今回は、おすすめの洗濯機について、メーカー別ご紹介します。それぞれの機種の特徴やスペック、おすすめポイントを解説していきます。パナソニックや日立などの有名メーカーの他、最近は、アクアやハイアール、ハイセンスといったリーズナブルを売りにしたメーカーも人気です!
まずは、それぞれのメーカーの特徴や評判についてご紹介します。

パナソニック

パナソニックは、大阪府門真市に本社を置く、日本を代表する電機メーカーです。
白物家電から住宅や車載の分野などを手掛けています。
国内の電機業界では、日立製作所、ソニーに次いで3位の規模です。

パナソニックの洗濯機の特徴と評判

パナソニックの洗濯機は、「泡洗浄」が便利で人気があります。洗浄液を循環させることでたっぷりの泡を作り出し、頑固な汚れを洗い落とします。
その他にも、温風乾燥や温水洗浄、ニオイすっきりコースなど、さまざまな機能があります。

また、パナソニックには、ドラム式とタテ型の中間に「Cuble(キューブル)」というシリーズがあります。このシリーズはおしゃれなデザインと洗浄力を両立しているモデルで、若い世代のユーザーに人気の洗濯機です。

日立

日立の正式名は「日立製作所」、国内最大の電気機器メーカーです。日立は、電力・インフラシステム、情報・通信システムのほか、建設機械やヘルスケアなど、さまざまな分野に注力しています。

日立の洗濯機の特徴と評判

日立の洗濯機は、「ナイアガラ洗浄」を採用しているモデルがおすすめです。
ナイアガラ洗浄とは、大流量シャワーで高濃度洗剤液を衣類に浸透させて、「押し洗い」「たたき洗い」「もみ洗い」で、頑固な汚れをすっきり洗浄します。繊維の奥からくる黒ずみも綺麗にします。

その他にも、大風量で衣類のシワを伸ばす「風アイロン」搭載のモデルや洗濯槽を自動で洗浄する「自動おそうじ」搭載のモデルなど、便利な機能を多く展開していく人気メーカーです。

東芝

東芝は、大手の電機メーカーであり、国内の売上高ランキングではパナソニックに次いで4位です。
事業として、エネルギー・社会インフラ・ストレージなど、人と地球の明日を支える目的で社会の基盤となる取り組みをしています。

東芝の洗濯機の特徴と評判

東芝の洗濯機は、パワフルで静かなモーターを使用した「ザブーン洗浄」搭載のモデルがおすすめです。力強いモーターで、洗剤を衣類にしっかりと浸透させて、回転の力で汚れを掻きだします。
また、洗濯槽には洗濯板のような凸凹があり、洗浄に効果的です。

衣類によって水流を変えることができるパワーボタンを搭載しているので、型崩れが心配な衣類は弱めの洗浄が可能です。
静かなモーターを搭載しているので、アパートなどでも時間を気にせず安心して使えます。

シャープ

シャープは、大阪府堺市に本社を置く、鴻海精密工業の傘下の電機メーカーです。国内売上高ランキングは、7位キャノン、8位NECに次ぐ9位です。白物家電から、電卓、スマホなどさまざまな分野で製品を展開しています。

シャープの洗濯機の特徴と評判

シャープは、プラズマクライスターイオンを搭載したモデルを増やし、除菌効果のアップや、マイクロ高圧洗浄によって洗浄力をアップさせています。機種もドラム式洗濯乾燥機から、一人暮らしに最適な小容量のリーズナブルな機種まで、幅広くラインナップしています。

乾燥機能は、温風を当てて衣類をシワなく仕上げます。見やすいタッチ画面も人気です。

AQUA(アクア)

