ツイッターにて、イラストを投稿していたYas です。
この度、私の騒動についての釈明・謝罪及び、参考画像に関する 権利処理等の問題について、ご報告をさせていただきます。 私のイラストに関して著作権侵害をしているのではないかとご指摘をいただきました。 そちらのイラストについては、画像を参考にし、模写をしたことに間違いありません。(トレース、レタッチは一切行っておりません。) 《問題となった作品例》 参考元 (アマナイメージズ)トマト 断面 (※アマナイメージズ直接画像をリンクする許可を頂けなかった為 問題となったイラストのみ掲載) ※問題になったイラスト及び作品に関してはこの後全て消去致しました。 心苦しい言い訳ですが、ご指摘をいただくまで参考画像に著作権が発生するとは知らず 著作権者の許可なく作品の模写をし、参考元のクレジット表記を怠ってしまいました。 全て自身の勉強不足が招いたことであり、大変恥ずかしく思っております。 その後、大学の関係者及び弁護士に協力をいただき、参考に使用した全ての画像の著作権者に直接謝罪文を送らせていただきました。 著作権者と協議し、該当のイラストを消去することを条件に、お許しをいただき 双方円満に解決しました。 (企業権者側から、やりとりの公表は控えるよう要望がありましたので メール等の公表は対応しかねますこと、何卒、ご了承ください) (追記6/9)(訂正6/12) 『デザインのひきだしNo.34』の見本誌が届いた後に、私から津田さんへ著作権問題がある作品を一点入れてしまったと連絡をしました。そこで津田さんの方から、そのことについて権利元へ至急連絡を入れて欲しいと話があり、事後許諾ではありますが権利元と私が話し合ったところ、所定の手続き(アートリファレンス契約)をし著作権問題がクリアになったことを津田さんへ連絡しました。 (この作品については数年前の作品であり、今回の騒動があるまで著作権侵害をしていること知らずにいた為、誌面掲載前に対応・処置が出来なかったことをお詫び申し上げます。) 上記以外の『デザインのひきだしNo34』に掲載していただいたものに関しては写真をお借りして絵を描かせて頂きたい旨、SNSへのUPや誌面掲載等について事前にお伝えし、各サイト、各企業に許可を頂いた上で掲載させていただいております。 ※アートリファレンス契約につきましては写真作家に写真を絵画化する2次利用許諾をアマナイメージズさんに申請いただくサービスであるため、写真を直接購入した訳ではなく、アートリファレンス料金の支払いのみの契約でしたので参考元の写真を掲載できかねますことをご了承ください。 (追記6/12) 個人名を消去した件について 個人名の記載をした際に、津田さんより「連絡や許可なく、個人名を出すのはやめてほしい。 また、この記述だと、何に合意したのかわかりかねる。」という連絡があったため、名前を消去させていただきました。 お許しいただけたものの、多くの方々にご迷惑をおかけしてしまったことに変わりはありません。 様々な方に不快な思いをさせてしまったこと、この場を借りて深くお詫び申し上げます。 追記 (6/9) : 弁護士(登録番号50766) Yas(ヤス) |
この記事に
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用
ここに書かれているコメント全て気にしなくていい。あなたは今おもちゃにされているだけ。
ここにいる人間はあなたがしたことで何も傷ついてはいない。
なのでこれ以上謝る必要はない。説明する必要もない。無視をしてください。
気にせず作品を作り続けてください。
[ ● ]
2018/6/20(水) 午前 9:52
返信する〉気にせず作品を作り続けてください。
オリジナルの作品を作り続けるなら応援しますが、また盗作作品を出すなら気にしない訳ありません。
おもちゃにしてるわけではないです。
時間を割いて個展に行き、オリジナルの様に説明され、同じ絵を描く人間としてあるまじき行為です。
謝るより皆さん時系列で説明を求めているだけです。
[ ●さん ]
2018/6/20(水) 午後 3:14
返信する⚫さん
