うなじ脱毛のデザイン・回数をご紹介!おすすめサロン・医療脱毛情報

うなじ脱毛のデザイン・回数をご紹介!おすすめサロン・医療脱毛情報

 

 

人気のうなじデザイン・脱毛回数はこちら!

人気のうなじデザイン・脱毛回数はこちら!

 

普段からうなじのムダ毛について悩まれているという方は少ないかもしれません。

しかし、髪の毛をアップにするとうなじのムダ毛ってとても目立ちますよね。

男性の友達に聞いてみたのですが、「それほど気にしないけど、うなじがきれいだと見とれてしまうかも・・・」という答えが返ってきました。

うなじは後回しになりがちな脱毛部位ですが、うなじをきれいに脱毛することで後ろ姿美人になれるかもしれません。

男性にきれいだなと思ってもらえると嬉しいですよね。

実際にうなじの需要も高まっており、専門のコース・プランがある脱毛サロンや美容クリニックもあります。

人気のうなじデザイン

うなじは髪をアップにするとすごく目立つ部分です。

無計画に脱毛をすると、不自然になったり、思っている感じと違ってしまい後悔の原因となってしまいます。

こちらでは人気のあるうなじの形をご紹介させていただきます。

脱毛を受ける際にどのようにしたいのか、スタッフの方に画像を見せながら伝えれば間違い起きにくく安心ですね。

うなじの形ランキング
ランキング 詳細
第1位 MW型 最もうなじを魅力的に見せてくれるデザイン。
舞妓さんに多いのがこのデザインで一番理想的なデザインとも言われる。
第2位 直角MW型 直角MW型はMW型より清潔感がでてさらに大人っぽく見えるため人気がある。
第3位 アーチ型 MW型よりも自然な形で首を長くみせることができる。
MW型よりも柔らかく若々しい印象になる。

うなじ脱毛をするメリット

うなじを脱毛するメリットは多くあります。

一つずつ具体的に紹介させていただきます。

ヘアスタイルが決まりやすくなり清潔感もアップ

髪をショートにしたり、ロングでもアップにした場合、うなじ部分が目立ちます。

うなじ部分がきれいに整えられていると清潔感がかなりアップします。

うなじ部分の肌がきれいに見える

うなじ部分は細い毛が密集して生えている部分のため、お肌の色が黒みがかって見えます。

うなじ部分のムダ毛が少なくなれば、うなじ部分がワントーン明るくきれいに見えます。

首が長くきれいに見える

うなじ部分を脱毛することで、首は細く長くきれいに見えるようになります。

舞妓さんは人気の「MW型」にしていることが多いようです。

舞妓さんMW型

確かに首が長く見えますし、うなじ部分のトーン明るく清潔感がありきれいに見えますね。

アップスタイルがきれいに決まる

女性は「花火大会」「結婚式」「成人式」などのイベントで浴衣・着物やドレスを着る機会が多いと思います。

着物やドレスを着るときは髪をアップスタイルにした方が、雰囲気が出たり上品に見えますよね。

しかし、うなじがきれいに処理されていないアップスタイルは、きれいに決まりにくくなってしまいます。

うなじの脱毛を済ませておけば、いつでもアップスタイルをきれいに決めることができますね。

うなじを自分で処理する必要がなくなる

ショートカットの方や、アップスタイルが好きな方は普段からうなじのムダ毛処理をする必要があります。

友達や家族に頼んで剃ってもらう方法もありますが、毎回というのは頼む方も頼まれる方も面倒なものかもしれません。

うなじ脱毛を完了させれば、うなじのムダ毛処理について考える必要がなくなります。

うなじと襟足の脱毛範囲の違い

うなじと襟足の脱毛範囲の違い

 

うなじと襟足についてはよくセットで扱われますが、具体的な定義・違いをご存知でしょうか?

  • うなじとは首のうしろの部分
  • 襟足とはえりくびのところの髪の生え際の部分

画像で紹介するとこのような感じです。

うなじ・襟足の違い

 

うなじと襟足の定義はこのようになっていますが、多くの脱毛サロン・美容クリニックでは一つの部位として扱われています。

中には別々のパーツとして扱うところもあるようなので、脱毛サロン・クリニック選びの際はしっかり確認をすることが重要です。

本記事ではうなじと襟足をセットにして話を進めさせていただきます。

うなじ脱毛の回数と効果・痛み・料金

うなじ脱毛の回数と効果・痛み・料金

 