アクアとは、三洋電機の洗濯機部門から生まれ変わった名称です。洗濯機、冷蔵庫、掃除機、業務用洗濯機など、洗濯機を主要事業として取り組んでいます。

AQUA(アクア)の洗濯機の特徴と評判

国内では珍しい、洗濯機能のみで乾燥機能がないドラム型洗濯機を発売しました。フラット扉を採用し、すっきりとした印象が若者に人気です。
おしゃれな洗濯機が欲しい人には、おすすめのモデルです。温水洗浄も搭載しています。

糸くず残りを大幅に抑えることができる「衣類おそうじ」という機能を搭載しています。
皮脂汚れや黄ばみもしっかり除菌することや、しつこい泥汚れに強い「泥んこ予洗いコース」など独自の機能が魅力的です。

ハイアール

ハイアールは、家電メーカーとして、白物家電ブランドの販売シェア世界№1を誇っています。
ハイアールグループは、中国の家電メーカーです。今後、日本市場でのニーズに応える製品・サービスを提供していきます。

ハイアールの洗濯機の特徴と評判

ハイアールは、比較的小型の洗濯機を展開し、リーズナブルなのが特徴的なメーカーです。

一人暮らし用の小容量の洗濯機を探している人には、おすすめです。
洗いと脱水が別々の「2層式洗濯機」を取り扱っている特徴的なモデルもあります。

機能は、誰でも簡単に使える、シンプルな機能を搭載しているモデルが多いので、始めて洗濯機を購入する人にも人気があります。
価格は安いですが、性能も国産メーカーと比べて大きな差はありません。

ハイセンス

ハイセンスジャパンは、ハイセンスグループです。グループの拠点は中国にあります。
ハイセンスは、デジタル・マルチメディア技術から、家電、通信、不動産まで、あらゆる分野の多角化経営を確立しています。

ハイセンスの洗濯機の特徴と評判

ハイセンスの洗濯機は、リーズナブルな価格帯なので、一人暮らしの人に人気があります。
操作もシンプルで使いやすいのが特徴です。

洗濯機能については、2種類の羽を配置したパルセーターと、タテ水流・ヨコ水流により、洗濯物を揉むように洗い汚れを掻きだします。これにより、頑固な汚れもスッキリ落とすことができます。

【2018年版】メーカー別洗濯機おすすめランキングTOP10

【10位】ハイセンス 全自動洗濯機 HW-DG75A

ハイセンス  HW-DG75Aの仕様・製品情報

洗濯機スタイル簡易乾燥機能付洗濯機
洗濯容量7.5㎏
開閉タイプ上開き
標準コース目安時間42分
標準使用水量105L

ハイセンス  HW-DG75Aのおすすめポイント3つ

  • ハイグレードタイプ
  • こだわりの洗浄力
  • 汚れを掻きだすパルセーター

ハイセンス  HW-DG75Aのレビューと評価

家族分の洗濯物をしっかり洗浄できるハイグレードな洗濯機

独自のパルセーターを搭載し、手洗いのように汚れを掻きだします。洗濯槽は、洗濯板のような凸凹設計のステンレス槽なので、洗浄力があります。
また、タテ水流とヨコ水流を作り出し汚れを浮かせて取ります。

【9位】ハイアール(Haier) 全自動洗濯機 JW-K70M

ハイアール JW-K70Mの仕様・製品情報

洗濯機スタイル簡易乾燥機能付洗濯機
洗濯容量7.0㎏
開閉タイプ上開き
標準コース目安時間41分
標準使用水量107L

ハイアール JW-K70Mのおすすめポイント3つ

  • お急ぎコース搭載
  • らせん状の水流でしっかり洗浄
  • つけおきモード搭載

ハイアール JW-K70Mのレビューと評価

頼れる洗浄力と時短機能が魅力の洗濯機

新型の3Dウィングパルセーターが、らせん状の水流を生み出し強力洗浄を実現しました。
がんこな汚れは「つけおきモード」と、高濃度洗浄機能でしっかり洗浄します。
時間のない時や、汚れが少ない時は「お急ぎコース」で時短が可能です。

