1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:23:44.536 ID:6vZ5PMUCM
あれ何か知ってる?
知らないだろ?
そういうのを言い合っていこうよ
この画像で笑ったら寝ろwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5375119.htm
刀


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:24:28.365 ID:eB9qaN8f0
ハンカチ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:24:35.469 ID:jMRDa4Z90
こまめに手入れしないと錆びちゃうからね



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:24:46.318 ID:+PKjnoeL0
懐紙くらい知っておけよ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:25:54.068 ID:3Z3tMgohM
懐紙 吐息の水分がついて錆びるのを防ぐため

はいこのスレ終わり



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:26:42.148 ID:6vZ5PMUCM
>>9
日本語も読めねぇのかよ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:26:34.154 ID:4ckVWUHM0
ポンポンしてる変なのは何なの



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:28:08.522 ID:vvKUMg8tK
>>13
チョークの粉



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:29:05.450 ID:Qh5L5SDp0
>>13
小麦粉だよ



95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:11:53.322 ID:y8yCJ/DV0
>>13
マジレスするとベビーパウダー



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:27:30.128 ID:IZctsx4u0
碁盤の足の形ってぼこぼこしてるじゃん?あれなんでか知ってる?知らないだろ?



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:28:14.368 ID:6vZ5PMUCM
>>15
すまんそれ自体がわからない続けて



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:37:53.793 ID:3W5eSY9QK
>>15
くちなしの形だっけ
口出し無用



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:39:32.409 ID:6vZ5PMUCM
>>40
なるほどおもしろい



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:29:51.441 ID:0zvgWAFO0
へー刀ってそんなに繊細なんだ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:32:07.826 ID:R2jVaP/90
>>22
刀ってか鉄製品全般がそうだぞ
いまの金属はステンレスとかそんなんばっかだから実感わかんだろうが



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:30:52.110 ID:2Fme84uka
じゃあトイレ後手洗う時女の子とか口に布咥えてるだろ?あれ何か知ってる?



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:37:08.043 ID:omUswt+Ud
>>25
なんでその行動を知ってるの?
大体トイレ内の手洗い場で手を洗うよね?



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:38:12.661 ID:wPAkl8CCa
>>25
濡れた手でポケットとかバッグの中探りたくないってことだろ



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:31:31.354 ID:n0lolOpBd
江戸時代は水洗いして終わり。
時代劇は割と最近の話が入っているから注意。



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:34:22.746 ID:6vZ5PMUCM
>>26
こういう補足も頼むな
はい次の人



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:32:44.096 ID:t30Kbe2B0
ポンポンやってる粉は砥石の粉な



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:36:57.439 ID:Nnhlb6P/d
刀が反ってて忍者刀は直刀というのはごく最近の話元々は武士も直刀を使ってた
座った抜刀してない状態から身を守りつつ反撃する居合術が発展した結果反りが付けられるようになった



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:39:27.134 ID:3W5eSY9QK
>>36
どうたぬきも直刀だっけ



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:40:29.391 ID:hgR8GUrN0
>>36
反りは馬上で抜きやすいため振りやすいためやぞ
平安以前からついとるわ



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:41:51.053 ID:gkBVc5R20
>>36 忍者は知らんが日本刀は昔から曲刀だぞ 太刀とか馬上でぶん回すために反ってんじゃん



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:41:35.127 ID:WbVj8pzE0
モアイ像に下半身あるって知ってた?
no title





50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:42:20.930 ID:3W5eSY9QK
>>47
地中に埋まってる部分めちゃくちゃ長いんだっけ



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:42:42.654 ID:6vZ5PMUCM
>>47
知らない
てか顔がデカイだけであれが全身だと思ってた



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:42:47.665 ID:gkBVc5R20
>>47 世界でイースター島以外唯一本物のモアイがあるのが宮崎県って知ってた?



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:43:49.822 ID:7YO6PHu+a
>>52
正式に復元されたのが本物なのかどうなのかは疑問がある



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:44:32.103 ID:gkBVc5R20
>>53 いや、イースター島の先住民が本物と認めたイースター島以外 唯一のモアイである



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:42:20.879 ID:7YO6PHu+a
日本の刀が直答だった時期なんて奈良時代くらいだろ
幕末に突きで有利ということで一部はやったけど全体的には鳥居そりだろ



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:44:19.049 ID:6vZ5PMUCM
刀の真実は?
おれも鎌倉時代は直刀だったとかそんくらいは聞いたことある



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:45:11.717 ID:4ckVWUHM0
>>54
てきとうにつくってたら勝手に反り返ったらしい



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:46:03.250 ID:6vZ5PMUCM
>>57
ホントに?
みんな真剣なんだよ?



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:47:06.500 ID:gkBVc5R20
>>58 蝦夷刀を元にしたとも言われてるけど、誕生の経緯は不明。ただ、馬上からぶった斬るのに非常に向いている形状だとか



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:44:38.127 ID:3W5eSY9QK
和菓子の金つばは四角いけど刀のつばが名の由来



59: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 18:46:14.313 ID:7HQ5XSwoa
そういや日本刀って両手剣なんだし、重さでぶったぎる種類の刀剣だよな
なんで剣道とかって突きもやろうとすんの?



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:48:36.802 ID:gkBVc5R20
>>59 江戸時代とかは部屋の中で斬り合いとかもあったし、あんまり振りかぶれないから室内戦では突きまくってたらしい



70: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 18:50:52.433 ID:7HQ5XSwoa
>>65
むしろ広いとこで刀って抜くことあるんです?