うなじの脱毛について、気になる「脱毛効果」「痛み」「料金」をご紹介したいと思います。

回数と効果

うなじ脱毛については、細い毛や産毛の脱毛をする必要があります。

そのため、他の部位より脱毛回数は多くかかり、期間も長くなります。

大体の目安としては、医療脱毛で6回程度、脱毛サロンで12~16回程度とされています。

痛み

うなじは毛が細いため、比較的痛みを感じにくい部位です。

光脱毛の場合は、痛みはかなり少ないと思うので安心していただければと思います。

医療脱毛の場合は、使用するレーザー脱毛機の種類によっては痛みを伴うこともあります。

医療脱毛では痛みの軽減のために、クリーム麻酔などを使える場合があります。

料金

脱毛サロン(ジェイエステ)の場合、12回24,000円(税抜)で、医療脱毛(湘南美容クリニック)の場合6回36,420円(税込)となっています。

うなじ脱毛は比較的安く脱毛できる部位です。

医療脱毛の方が脱毛サロンより1.5倍程度高くなっています。

うなじ脱毛は効果が出るまで期間が必要

料金の項目は一般的な脱毛完了の目安である「光脱毛12回」「医療脱毛6回」で計算しましたが、うなじ脱毛の場合は回数が多く、期間が伸びる可能性があります。

光脱毛や医療脱毛は、黒く太い毛ほど高い脱毛効果を発揮します。

逆に、細く柔らかい毛に対しては脱毛効果が落ち、光脱毛の場合は3~5回程度、回数が増えることもあります。

産毛の脱毛はさらに難しく、脱毛サロン・クリニックによって対応も異なります。

うなじ脱毛を始める前に「何回程度で脱毛できるのか?」「産毛まで脱毛できるのか?」を確認するようにしましょう。

うなじ脱毛は何回程度で終わる?

うなじ脱毛は何回程度で終わる?

 

うなじ脱毛には何回必要なのかまとめさせていただきます。

この表の回数はうなじ部分のムダ毛が目立たなくなる施術回数です。

脱毛方法 回数
脱毛サロン 12回~16回程度
医療脱毛 6回程度

うなじ部分をツルツルにしてしまうと、髪の毛が生えている部分・生えていない部分がくっきりと分かれかなり不自然に見える場合もあります。

うなじ脱毛をする際は施術を受けながら、うなじ部分の仕上がりをチェックしましょう。

自然に仕上がるように必要に応じて回数を減らしたり増やしたり調整をし、スタッフの方にもアドバイスをもらいつつ、うなじ脱毛をすすめましょう。

特にうなじ脱毛で注意しないといけないのは、背中部分との境目をどう仕上げるかです。

背中も細い毛が密集して生えている部位です。

そのため、うなじを脱毛しすぎると、背中との境界がくっきりし目立ってしまいます。

背中も含めてうなじ脱毛をするのか、うなじと背中の境目を自然に仕上げてもらうか、脱毛前にスタッフの方に相談するようにしましょう。

医療脱毛と脱毛サロンのうなじ脱毛の回数比較

こちらでは医療脱毛と脱毛サロンのうなじ脱毛について、具体的な料金の比較を行いたいと思います。

医療脱毛
湘南美容クリニック
脱毛サロン
ミュゼ
公式サイトパーツ名 うなじ 襟足
脱毛範囲 うなじ・襟足 うなじ・襟足
回数・料金 6回:36,420円(税込)
1回あたり6,070円(税込)で追加の施術可能
8回:18,000円(税抜)
12回:27,000円(税抜)
(※)

※アプリダウンロード価格の料金です。例)12回:54,000円 → 27,000円(税抜)

「湘南美容クリニック」「ミュゼ」の回数・料金比較を行いました。

脱毛範囲について、公式サイトの表記は湘南美容クリニックが「うなじ」、ミュゼが「襟足」となっていますが、両者ともに「うなじ・襟足」が脱毛範囲となっています。

脱毛完了までの料金について、湘南美容クリニックが3万6千円程度、ミュゼが27,000円(12回の場合)とミュゼの方が1万円程度安くなっています。

「湘南美容クリニックの医療脱毛」「ミュゼの光脱毛」では、2~3ヵ月に1度施術を受けます。

医療脱毛の脱毛完了までの回数が6回なので、期間にすると大体1年でうなじ脱毛は完了します。

光脱毛では脱毛完了までの回数は12回以上必要で、期間にすると2年~3年程度かかります。

医療脱毛は高い脱毛効果が期待でき、短期間で脱毛を完了をさせられるというメリットがありますが、痛みを伴う場合もあります。

光脱毛は緩やかに脱毛効果が現れ、肌に優しく痛みをほとんど感じない脱毛ができるというメリットがあります。

脱毛効果が医療脱毛に比べて、ゆるやかに現れる分、完了までの回数が多くなり、期間も延びます。

特に急いでおらず、痛みが少なく料金が安いほうがいいという方にはミュゼなどの脱毛サロンでうなじ脱毛をされることをおすすめします。

痛みに耐性がある方や、早く脱毛を完了させたい方には、医療脱毛をおすすめします。

うなじ脱毛おすすめ脱毛サロンの選び方

うなじ脱毛おすすめ脱毛サロンの選び方

 

