高評価スキルの開発者に報酬 日本でも「Alexa 開発者リワードプログラム」開始

» 2018年06月22日 16時15分 公開
[ITmedia]

 Amazon.co.jp(以下、Amazon)が評価の高いAlexa スキルを公開した開発者に対して報酬を与える「Alexa 開発者リワードプログラム」を日本でも7月から開始すると発表した。これまでアメリカ、イギリス、ドイツで実施していた取り組みに、日本も追加されることになる。

photo 「Alexa開発者リワードプログラム」

 Alexa スキルは、スマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズなどに搭載されている音声アシスタント「Amzon Alexa」に追加する機能のこと。リワードプログラムの対象はカスタムスキル(機能名を指定して利用するもの)で、「教育・レファレンス」「フード・ドリンク」「ゲーム・トリビア・アクセサリ」「ヘルス・フィットネス」「子ども向け」「ライフスタイル」「音楽・オーディオ」「仕事効率化」の8カテゴリーが含まれる。

photo Alexaスキルの例(スキルストアより)

 リワードプログラムは毎月国ごとに実施し、スキルの利用時間(分)や新規ユーザー数、リピーター数、ユーザーからの評価、セッションなどを基に「ユーザーエンゲージメント」(利用者とのつながりの強さ)を測定する。スキル開発者は、公開したスキルのユーザーエンゲージメントを開発者向けポータルサイトで確認できる。

 リワード獲得対象に選ばれたスキルの開発者にはAlexaチームから、評価翌月の半ばまでにメールが届く。メールにはAmazonが定めた基準に従って算出した金額が記載してあり、メールを受け取った月の末日までに支払われるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

「LX6」と「SV7」の特徴をそれぞれ引き継ぐ新シリーズの「LV7」は、まさに現在のビジネスシーンにうってつけの1台。その実力とは――

いま、どこで働いていますか? 場所や時間にとらわれない柔軟な働き方が広がる一方、まだ課題も多い。NECの2in1タブレットPCがあなたの働き方を変えるツールになる。

東京スター銀行では、どの店舗に来た顧客も同じように専門性の高いアドバイスを受けられるという。それを実現したのは本部と店舗をつなぐテレビ会議だった。

考え直そう、理想の働き方――「働き方改革」が「働かせ方改革」にならないためにはどうすればいい?

ニオイセンサー、その名も「Kunkun body」。既存ビジネスの常識を覆す新製品が生まれる背景には、驚きの働き方があった!

鹿島建設が取り組むIT化と土木・建築の“現場”改革

Special

- PR -