お喋りなナナ 生活や芸能

物好きミニマリストです。森をイメージしたリビングなど。テーマにあわせた厳選アイテムで各部屋をコーディネートして行きます。気軽にお立ち寄りくださいませ。

昭和レトロなガラス器で☀️夏を楽しむ

1. 夏を先取り

f:id:bi1dama:20180622225816j:plain


器で夏を先取りしようと思い立ちまして、
食器棚の中を少しずつ入れ替えています。


ガラス器 …… あまり持っていないのですけれど、
ガラス器を食器棚に出して来ました。


2. 昭和レトロ

ガラス器は、「懐かしさを感じる位の距離にある昭和のもの」が好きです。


カルピスは原液を買って来て、それを薄めて氷を浮かべて作っていた頃です。
蛙がゲコゲコ鳴いて、トンボの大群、
お友達の顔が見えなくなったらお家へ帰りなさい、の頃です。


ガラス器は5寸程の小鉢になっています。
気に入ったのはこの、ぐるぐる渦巻き模様です。
まるでカルピスを作ってかき混ぜている時のようです。← (//_//) イメージ違う〜?


f:id:bi1dama:20180622231351j:plainf:id:bi1dama:20180622231401j:plain
1つ1つ手作りなので、いろんな渦巻きがあります。


この乳白色の絶妙な不透明感も素敵なのです。


3. グ・リ・コ・の・お・ま・け

f:id:bi1dama:20180622231339j:plain
6枚揃いです〜✨


骨董屋さんには何故か6枚あって、
1枚はおまけして下さいました。← (//_//) どうもありがとうございます✨


6枚だなんて不思議。
昭和はダース単位で数えていたのでしょうか?


取り敢えず
「昭和のガラス器」で、1つのカテゴリーが作れそうに感じます。
それ位に特徴的で、魅力的なのです。


食器棚の中も少し涼し気になりました🌿



▼ こちらは蓮の葉をテーマにした作家ものです。素敵な色合いと形ですね。蓮の葉シリーズで、様々な器を作られています。



▼ こちらから『もの、ごと。』をご覧になれます。

[参加中]


▼ こちらから『にほんブログ村 ブロガー様一覧』をご覧になれま〜す。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
[参加中]