書きました。こんな状況では女性は声を上げることができません。仁藤夢乃さんに発信者情報開示請求の難しさなど話を聞きました→デマ、殺害・レイプ予告…日本人女性3人に1人がネットハラスメント被害。日常生活奪われても高い法律の壁|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-169732 @BIJapanより
-
-
その投稿は#MeTooのハッシュタグをつけて拡散され、
#MeToo のキャンペーンに反対する人から『匿名の告発を推進してきたくせに、自業自得だ』などとも言われました。https://www.businessinsider.jp/post-169732 -
「事実に反する書き込みであり、弁護士に相談して対応する」とツイッターに私が書き込むと、私にいじめられたと投稿した人は「仁藤さんはそこまでする人ではないと思う」と投稿しアカウントを削除しましたが、今でも80以上のまとめサイトなどに転載され拡散され続けています。https://www.businessinsider.jp/post-169732
-
活動を始めてから、ネットやSNSでデマが拡散されたり、誹謗中傷にあうことは日常茶飯事で、実際の活動や生活にもさまざまな支障をきたしています。講演への妨害行為やレイプ予告をされたこともありました。一人では講演にも行けない状況が5年ほど続いています。https://www.businessinsider.jp/post-169732
-
ネットで私の名前を検索すれば、そういう書き込みばかり出てくるため、中高生もColaboに相談しにくくなるはずで、そうした意味でも活動の妨害になっています。https://www.businessinsider.jp/post-169732
-
特に、2014年にJKビジネスや児童買春の問題を国連や米国国務省の調査に協力して発信し始めた頃からひどくなり、その頃から執着し、私に関する書き込みを4千件以上している人もいます。https://www.businessinsider.jp/post-169732
-
年々そうした攻撃はひどくなっていて、ネットでの誹謗中傷やハラスメントは放置しても過激になるだけだと思い、名誉毀損で訴えるために、今回、ツイッター社に対し、私にいじめられたと投稿したアカウントの身元を特定する、発信者情報開示の法的措置に踏み切りました。https://www.businessinsider.jp/post-169732
-
1つのアカウントを特定するためにかかる費用は約50万円。費用は弁護士さんが協力してくださっていますが、証拠保存や、それらを裁判に出すための作業にともなう精神的な負担もかなりのものです。https://www.businessinsider.jp/post-169732
- 1 more reply
New conversation -
-
-
白猫がデマならブロしないで清々堂々と無視すれば? ブロし、他の仲間と袋叩きにして、それじゃ認めてるのと一緒。 白猫とDMでお話して、苛烈で生々しい内容や証拠の存在、デマとは思えない。 白猫に何か通して訴えようと言ったら、袋叩きにされて傷つき疲れ気力がないもう無理と言って消えました。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.