特集 2018年6月23日
 

写真のうえに音を文字で書けばよい~今週の記事ふりかえり

!
対談で今週の記事を振り返っていきます。今回は6/14-6/20に公開された記事の振り返り。

今週は、フィギュア作りの裏側、アメリカのカニカマ事情、絶滅寸前の闘りゃんせがなる信号機の記事などが人気でした。

それでは振り返っていきましょう!


こうやって今回から対談で記事を振り返ることにしました。こんにちは。ディーンフジオカです。
藤原
こんにちは。菜々緒です。

まさか本当に我々が話しているとは思わないでしょうね。
藤原
口述筆記でお送りしております。

まずは先週の役立つ記事から~
カウントーダウン!
(カウントダウンTVのキャラクターのようにぐるぐる回るディーンフジオカ)

フィギュア作りは職人芸だ

2018年06月15日 公開 ライター:井口エリ

鳥取にあるフィギュア工場を見学しました。ねんどろいどの髪の影をつける塗装は、手作業でした。想像していた以上に手作業が多く驚きです。
鳥取にあるフィギュア工場を見学しました。ねんどろいどの髪の影をつける塗装は、手作業でした。想像していた以上に手作業が多く驚きです。
藤原
鳥取でフィギュアが手作りされているという記事が人気でした。たくさん売られているので革新的な機械があるのかなと思っていたんですが手作りだったんですね。

これは井口さんがフィギュア好きなのでよかった。対象に思い入れがありますよね。
藤原
塗装のアニメGIFが入ってます。これそうとう興奮してたでしょうね

ツイッターでも興奮している人が多いのですが、カホタン実在してたんだ!という興奮もありました。
藤原
記事の最後に採用ページのリンク貼ってて井口さんはもう完全に向こう側に行ってました。
!

働く気ですね。最後の井口さんの写真の前かがみぶりが
藤原
エリタンとして。

フジタン
藤原
フジタンは実在します。

菜々緒と言い張っている男ですね。
藤原
いまは菜々緒です。

アメリカでカニカマを売る仕事

2018年06月16日 公開 ライター:林雄司

袋から出して量り売りにしたらブレイク。パーティー用の盛りつけで売ってるのでスーパーボウルのシーズンに売れる。世界最大のカニカマ工場はリトアニア。 カニカマがこんなことになっていたなんて!
袋から出して量り売りにしたらブレイク。パーティー用の盛りつけで売ってるのでスーパーボウルのシーズンに売れる。世界最大のカニカマ工場はリトアニア。 カニカマがこんなことになっていたなんて!

では次は僕から
自分で書いた記事ですが、情報があります。日米の好みの違い、ヨーロッパで人気のカニカマ。
これ書いてから、家でカニカマにカクテルソースつけて食べてます。
藤原
本物のカニよりカニカマが好きなので世界中にカニカマがあるのは頼もしいです。

おれ、カニアレルギーなんですよ
鮮度が悪いものでたまに当たる程度のアレルギーなので、カニエキスやカニ肉がはいってるカニカマでも大丈夫でしたが。
藤原
世界最大のカニカマ工場はリトアニアにあるというのもトリビアでした。

なんかおもしろい会社名なんだよ。ビチュナイ。
藤原
世界最大のカニカマ会社は………ビチュナイ。69へぇ。

これじゃない?
藤原
ヨーロッパ中にある会社ですね、すごい

でも、スギヨの大人のカニカマはうまいですよ。
この前、家で30本食べました
藤原
カニカマ備蓄してるんですか

冷凍のを買いました。
スギヨUSA情報ですが、この工場があるワシントン郊外のアナコルテスという街、バイリンガールが子供の頃すごした土地だそうです。
YouTuberの
藤原
トリビアに次ぐトリビアですね。覚えておきます。

おぼえておいて

関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機

2018年06月19日 公開 ライター:斎藤公輔

「通りゃんせ」の信号が減っているのにお気づきでしょうか。「ピヨピヨ」が残っているわけは? その辺りの事情がまとまった記事です。
「通りゃんせ」の信号が減っているのにお気づきでしょうか。「ピヨピヨ」が残っているわけは? その辺りの事情がまとまった記事です。
藤原
メロディが流れる信号機はどんどん減ってるらしいです。ピヨピヨタイプに変わってるそう。