73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:52:32.388 ID:gkBVc5R20
>>70 レッツ平安末期~戦国の戦場へ!

江戸でも路上での斬り合いとかあるっしょ。頭打つような和室とは違う



78: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 18:54:54.043 ID:7HQ5XSwoa
>>73
そういや平安室町は刀でござるしてるイメージあるな
武者頑駄無ですらすぐに槍やら鉄砲やら持ち出すから刀って腰に佩いてるとこしか想像できないや



81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:56:49.591 ID:gkBVc5R20
>>78 あの頃の武士は門前通った坊主乞食は弓の的、ご近所同士でとんでもない張力の弓矢バンバン撃ちまくって 近づいたら野太刀抜刀して殺し合いする連中だからなぁ



122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 22:46:01.183 ID:jcZ+DZ6L0
>>59
刀ってそもそも突きには向いてない武器だけど日本刀は刀なのになんかめっちゃ突きにも向いてる



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:48:12.164 ID:buvo5cxF0
突きは剣筋見えないから避けにくいだろ



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:48:14.245 ID:Nnhlb6P/d
なんで読んだか忘れたけど江戸時代に竹刀が開発されたりの流れで反りがほとんどなくなったりしてたけど的なのを読んだんだけどまあいいや



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:49:27.464 ID:adTfRFoU0
峰の方にだけ土塗って焼くから反るんだろ



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:49:41.760 ID:Nnhlb6P/d
反り方で時代が分かるとかそんな話に居合で今の反りにとか



82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:58:13.423 ID:6vZ5PMUCM
じゃあ手術着が緑色の理由は?



83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 18:58:32.880 ID:jmlFnOSl0
血の補色



88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:01:50.417 ID:EAUPr5qY0
手術着が緑の理由は血の赤色をずっと見ることによる補色残像を軽減するため
落ち着かせる色というのは後付の理由



91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:04:35.155 ID:6vZ5PMUCM
>>88
落ち着かせるのは看護師の白では?



92: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 19:08:47.127 ID:7HQ5XSwoa
>>91
ペールグリーンって言われてるよ



89: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 19:03:28.487 ID:7HQ5XSwoa
アメリカに警察官ではない「保安官」がいるけどあいつらの正体知ってる?



94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:10:29.205 ID:n0lolOpBd
江戸時代に懐紙なんてなかったと思った。
甲斐で材木を生産はしていたが、
紙自体があまり見られなかったと思う。



101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:57:22.643 ID:7YO6PHu+a
>>94
ルイスフロイスだかザビエルだか忘れたが、日本の侍は紙のハンカチを持っていて使い捨てにしておどろいたとかなんとか



103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 20:25:25.993 ID:Msp4NQyB0
>>101
遣欧使節団のエピソードにも同じようなのあった気がする
武士が捨てたチリ紙を現地の人が拾ってたとか



96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:12:16.565 ID:Krw36UMUa
手術する人が血ばっかみる→白い壁みる→うわあああみどりだああああつてなる
ってことだぞアほども



97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 19:12:45.867 ID:Krw36UMUa
一旦緑色の服をちょくちょくみるからそれがおこらない



107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 20:47:40.778 ID:2+fud0N60
おまえらの食ってるメロンパンのほとんどはメロンパンではなくサンライズ



109: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 20:50:34.881 ID:7HQ5XSwoa
>>107
準備はしとくもんだな
no title




110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 20:52:36.353 ID:t81P5sTmd
>>109
見た目からメロン要素皆無だろコレ



111: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 20:54:28.048 ID:7HQ5XSwoa
>>110
まあそうなんだけど、これが正しいメロンパン
ビスケット生地がかかってるのはサンライズ



113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 21:50:12.298 ID:cSFWYH8t0
ビスケット生地がかかってるのはメロンパンじゃないのはわかった
どういうのが本来のメロンパンなの?



114: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 21:53:32.442 ID:7HQ5XSwoa
写真上げたよね?
ウリ型で中に白あんが入ってるベタベタした甘いパンがメロンパン



117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 22:12:54.421 ID:cSFWYH8t0
なるほどな
白あんぱんがメロンパンなのか



118: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/06/21(木) 22:17:40.840 ID:7HQ5XSwoa
芋あんとかのバリエーションもあるよ
多分マクワウリに近い頃のメロンの形で甘いからメロンパンなのかね



119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 22:19:33.241 ID:cSFWYH8t0
瓜型が重要なのね



121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 22:23:32.483 ID:r1cD0y4Ma
カニパンにはカニは入ってないしね
形が重要なのだろう



123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/21(木) 22:53:41.526 ID:Nnhlb6P/d
つまりうぐいすパンで犠牲になってるウグイスさんはいなかったんだね



転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1529573024/
日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか

なんで学校って社会に出てから必要な知識を教えないの?

【恐怖画像】スズメが近くに寄ってきたので、写真を撮ってみたら・・・

猫に関することをドラクエ風に表現するスレ

ゲーム史上、最も画期的なシステムってなんだ?

マジキチ画像ください!

巨大宗教施設の画像を貼るスレ

レトロゲームの都市伝説

孔子の『論語』を学ぼう

星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』

アメリカンジョークの面白さは異常

こんな感じの切なくなる画像下さい……

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『タイの文字』

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ポポロン工場』

【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか

仏教・神道で面白い話ないー?

「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ

30歳からの青春を謳歌した話

10億稼ぐのに必要な知識を大学受験に必要な科目で解説するよ。

世界上位100駅の乗降人員ランキングをまとめてみた

最凶に怖い話