【8位】アクア(AQUA) Hot Water Washing AQW-FV800E

アクア AQW-FV800Eの仕様・製品情報

洗濯機スタイルドラム式洗濯機
洗濯容量8.0㎏
開閉タイプ左開き
標準コース目安時間39分
標準使用水量57L

アクア AQW-FV800Eのおすすめポイント3つ

  • 泥汚れもしっかり洗う「泥んこ予洗いコース」搭載
  • 節水性能に優れたドラム式
  • 安心の除菌機能

アクア AQW-FV800Eのレビューと評価

泥汚れもしっかり落とす機能を搭載したドラム式洗濯機

気なる皮脂汚れや黄ばみも、除菌してしっかり洗浄する「除菌コース」を搭載しています。
標準使用水量は、約57Lで節水性能に優れています。
泥汚れに最適な「泥んこ予洗いコース」で、元気なお子様がいるご家庭でも安心です!

【7位】東芝(TOSHIBA) ドラム式洗濯乾燥機 TW-117A6L

東芝 TW-117A6Lの仕様・製品情報

洗濯機スタイル洗濯乾燥機
洗濯容量11㎏
開閉タイプ左開き
標準コース目安時間33分
標準使用水量75L

東芝 TW-117A6Lのおすすめポイント3つ

  • 大容量でたっぷり洗える
  • ザブーン洗浄で頑固な汚れもスッキリ
  • 大型の液晶パネルで操作性抜群

東芝 TW-117A6Lのレビューと評価

洗濯も乾燥もこれ1台!大容量でたっぷり洗えます!

大きな洗濯槽と、大流量のシャワーで、頑固な汚れもスッキリ洗浄します。
洗浄から乾燥もできる「ふんわリッチ乾燥」は仕上がりふんわりでとても気持ちがいいです。
低振動と低騒音設計なので、夜遅くでも早朝でも気にせずに洗濯できます!

【6位】シャープ(SHARP) ドラム式洗濯乾燥機 ES-G110

シャープ ES-G110の仕様・製品情報

洗濯機スタイル洗濯乾燥機
洗濯容量11㎏
開閉タイプ左開き
標準コース目安時間43分
標準使用水量84L

シャープ ES-G110のおすすめポイント3つ

  • スタイリッシュなドラム式洗濯乾燥機
  • マクロ高圧洗浄でしっかり汚れを落とす
  • 使いやすい光るタッチナビ

シャープ ES-G110のレビューと評価

お手入れしやすいスタイリッシュなドラム式洗濯乾燥機

光るタッチナビで、操作がわかりやすく簡単です。しつこい汚れを落とす「マイクロ高圧洗浄」は、衣類を傷めず、汚れだけをはじき飛ばします。
乾燥機能も搭載しており、温風でシワを伸ばしながら乾燥します。面倒なアイロン掛けをしなくて済みます。

【5位】シャープ(SHARP) 全自動洗濯機 ES-GE4B

?tag=goochoo-22″ rel=”noopener nofollow” target=”_blank”>Amazonで詳細を見る

シャープ ES-GE4Bの仕様・製品情報

洗濯機スタイル簡易乾燥機能付洗濯機
洗濯容量4.5㎏
開閉タイプ上開き
標準コース目安時間34分
標準使用水量95L

シャープ ES-GE4Bのおすすめポイント3つ

  • スタンダードモデル
  • 1人暮らしにおすすめ
  • シワ抑えコースで優しく洗浄

シャープ ES-GE4Bのレビューと評価

一人暮らしにおすすめのスタンダード洗濯機

ボタンひとつで「時短コース」を簡単設定できます。高濃度洗浄で、頑固な汚れも楽々落とします。
脱水の最後にはパルセーターをゆっくり運転させ、洗濯物の絡みをほぐすので、出しやすくなります。