これねー。この記事でなるほどなと思ったことがあるんですよ
藤原
なんでしょう。

写真のうえに「と~りゃんせ~ と~りゃんせ~」と書いてある
鳴ってることをこれで表現したか、と。
藤原
どういうことですか

写真はなってない信号でもいい。
動画でもいいんだけど、いちいち動画だと重いから、文字にしちゃったところが発明だなと
この記事でも思いました。
スマートスピーカーの呼びかけをお母さんに変えてみる
藤原
あー、音は文字で載せていいんですね

そうそう。むしろ動画よりもわかりやすい。
マルチメディア時代の到来ですよ
藤原
記事中には4K60Pの動画もあるのでマルチメディアですね。

普通の記事でもこれやりたいね。
!
藤原
「リーッ」ていうのはなんなんですか。

スズムシ。
ゴルゴ13の車って「ルルルルー」って擬音付いてるよね。
藤原
これ記事にしたら情報じゃないところが目立ちすぎになりそうです。

では次は役に立つより愉快な記事です

10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました

2018年06月19日 公開 ライター:江ノ島茂道

大き目の服を着ると可愛い。そう信じてお店で一番でかい服を買いました。シャツは10Lベルトは160センチです。聞いたことないサイズ。
大き目の服を着ると可愛い。そう信じてお店で一番でかい服を買いました。シャツは10Lベルトは160センチです。聞いたことないサイズ。
藤原
役に立つより愉快な記事といえばこれでしょうか。

これは大変な問題作ですよ。
藤原
いろいろ問題はあると思います。

こんなシルエットの人、いますか?
藤原
大道芸人感があります。大道芸はせず、歩くだけだけど。

地方にこういうダルマない?
藤原
おきあがりこぼしでしょうか。 なんでタイトルで「おしゃれになれました」って言い切ってるのかわからないですね

なってないんだけど、読むうちに、おしゃれ…かも…と一瞬よぎる感じはあります。 これ、安藤さんとも話てたんだけど、途中のアニメGIFがすごくないですか?
東京ガールズコレクションを意識しているらしい。
東京ガールズコレクションを意識しているらしい。
藤原
こんな東京ガールズコレクション、ない。

歩いている人のアニメGIFを作るとき、ひとコマずつ足を交互に出るようにすると思うんですよ。左、右と。
江ノ島はそれをしてないから、途中で滑ってこっちに来る
藤原
ファミコンのアクションゲームで右ボタンをちょっとずつ押すとこうなります。

ファミコンっぽい。忍者くんとか超初期の
藤原
帰ってくコマいらないですよね

帰るなら帰るで、しっかり向こうまで帰ってループして欲しい。2フレームいらない
東京ガールズコレクションを意識しているらしい。
最後に原宿で撮った写真

なんでこの江ノ島、顔ハメみたいなんだろう
藤原
遠近感がない。

そうそう、周りの人は奥行きがあるのに。
藤原
さいご「柄のシャツをズボンにインしてソフトクリームを買ったが何もハプニングは起こらなかった」と書かれていますが、この記事自体がハプニングでした。

よくわからない民話みたいです。

では僕からもう1本。
こちらもデイリーらしい、新しい遊びを発見した記事でした。

「へえ~ここに出るのか~」選手権

2018年06月19日 公開 ライター:大北栄人

知らない道を歩いていてふと知っている大通りに出るあの興奮をわざとしかけて味わえないか。参加者全員が「ここに!」とハマったときの共感と充実感がすごい!
知らない道を歩いていてふと知っている大通りに出るあの興奮をわざとしかけて味わえないか。参加者全員が「ここに!」とハマったときの共感と充実感がすごい!
藤原
これ地元の誰に伝えるでもない道では経験したことがあります。みんな大きな道であってすごいです。

自転車で都内走っていると、こういうのあるよね。 逆に、わ、またここに出た!ってない?
藤原
道に迷ったりして思ったより行き過ぎるとありますよね。

これでいくつか候補考えていて、代々木から新宿南口が超近いんだけど、しってた?
藤原
そうなんですか?

