ITmedia NEWS > ネットの話題 > ミクシィ社長ら書類送検 「チケキャン」運営子会社...

ミクシィ社長ら書類送検 「チケキャン」運営子会社、ジャニーズ事務所の商標侵害の疑い

» 2018年06月22日 14時59分 公開
[ITmedia]

 チケット転売サイト「チケットキャンプ」を運営していたミクシィ子会社・フンザが提供していた別のサイト「ジャニーズ通信」が、ジャニーズ事務所の商標権を侵害していたとして、兵庫県警は6月22日、フンザの社長を兼任しているミクシィの森田仁基社長ら3人と法人としてのフンザを、商標法違反の容疑で書類送検した。

画像 ジャニーズ通信(17年12月6日に閉鎖済み)

 ジャニーズ通信は、嵐やHey! Say! JUMPなどジャニーズ所属グループ・タレントのコンサート日程やチケット販売情報、本人の目撃情報、グッズ情報などをまとめ、記事として掲載していたサイトで、2017年12月6日に休止した。

 兵庫県警は22日、森田社長のほか、フンザ元社長の笹森良氏など3人と法人としてのフンザを、ジャニーズ事務所の商標権を侵害した商標法違反の容疑で書類送検した。

 ミクシィは「このような事態に至ったことについては厳粛に受け止め、引き続き捜査に協力する。しかしながら、当社グループとして、商標法違反に対する認識はなく、この点に関しては検察庁による判断を待ちたいと考えている」とコメントしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

ニオイセンサー、その名も「Kunkun body」。既存ビジネスの常識を覆す新製品が生まれる背景には、驚きの働き方があった!

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

考え直そう、理想の働き方――「働き方改革」が「働かせ方改革」にならないためにはどうすればいい?

「テレワークなど柔軟な働き方を導入したい」そう考える企業は多いものの、勤務管理などの課題は多い。NECのタブレットPCとソリューションが働き方改革を後押しする。

「LX6」と「SV7」の特徴をそれぞれ引き継ぐ新シリーズの「LV7」は、まさに現在のビジネスシーンにうってつけの1台。その実力とは――

東京スター銀行では、どの店舗に来た顧客も同じように専門性の高いアドバイスを受けられるという。それを実現したのは本部と店舗をつなぐテレビ会議だった。

始まらない会議”にイライラする編集部を救ったのは?

Special

- PR -