もしも今回の件が説明されず、しっかりと正されず、周知されずにいれば、ヤスさんに限らず、また同様の盗作をする者が現れ被害者も増えます。(実際に、本件の何が悪いのか分からない方や「それくらいは」と擁護するコメントをする方がいらっしゃるくらいです)
あなたがどういった立場の方かは存じ上げませんが、同じく作品を作る人やデザインを扱う人にとっては大事な問題だと言うことを理解された方が良いです。
[ 説明は必要です ]
2018/6/21(木) 午前 0:03
返信する> ゆかりさん
お言葉を返すようでごめんなさいね。あなたこそ、他人の生年月日まで書き込んでいますよね。どなたの許可を得て書き込みをしたのでしょうか?個人情報保護法という法律をご存知なのですか?人の批判をする以前の問題だと思いますが?YASさん、負けないで、素敵な絵をこれからも発表して下さい。
[ 聖夜 ]
2018/6/22(金) 午後 0:15
返信する>聖夜さん
個人情報を書き込むのは、私もどうかと思いますが、ヤスさん御本人もまた、許可を得ていない人物のお名前を書かれていました。
また素敵な絵とは何を指して仰っていますか?御本人がしっかり全てを認めていらっしゃらないですが、(だからこそ皆さん説明を求めているんだと思いますが)ほかにも盗作が多くあり、ヤスさんのどのような絵に期待されているのか分かりかねます。
[ 素敵な絵とは? ]
2018/6/22(金) 午後 1:06
返信するいつもYasさんの絵を拝見しています。私には、到底、マネできる絵ではありません。周りが、うるさいですけど、気にせず、自分の絵をこれからも描いて下さい。
それと、皆さんに言いたい事があります。人の批判をするのはいくらでもできます。あなたたちは、人の批判よりYasさんの絵を上回るくらいの絵で勝負したらいいのではないでしょうか?
[ セントバーナード ]
2018/6/22(金) 午後 1:06
返信する綺麗な写真や絵をそのままレタッチしたり加工すればあなたにも描けます。勿論事前にその写真の権利者に許可を頂いて下さい。
また、自分の実力でヤスさんを上回る絵や作品を出している方は、ヤスさんのような盗作をする方に脅かされます。被害者になる可能性があるからです。
批判する人を煽る前に、今一度問題の悪質さ、本質を見つめてみては如何でしょうか。
[ セントバーナードさんへ ]
2018/6/22(金) 午後 1:21
返信する個人情報を記載したり口汚い言葉を投げるなどは言語道断ですが、釈明文の矛盾点や不透明な時系列について質問するのは批判や非難ではないでしょう。
全ての作品の権利関係の処理が済んでいれば容易に説明できる事柄のはずです。
特にデザインのひきだし読者でここにきた人ならば当然抱く疑問もちらほらコメントされていますが、それもひっくるめて批判だと言うのは暴論です。
[ 批判とは ]
2018/6/22(金) 午後 1:48
返信するヤスさんの一部の絵が有料素材の一部をレタッチして描かれてるということも証拠が出ている状況で批判に負けないでという擁護コメントを出せる方たちは心底頭が幸せなんでしょうね
本当に潔白ならヤスさんもブログに今回の経緯と時系列順に謝罪や許可をとったことも書けますよね?
個人のSNSに上げるだけでなく、デザインのひきだしという一般誌に疑惑の絵を提供したのは事実なのですからしっかり対応してください。
[ S ]
2018/6/22(金) 午後 1:55
返信するヤスさんは何時まで黙りを続けるつもりなんでしょうか?
それとも逃亡の準備をしているのでしょうか?
あとヤスさんの作品を好きな方には失礼かもしれませんが、模写を模写とは言わず、他人の作品を自作発言する方の作品の、何が素敵なのか、私には理解出来ません。
元の作品やお手本がなければ何も描けない方よりも、他のちゃんと1から描ける方の作品の方が何倍も素敵だと思いますが。
[ 匿名 ]
2018/6/22(金) 午後 2:07
返信する何もYasさんと出版社との間では、問題無いようなのに、誹謗中傷している方は異常だと思います。
[ nana ]
2018/6/22(金) 午後 8:41
返信するあなたと一緒に頑張ってきた仲間の一人なんですけど、あなたの画力は、素晴らしかった。これからの活躍を応援しています。
[ TAROSUKE ]
2018/6/22(金) 午後 9:10
返信するYasさん、気にしないで頑張って!!