うん、学生時代、得意げにそこ歩いてた。
藤原
なんかあった気がするんですが、出てこずもどかしいです。

ここに藤原があとでいれる、って注書いておきます
では最後にもうひとつ

台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる

2018年06月20日 公開 ライター:藤原麻里菜

台湾のコンビニ飲料を片っ端から飲みまくりました。写真のドリンクは雨あがりの町を丸呑みしているような味です。スイカミルクがイチオシ。
台湾のコンビニ飲料を片っ端から飲みまくりました。写真のドリンクは雨あがりの町を丸呑みしているような味です。スイカミルクがイチオシ。

これなー
台湾ってあまり酒飲まないから、ジュースのバリエーションがおおいのかな
藤原
そしてパッケージから中身想像できない飲み物多いですよね。

甘さに遠慮がないよね
藤原
量の多いヤクルトみたいなのとか、いいの?と思います

日本人はヤクルトはちょっとしか飲んじゃだめと思ってるから。
レッドブル2本飲むと死ぬとか、あれもうそかな
藤原
台湾の人が日本のヤクルトみたら笑うでしょうか。

おちょこかよ!って。
アメリカにもばかでっかいレッドブルあったな
藤原
法事で出るヤクルトかよ!

それいいね
外国人向けの日本ガイドに、モスバーガーは美味しいけど小さいので2個食べるって書いてあるという話を聞いたことがあります。
法事で出るハンバーガーかよ!って思ってることでしょう
藤原
外国でご飯食べると想像以上の量出てきますよね。

藤原、インドに行ってましたがごはん多かった?
藤原
多かったです。初日にビリヤニ頼んだら4人前くらい出てきました。分けて食べる用だったかもしれませんが…。
ツボみたいな器いっぱいのビリヤニ
ツボみたいな器いっぱいのビリヤニ

大いにしても4人前は初耳です
藤原
同じくらいのビリヤニを子供がかっこんで食べてました。

そのインド人には藤原の周りに人が見えたのかもしれないですね。
藤原
ナンは相変わらずデカかったです。

ということで、新しいスタイルのまとめでした。

わらわらみたいな言い方でしたね。 新しいタイプの居酒屋
藤原
いろいろ人に言ってない感想が言えてよかったです。

デイリーってひとりで読むより人と読んだほうが面白い記事あるよね。
江ノ島とかトルーとか江ノ島とか
藤原
ちゃんとつっこんだ方がいいですね

いまのおれの発言で江ノ島が二回出てきてるのにもつっこんで!
藤原
我々江ノ島好きですね

気をつけよう。
ではまたまとめは明日!
嘘です

 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
東京カルチャーカルチャー、イベントプロデューサー・ADさん大募集中! 東京カルチャーカルチャー、イベントプロデューサー・ADさん大募集中!
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 写真のうえに音を文字で書けばよい~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.23 16:00)

  • よく見かけるトイレのあいつ「サニタイザー」を知っているか?(榎並紀行) (06.23 11:00)

  • 「千葉のおじさん」マップを作ろう(林雄司) (06.23 11:00)

  • 海老の「ケン」だけのお寿司は美味しいのか?~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.22 16:00)

  • たべっ子水族館のパッケージをリアルにする(地主恵亮) (06.22 11:00)

  • 夢に出てきた工場でシャツを作るのが夢(大山顕) (06.22 11:00)

  • チョコモナカジャンボはビル(與座ひかる(udemerry)) (06.21 16:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~(安藤昌教) (06.21 11:00)

  • 二木の菓子に行くと興奮してしまう(べつやく れい) (06.21 11:00)

  • 『校区外』巡りで少年時代のスタンド・バイ・ミーを振り返る(ネルソン水嶋) (06.20 16:00)

  • 「1歳の赤ちゃんのいたずら」を商品化し売り続けるということ(古賀及子) (06.20 11:00)

  • 台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる(藤原麻里菜) (06.20 11:00)

  • 10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました(江ノ島茂道) (06.19 16:00)

  • 関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機(斎藤公輔) (06.19 11:00)

  • 「へえ~ここに出るのか~」選手権(大北栄人) (06.19 11:00)

  • 梅雨前線が本州で本気を出しそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.18 16:30)

  • そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント(斎藤充博) (06.18 11:00)

  • 日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか(馬場吉成) (06.18 11:00)

  • かっこいい鼻めがね(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (06.17 16:00)

  • 「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた(海外ZINE / タケダノリヒロ) (06.17 11:00)

  • 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事が始まります(デイリーポータルZ編集部) (06.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞第148回秀作発表(天久聖一) (06.17 11:00)

  • 結婚式ヘボコン・お酒をこぼし続けられる装置~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.16 16:00)

  • アメリカでカニカマを売る仕事(林雄司) (06.16 11:00)

  • 飛行機のこだわり~手ぶらで行く・ネックピローは前(林雄司) (06.16 11:00)

  • 架空の会社、架空の役職で飲み会・大きな割り箸~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 16:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 12:00)

  • フィギュア作りは職人芸だ(井口エリ) (06.15 11:00)

