシア

f:id:martybear:20180322040045j:image

HUBLOTからスマートウォッチが登場しました。その名も"Big Bang Referee 2018 FIFA World Cup Russia"です。

ビッグバン×スマートウォッチ

搭載OSはGoogleのWear OS (かつてのAndroid Wear)で、モデル名の通り今年の夏開催されるFIFAワールドカップとのタイアップ商品となっています。

49mmのチタンケースにサテン仕上げのベゼルとラグでこれまでのビッグバンのDNAを受け継いだものになっています。

文字盤は、デジタル表示も可能ですがもちろんビッグバンのスタイリングのアナログ表示にすることもできます。数量限定で2018本のみの生産です。

審判のための時計

f:id:martybear:20180322041356j:image

実際の試合では、本モデルの特別バージョンを審判が着用してジャッジを行います。
サッカーでは、ボールの一部分だけではなくしっかりと全部がゴールの枠内に入った時にゴールしたと判定されます。入ったか入っていないか難しい判定の際に人間の目には限界があるためハイスピードカメラを使った判定を行うゴールラインテクノロジーが使用されます。もしゴールラインテクノロジーによる判定がゴールだった場合、時計が振動し画面上にGOALと表示して審判に通知する機能が搭載されています。その他、交代した選手名の表示などまさに審判のための時計となっています。

サッカーファンのための時計 

f:id:martybear:20180322042636g:plain

FIFAワールドカップ2018までのカウントダウンが表示されたり、参加する32ヶ国の国旗をあしらった文字盤に変えることができます。

ベルトはワンタッチで変えられるものでウブロとFIFAワールドカップのロゴが入ったベルトとスタンダードな黒いラバーベルトの2種類がはじめから付属します。

f:id:martybear:20180322043308j:image

その他のベルトは、トーナメント出場するチームカラーのものが用意されています。
自分の応援する国仕様にしてユニフォームを着て応援するなんてことができるようになっています。

また、試合開始の15分前の通知や試合中の統計データを表示するアプリ、レッドカード、イエローカードの状況、ゴールしたときにバイブレーションが振動するなどサッカーファンのための機能も充実しています。

スマートウォッチとしての機能

f:id:martybear:20180322044729j:image

加速度センサー、ジャイロスコープにGoogleアシスタントを呼び出すためのマイクに位置情報をトラッキングするGPS機能も搭載しています。

Wear OSを使っているため標準機能であるWearアプリの時計単体でのダウンロードやNFCが使用できるためGoogle Payにも対応しています。

スマートウォッチとしても申し分ない機能性だと思います。

ただ値段がビッグバン仕様なためスマートウォッチとしてはかなり高い価格設定となっています。

仕様

ブランド: Hublot (ウブロ)
モデル: Big Bang Referee 2018 FIFA World Cup Russia (ビッグバン レフェリー 2018 FIFAワールドカップロシア)
リファレンス番号: 400.NX.1100.RX
ケースサイズ: 49mm
ケース素材: チタン

防水性: 50m

ムーブメント

キャリバー: Wear OS (Google)
パワーリザーブ: 約1日(24時間)
駆動方式: バッテリー(410mAh)
振動数: なし
石数: 0

価格

定価: 5,000スイスフラン(約56万円)

 

さらに詳しい詳細は公式サイトをチェック

 

あわせて読みたい

www.thewatchblog.net