応援してるよ!!
[ ストロベリー ]
2018/6/22(金) 午後 9:26
返信する> nanaさん
「誹謗中傷」ではなく、正確な説明を求めている方が殆どですよ。
「他にも著作権侵害作品や、模写ではなくレタッチ作品があるのに、それについての説明がなく、時系列もハッキリしていない」
「問題の作品が載っている雑誌を出版、販売しているにも関わらず、出版社から正式に本件について説明がない」為、
本当に出版社や元写真の権利者と話がついているかも疑わしいので、まだ問題が収束していないのです。
今回の問題について真摯に向き合い考えていらっしゃる方に対し「異常」だと「中傷」する前に、まず、皆さんのコメントをしっかりと読んでみては。
[ 他の方のコメントを読んだ上ですか? ]
2018/6/22(金) 午後 9:34
返信する説明を求めたり時系列に並べてくれって言ってるだけなのに誹謗中傷ガーって言ってる人達は一旦落ち着いてほしい。
出版社とyasさんの間で問題なかろうと、他の沢山の人達にとって大問題が起きてる事も理解してほしい。
擁護したい人達の気持ちもわかるけれども、悪い事をした後の説明の義務さえちゃんと果たせていない人を擁護するのは駄目ですよ。
yasさん、せめて時系列で、正しく説明してください。お願いします。
そしてその後で、ちゃんと「自分の絵で」戻って来てください。
[ cla**oreno6 ]
2018/6/22(金) 午後 9:43
返信する> セントバーナードさん
そもそも「Yasさんの絵」とは何をもって言っているのでしょうか?
プロが機材を揃え時間をかけお金をかけて撮った写真を、勝手にちょっと加工しただけのものをその人の絵と言えますか?
Yasさんの場合、お金を払わないと写真が使えないように加工された写真(お金を払えば綺麗な写真が手に入る)を、加工部分に上から色を塗って誤魔化したものを絵として投稿しており、その証拠もでているんです。
これは写真家さんの著作権を侵害する行為であり、写真家さんが本来得るはずだった報酬が得られなくなり困ることになるのはおわかりですか?
自分が撮った写真を模写していただけならこんなに問題になっていないことを理解していただけると嬉しいです。
[ ◯ ]
2018/6/22(金) 午後 10:56
返信するYasさんは美大に入るくらい絵が好きで、それを将来活かしていきたいんですよね?
それなら今回のことをうやむやにせず、しっかり時系列で事実を説明し、著作権について知らなかったのなら今しっかり勉強して今後に活かしたらいいと思います。
今逃げたら将来絶対に困ることになります。
漫画家さんでも、盗作が発覚し連載取りやめや絶版になったりしましたが、その後しっかり反省して勉強した結果、今では大人気作家になっている人だっています。
失敗は誰にでもあります。今はお辛いでしょうが、だからこそ今後同じ失敗をしないように今精一杯の誠意を尽くして対応してください。
そして一回り成長した絵を見せてください。
[ Yasさんへ ]
2018/6/22(金) 午後 11:09
返信する○さんへ
加工部分に上から色を塗って誤魔化したものを絵として投稿し、証拠もでてきているみたいな言い方をしていますが、本当にそんなこと言っていいんですか?
Yasさんの描き方をはじめから見ている人が、いますから!!あまり、憶測で物事をいわないほうがいいとおもいますが???
[ ゆう ]
2018/6/23(土) 午前 7:57
返信する◯さんではありませんが、証拠出てますよ。自らで、もっと色んな所を検索し真実を知ってみては?
それともそういう釣りですか?
[ ゆうさん ]
2018/6/23(土) 午前 8:41
返信するもしかして、ここで擁護コメントされている方は、ヤスさんが発信される情報だけを見て、全て鵜呑みにし、判断されているのでしょうか?
「正確な説明を」と言っている方は、それ以外の情報を得ている上だと思いますよ。
[ _ ]
2018/6/23(土) 午前 9:26
返信する