魂を揺さぶるヨ!

ブログを通じて「魂を揺さぶり情熱を燃やせる何か」を探し人生を楽しみたいと考えている30代の男です。 アウトドア、インドア、なんでも好きです。哲学や心理学にも興味があります。

魂を揺さぶるヨ!

【図解あり】Googleアドセンスから「お客様の広告コードは過去 7 日間で、所有していないサイトに何度も表示されました。」と警告された時の対応方法について

この記事を読むのに必要な時間は約8分です。

スポンサーリンク


f:id:soul-vibration:20180624101257j:plain

こんにちはユレオです。

 

本日の記事はブログ運営者の多くが利用しているGoogleアドセンスに関連するお話をしたいと思います。

 

ブログ運営者なら誰しもが足を向けて寝れない「Google様」のお話になるわけですが、ブログ運営者の多くの方はgoogleアドセンスの「クリック保証型の広告」を利用されているかと思います。

 

googleアドセンスの「クリック保証型の広告」は、ブログに掲載した広告をクリックされるだけで報酬が発生するので、報酬発生までのハードルは低くてブログ初心者でも収益が出やすい広告です。

 

先日当ブログのSSL化が完了してHTTPS配信が完了した矢先、Googleアドセンス様より一通の通知が届きました。

f:id:soul-vibration:20180624083343j:plain

お客様の広告コードは過去 7 日間で、所有していないサイトに何度も表示されました。収益機会を逃さないよう、[自分のサイト] でこれらのサイトを確認済みサイトのリストに追加してください。

 

突然のGoogleアドセンスからの通知に驚いたのですが、これが一体なんの通知なのかということと、それに対しての対応方法についてお話したいと思います。

 

【この記事の目次】

[表示]

スポンサーリンク

Google AdSense が言う「お客様の広告コードは過去 7 日間で、所有していないサイトに何度も表示されました~」とは何のことなのか?

私は突然のGoogleアドセンスからの警告にびっくりし、恐る恐るGoogleアドセンスの警告文の下の「操作」を開きました。

f:id:soul-vibration:20180624083122j:plain

 

開いたところ、サイト管理には見慣れた当ブログである「tamashii-yusaburuyo.work」がアクティブになっています。

f:id:soul-vibration:20180624085956j:plain

 

そして、「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」はアクティブになっていません。

f:id:soul-vibration:20180624090136j:plain

 

今回の警告文を改めて読み返すと、 「お客様の広告コードは過去 7 日間で、所有していないサイトに何度も表示されました。収益機会を逃さないよう、[自分のサイト] でこれらのサイトを確認済みサイトのリストに追加してください。」とあります。

 

これはGoogle様が収益の機会を逃さないように親切に教えてくれている?(;´・ω・)

 

しかし、「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」は見るからに当ブログである「魂を揺さぶるヨ!」とは異なるドメインで、どう見ても”はてなブログ”関連です。

 

私は「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」に広告を掲載した覚えなどございません。

 

もしやポリシー違反を犯しているのでは?ポリシー違反をしていないかを確認する方法

私が知らぬ間にポリシー違反をしているかもしれないわけですが、ポリシー違反をしているかをどうやって調べれば良いのでしょうか?

 

これは結構簡単で、Googleアドセンスの「設定」→「ポリシーセンター」を見れば確認できます。

f:id:soul-vibration:20180624093103j:plain

 

どうやら私の場合は現時点ではポリシー違反をしているわけではなさそうです。

 

では今回の「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」についてはどういった対応が適切なのでしょうか?

 

スポンサーリンク

結論としては「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」は何もしなくて良い

はい、結論としては「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」は何もしなくて良いです。

 

Googleアドセンスは親切にも広告の収益機会を逃さないように「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」について「確認済みサイト」として登録を促そうとしています。

  

しかし、Googleアドセンス広告のポリシー違反にならないようにするためにも、自分が運営して意図して広告を掲載しているwebサイト以外は無視する必要があります。

 

その為、ここで行うべきことは「何もしない」ことです。

f:id:soul-vibration:20180624093632j:plain

 

なので、「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」には何もせずに通知の下にある「表示しない」をクリックしてお終いです。

f:id:soul-vibration:20180624095939j:plain

 

そもそも何故「hatena.ne.jp」と「hatenablog.com」が収益機会を逃さないよう確認済みサイトのリストへの追加を促されたのでしょうか?

 

はてなブログにブログ記事のキャッシュが残っている

私は はてなブログで運営している為、記事を掲載後に「www.hatena.ne.jp」や「hatenablog.com」で掲載される機会があります。

 

そうした他のwebサイトで掲載される際に記事のキャッシュが格納されるのですが、その中にGoogleアドセンスのコードも格納されています。

 

その為、はてなブログで記事が検索された時に「www.hatena.ne.jp」や「hatenablog.com」のドメイン名でカウントされることにより起きたようです。

 

記事を開くとしっかりとリンク先の当ブログの記事が開かれるので、「インプレッション単価広告」以外ではとりあえずは機会損失にはなっていないようです。

 

最後に

f:id:soul-vibration:20180610105757j:plain

ここまでGoogleアドセンスからの通知「お客様の広告コードは過去 7 日間で、所有していないサイトに何度も表示されました。」についての対応方法についてお話してきました。

 

今回の当ブログのケースでは「www.hatena.ne.jp」や「hatenablog.com」のはてなブログ関連であった為、問題はありませんでしたが、広告コードをコピーされて意図しないwebサイトで掲載されているケースでは対応が異なってきます。

 

もし今回のようなGoogleアドセンスからの通知「お客様の広告コードは過去 7 日間で、所有していないサイトに何度も表示されました。」と表示された場合でも、その内容を見てどのwebサイトなのかを冷静に判断出来れば、適切な対応が取れるかと思います。 

スポンサーリンク

  

 

 

合わせてお読みください。 

 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ▼ 1.ブログのカスタム→全て図解で説明!ブログをカスタマイズのまとめ記事
2.厳選!完結漫画→一気読みに最適!完結済みの漫画のまとめ記事
3.漫画ランキング→上位は名作ばかり!漫画ランキング
4.無料で漫画が読める→おすすめの漫画アプリのまとめ記事
5.ゲーム好きなあなたへ→戦略シミュレーション・RPGのおすすめゲームアプリ

スポンサーリンク