  • 沖縄のとあるゴルフ場のクラブハウスがまるで宮殿のようだった(myco(DEEokinawa)) (06.15 11:00)

  • なんでもない景色を語る会(三土たつお) (06.14 16:00)

  • 1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった(辰井裕紀) (06.14 11:00)

  • ハトヤのCMに出てくる腕の中で跳ねる魚を体験できるぬいぐるみを作った(ぬっきぃ) (06.14 11:00)

  • 境目ファンのあこがれの国境錯綜地帯「バールレ=ナッサウ」(西村まさゆき) (06.13 16:00)

  • 「万華鏡」って、こんなすごいことになってるんです(乙幡啓子) (06.13 11:00)

  • 天国のような釣り堀「武蔵野園」の経営哲学(石原たきび) (06.13 11:00)

  • 劇的!中国の日本式宿(ライスマウンテン) (06.12 16:00)

  • 世界最深記録?水深2000mの魚を釣る(平坂 寛) (06.12 11:00)

  • 野菜の煮汁ピクニック(トルー) (06.12 11:00)

  • 今週末はオホーツク海産の空気でヒンヤリ? あと出し天気予報(増田雅昭) (06.11 16:00)

  • アーティチョークの少なすぎる可食部分を味わう(玉置標本) (06.11 11:00)

  • おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい(北向ハナウタ) (06.11 11:00)

  • 松本商店の美味しい干物レシピ(デジタルリマスター版)(松本圭司) (06.10 16:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • 「顔隠しスタンプ」を自作してリア充っぽい写真を撮ってみた(ヨシダプロ) (06.10 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!&「暇すぎてマラソン始めた」(デイリーポータルZ編集部) (06.09 16:00)

  • 会社に届く胡蝶蘭はどこからやってくるのか(井上マサキ) (06.09 11:00)

  • 飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる(林雄司) (06.09 11:00)

  • 原付 vs 箱根駅伝 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.08 16:00)

  • あなたは一人じゃない! 誰かがいつも応援しています(地主恵亮) (06.08 11:00)

  • すごく気になる「手描き間取り図」(大山顕) (06.08 11:00)

  • 結婚式でヘボコンをやったらめでたさが倍増した(爲房新太朗) (06.07 16:00)

  • ミュージアムオブアイスクリームで緊張した話(べつやく れい) (06.07 11:00)

  • お酒を永遠にこぼし続けられる装置を作ったらおめでたすぎた(いまいずみひとし) (06.07 11:00)

  • あの巨大ウルトラマンと恐竜ロボットをつくった会社は同じ(ネルソン水嶋) (06.06 16:00)

  • 自分の本が印刷され製本されているところを確認してきた(西村まさゆき) (06.06 11:00)

  • おばあちゃんの写真を横溝正史風に(北村ヂン) (06.06 11:00)

  • ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした(江ノ島茂道) (06.05 16:00)

  • 姫路には姫路城の他にやたらとメルヘンな「白鳥城」がある(小堺丸子) (06.05 11:00)

  • 文字から「しみ出た」味を楽しむ~手書きの文字をさがしています~(安藤昌教) (06.05 11:00)

  • 飲み会はもう外歩くのでよくないすか考(大北栄人) (06.05 11:00)

  • 梅雨入り早々、台風が北上してくる? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.04 16:00)

  • 女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界(megaya) (06.04 11:00)

  • 盗まれないビニ傘を作る3メソッド(きだてたく) (06.04 11:00)

  • わざとラフな地図を描いてもらって道迷い放題(トルー) (06.03 16:00)

  • 似顔絵師さんの机の上は工夫と創造にあふれていた(ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 絞り染めで全身コーディネートする(林雄司) (06.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第147回秀作発表(天久聖一) (06.03 11:00)

  • 自分の探しの旅は新宿でできる(江ノ島茂道) (06.02 16:00)

  • 昔話禁止の同窓会・親の家にピザ窯を作る ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.02 16:00)

  • 外国人観光客向け変身スタジオで舞妓になった(さくらいみか) (06.02 11:00)

  • 外科医ドラマごっこはどこでもできた…!(古賀及子) (06.02 11:00)

  • メバルのほっぺ・野菜丸ごと肉まん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.01 16:00)

  • 横浜駅東口の道路上に孤立している誰も使わない階段があった(はまれぽ.com) (06.01 11:00)

  • 八ッ場ダム工事の夜景がものすごかった(萩原雅紀) (06.01 11:00)