【4位】日立(HITACHI) ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100BL

日立 BD-SG100BLの仕様・製品情報

洗濯機スタイル洗濯乾燥機
洗濯容量10㎏
開閉タイプ左開き
標準コース目安時間45分
標準使用水量78L

日立 BD-SG100BLのおすすめポイント3つ

  • 自動おそうじ搭載
  • 風アイロン搭載の洗濯乾燥機
  • 見やすい液晶画面

日立 BD-SG100BLのレビューと評価

アイロンがけなしで、そのまま着れる仕上がりを実現しました

風アイロンを搭載しているので、改めてアイロンがけする必要のない、きれいな仕上がりになります。洗濯機の気になる汚れも「自動おそうじ」機能で、清潔感をキープします。
見やすい液晶画面で、操作も簡単です。

【3位】日立(HITACHI) ビートウォッシュ BW-V90B

日立 BW-V90Bの仕様・製品情報

洗濯機スタイル簡易乾燥機能付洗濯機
洗濯容量9.0㎏
開閉タイプ上開き
標準コース目安時間36分
標準使用水量99L

日立 BW-V90Bのおすすめポイント3つ

  • 大きな投入口で洗濯物の出し入れがスムーズ
  • 大流量シャワーで頑固な汚れも落とせる
  • 自動おそうじ機能を搭載

日立 BW-V90Bのレビューと評価

頑固な汚れもすっきり流せる!大流量シャワー搭載の全自動洗濯機

「ナイアガラビート洗浄」で頑固な汚れや、気になる黄ばみも落とします。
高濃度洗剤を衣類に浸透させて、繊維の奥から汚れをはじき出します。
気になる洗濯槽の汚れは、「自動おそうじ機能」で除去し黒カビなどの発生を抑えます。

【2位】パナソニック(Panasonic) インバーター全自動洗濯NA-FA100H5

パナソニック NA-FA100H5の仕様・製品情報

洗濯機スタイル簡易乾燥機能付洗濯機
洗濯容量10㎏
開閉タイプ上開き
標準コース目安時間35分
標準使用水量104L

パナソニック NA-FA100H5のおすすめポイント3つ

  • 泡洗浄で大容量でも安心
  • 高級感のあるデザイン
  • さまざまな洗浄コースを搭載

パナソニック NA-FA100H5のレビューと評価

たっぷりの泡で頑固な汚れもスッキリ洗浄します!

循環ポンプの力で、たっぷりの泡を発生させて、頑固な汚れもすっきり洗浄します。
タテ型洗濯機では初の「温水専用ヒーター」を搭載し、洗剤を活性化させて、黄ばみやニオイ、原因菌をきれに洗い流します。

【1位】パナソニック(Panasonic) ななめドラム洗濯機 NA-VG2200L

パナソニック NA-VG2200Lの仕様・製品情報

洗濯機スタイル洗濯乾燥機
洗濯容量10㎏
開閉タイプ左開き
標準コース目安時間30分
標準使用水量78L

パナソニック NA-VG2200Lのおすすめポイント3つ

  • 上質なステンレスボディ
  • 洗剤用のタンクを搭載
  • ナノイーXを新搭載

パナソニック NA-VG2200Lのレビューと評価

多機能でおしゃれ!ななめドラム洗濯機

液体洗剤と柔軟剤の自動投入機能が新搭載されました。一旦タンクに洗剤を入れておけば、自動で分量を計算して投入してくれます。洗剤を入れる手間や、手が汚れてしまうことが無くなります。
花粉ケアに効果的な「ナノイーX」を搭載し、除菌・消臭を実現します。その他、泡洗浄やどろんこコースなど、さまざまな機能を搭載しています。

まとめ

いかがでしたか?今回は、洗濯機のおすすめメーカーと、人気機種についてご紹介してきました。
メーカーによって、さまざまな洗濯機が登場しています。それぞれの特徴をよく比較して、
ご家庭に合った洗濯機を見つけてください

合わせて見たい関連リンク