  • 歯痛ポーズがありなら頭痛や腰痛ポーズもありじゃない?(林雄司) (05.31 16:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (05.31 12:00)

バックナンバー

広告企画

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

  • 神戸には空気が異常にキレイなカフェバーがある~地元の人頼りの旅 in 兵庫県神戸市~ (05.17 11:00)

  • ゆるキャラにはメカ版が必要だ (05.15 11:00)

  • 千葉のおすすめ教えてください~「投稿頼りの旅」はじまります~ (05.10 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

  • 天ぷらの魚とイカを見分ける

    「未公開写真とメダルが取れそうな新しい競技(2012年7月総集編)」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

  • こんなところに泊まってみたい! ~宿・ホテル・温泉まとめ (04.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 「最近知った文化」募集中!(古賀及子) (04.29 11:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[06/23] 男子トイレの右上についている銀色のあれの正体がわかりました。そして原稿の最後にこっそり書いてあるのですが、耳を近づけるとなかの構造の音が聞こえるそうです。来週からあれに耳を寄せているのはデイリーポータルZ読者でしょう。(林)

11:00 記事)「千葉のおじさん」マップを作ろう
11:00 記事)よく見かけるトイレのあいつ「サニタイザー」を知っているか?

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 写真のうえに音を文字で書けばよい~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.23 16:00)

  • よく見かけるトイレのあいつ「サニタイザー」を知っているか?(榎並紀行) (06.23 11:00)

  • 「千葉のおじさん」マップを作ろう(林雄司) (06.23 11:00)

  • 海老の「ケン」だけのお寿司は美味しいのか?~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.22 16:00)

  • たべっ子水族館のパッケージをリアルにする(地主恵亮) (06.22 11:00)

  • 夢に出てきた工場でシャツを作るのが夢(大山顕) (06.22 11:00)

  • チョコモナカジャンボはビル(與座ひかる(udemerry)) (06.21 16:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~(安藤昌教) (06.21 11:00)

  • 二木の菓子に行くと興奮してしまう(べつやく れい) (06.21 11:00)

  • 『校区外』巡りで少年時代のスタンド・バイ・ミーを振り返る(ネルソン水嶋) (06.20 16:00)

  • 「1歳の赤ちゃんのいたずら」を商品化し売り続けるということ(古賀及子) (06.20 11:00)

  • 台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる(藤原麻里菜) (06.20 11:00)

  • 10Lサイズの服を着たらおしゃれになれました(江ノ島茂道) (06.19 16:00)

  • 関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機(斎藤公輔) (06.19 11:00)

  • 「へえ~ここに出るのか~」選手権(大北栄人) (06.19 11:00)

  • 梅雨前線が本州で本気を出しそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.18 16:30)

  • そもそも海苔ってどんな味だっけ? 24種類の高級海苔食べくらべイベント(斎藤充博) (06.18 11:00)

  • 日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか(馬場吉成) (06.18 11:00)

  • かっこいい鼻めがね(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (06.17 16:00)

  • 「アフリカの少年は全員バク転できる」説、7カ国で検証してみた(海外ZINE / タケダノリヒロ) (06.17 11:00)

  • 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事が始まります(デイリーポータルZ編集部) (06.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞第148回秀作発表(天久聖一) (06.17 11:00)

  • 結婚式ヘボコン・お酒をこぼし続けられる装置~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.16 16:00)

  • アメリカでカニカマを売る仕事(林雄司) (06.16 11:00)

  • 飛行機のこだわり~手ぶらで行く・ネックピローは前(林雄司) (06.16 11:00)

  • 架空の会社、架空の役職で飲み会・大きな割り箸~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 16:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ(デイリーポータルZ編集部) (06.15 12:00)

  • フィギュア作りは職人芸だ(井口エリ) (06.15 11:00)

  • 沖縄のとあるゴルフ場のクラブハウスがまるで宮殿のようだった(myco(DEEokinawa)) (06.15 11:00)

  • なんでもない景色を語る会(三土たつお) (06.14 16:00)

  • 1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった(辰井裕紀) (06.14 11:00)

  • ハトヤのCMに出てくる腕の中で跳ねる魚を体験できるぬいぐるみを作った(ぬっきぃ) (06.14 11:00)

  • 境目ファンのあこがれの国境錯綜地帯「バールレ=ナッサウ」(西村まさゆき) (06.13 16:00)

  • 「万華鏡」って、こんなすごいことになってるんです(乙幡啓子) (06.13 11:00)

  • 天国のような釣り堀「武蔵野園」の経営哲学(石原たきび) (06.13 11:00)

  • 劇的!中国の日本式宿(ライスマウンテン) (06.12 16:00)

  • 世界最深記録?水深2000mの魚を釣る(平坂 寛) (06.12 11:00)

  • 野菜の煮汁ピクニック(トルー) (06.12 11:00)

  • 今週末はオホーツク海産の空気でヒンヤリ? あと出し天気予報(増田雅昭) (06.11 16:00)

  • アーティチョークの少なすぎる可食部分を味わう(玉置標本) (06.11 11:00)

  • おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい(北向ハナウタ) (06.11 11:00)

  • 松本商店の美味しい干物レシピ(デジタルリマスター版)(松本圭司) (06.10 16:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • 「顔隠しスタンプ」を自作してリア充っぽい写真を撮ってみた(ヨシダプロ) (06.10 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!&「暇すぎてマラソン始めた」(デイリーポータルZ編集部) (06.09 16:00)

  • 会社に届く胡蝶蘭はどこからやってくるのか(井上マサキ) (06.09 11:00)

  • 飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる(林雄司) (06.09 11:00)

  • 原付 vs 箱根駅伝 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.08 16:00)

  • あなたは一人じゃない! 誰かがいつも応援しています(地主恵亮) (06.08 11:00)

  • すごく気になる「手描き間取り図」(大山顕) (06.08 11:00)

  • 結婚式でヘボコンをやったらめでたさが倍増した(爲房新太朗) (06.07 16:00)

  • ミュージアムオブアイスクリームで緊張した話(べつやく れい) (06.07 11:00)

  • お酒を永遠にこぼし続けられる装置を作ったらおめでたすぎた(いまいずみひとし) (06.07 11:00)

  • あの巨大ウルトラマンと恐竜ロボットをつくった会社は同じ(ネルソン水嶋) (06.06 16:00)

  • 自分の本が印刷され製本されているところを確認してきた(西村まさゆき) (06.06 11:00)

  • おばあちゃんの写真を横溝正史風に(北村ヂン) (06.06 11:00)

  • ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした(江ノ島茂道) (06.05 16:00)

  • 姫路には姫路城の他にやたらとメルヘンな「白鳥城」がある(小堺丸子) (06.05 11:00)

  • 文字から「しみ出た」味を楽しむ~手書きの文字をさがしています~(安藤昌教) (06.05 11:00)

  • 飲み会はもう外歩くのでよくないすか考(大北栄人) (06.05 11:00)

  • 梅雨入り早々、台風が北上してくる? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.04 16:00)

  • 女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界(megaya) (06.04 11:00)

  • 盗まれないビニ傘を作る3メソッド(きだてたく) (06.04 11:00)

  • わざとラフな地図を描いてもらって道迷い放題(トルー) (06.03 16:00)

  • 似顔絵師さんの机の上は工夫と創造にあふれていた(ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 絞り染めで全身コーディネートする(林雄司) (06.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第147回秀作発表(天久聖一) (06.03 11:00)

  • 自分の探しの旅は新宿でできる(江ノ島茂道) (06.02 16:00)

  • 昔話禁止の同窓会・親の家にピザ窯を作る ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.02 16:00)

  • 外国人観光客向け変身スタジオで舞妓になった(さくらいみか) (06.02 11:00)

  • 外科医ドラマごっこはどこでもできた…!(古賀及子) (06.02 11:00)

  • メバルのほっぺ・野菜丸ごと肉まん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.01 16:00)

  • 横浜駅東口の道路上に孤立している誰も使わない階段があった(はまれぽ.com) (06.01 11:00)

  • 八ッ場ダム工事の夜景がものすごかった(萩原雅紀) (06.01 11:00)

  • 歯痛ポーズがありなら頭痛や腰痛ポーズもありじゃない?(林雄司) (05.31 16:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (05.31 12:00)

バックナンバー

広告企画

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

  • 神戸には空気が異常にキレイなカフェバーがある~地元の人頼りの旅 in 兵庫県神戸市~ (05.17 11:00)

  • ゆるキャラにはメカ版が必要だ (05.15 11:00)

  • 千葉のおすすめ教えてください~「投稿頼りの旅」はじまります~ (05.10 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

  • こんなところに泊まってみたい! ~宿・ホテル・温泉まとめ (04.27 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 「最近知った文化」募集中!(古賀及子) (04.29 11:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com