こちらではうなじ脱毛に最適な脱毛サロンの選び方をご紹介させていただきます。

うなじ脱毛の回数が多く料金が安い

脱毛サロンについて、コース・プランの回数が多く、料金の安い脱毛サロンを選びましょう。

うなじ部分に関しては毛が細く産毛に近いため、脱毛効果が現れにくい部位です。

12回程度の施術でうなじの毛が薄くなり「きれいに見える」状態になるイメージです。

さらに脱毛を続けたい方は、1回あたりの料金を支払うことで追加の施術を受けられる脱毛サロンがほとんどです。

デザインにこだわりたい方は、デザインの微調整も可能な「脱毛し放題のコース・プラン」がある脱毛サロンを選ばれることをおすすめします。

うなじのシェービングサービスのあり・なし

脱毛サロンではシェービングサービスがなかったり、有料であることが一般的です。

脱毛サロンによってシェービングについての対応は様々で、手の届く範囲は自己処理で、届かない範囲に関してはシェービングを無料で行ってくれるところもあります。

うなじ脱毛については、無料でシェービングを行ってくれる脱毛サロンを選びましょう。

うなじの自己処理は失敗しやすいので、無料でお任せできると安心ですね。

うなじの保湿ケアのあり・なし

脱毛後のお肌は乾燥し、ダメージを受けやすい状態となっています。

そのため、施術後にしっかりと保湿ケアを行ってくれる脱毛サロンを選びましょう。

保湿ケアを行わない場合、お肌本来の美しさを発揮できなかったり、ニキビや肌荒れを起こしてしまう場合があります。

お肌が敏感な方は特に保湿ケアを重視するようにしましょう。

医療脱毛の場合は、脱毛サロンほど保湿ケアをしっかりしてくれるところは少ないようです。

お肌が敏感な方・保湿ケアをしっかりしてもらいたい方は脱毛サロンを選ぶほうが安心です。

おすすめ!うなじ脱毛サロンランキング

おすすめ!うなじ脱毛サロンランキング

 

うなじ脱毛をしたいものの、うなじ脱毛に向いている脱毛サロンを探すのは難しいのではないでしょうか。

うなじは「ワキ」「VIO」「顔」などの部位と比べると、脱毛をしたいという方は少なくなっているため、十分な情報を集めるのも難しいと思います。

当サイトではうなじ脱毛におすすめな脱毛サロンをランキング形式でご紹介させていただきます。

  1. 銀座カラー

     

    料金・回数 シェービングサービス 保湿ケア
    25,192円(税抜)
    脱毛し放題
    無料
    ※ただし、シェーバーを持参すること
    通常の保湿ケア(無料)
    美肌潤美(びはだじゅんび)による保湿ケア(別料金)

    銀座カラー全身脱毛に強い脱毛サロンで、通い放題のコースが人気を集めています。

    銀座カラーは部分脱毛にもしっかり対応しており、うなじ脱毛も通い放題のコースがあります。

    銀座カラーのうなじ脱毛のコースは「デリケートチョイス」の「1部位・脱毛し放題」で料金は25,192円(税抜)(※)となっています。
    ※1年間で最大6回通える「リーズナブル脱毛コース」の場合

    うなじ脱毛については、完了までの目安はある程度つくものの、何回で終わるかは実際にやってみないと分からないこともあります。

    銀座カラーでは、通い放題のコースが用意されており、理想のうなじのデザインになるまで、何度でも脱毛を受けることができます。

    特に期限はなく、一度料金を支払えばずっと脱毛し放題です。

    うなじ脱毛については、銀座カラーはベストな脱毛サロンといえるでしょう。

  2. キレイモ

     

    料金・回数 シェービングサービス 保湿ケア
    月額
    9,500円
    月額制プラン:1,000円
    回数制プラン:無料
    永久保証プラン:無料
    スリムアップ効果のあるローションで保湿ケア

    キレイモは全身専門の脱毛サロンのため、うなじなど部分脱毛を受けることはできません。

    しかし、うなじ以外の部位も同時に脱毛したい場合は、キレイモがおすすめです。

    キレイモでは「うなじ」「顔」を含めた全身33ヵ所が月額9,500円で脱毛し放題です。

    こちらのローンを組まないタイプの月額制の他に、回数制、永久保証プランもあります。

    月額制の場合は毎月9,500円を支払い、2ヵ月に1度施術を受けることになります。

    脱毛が完了した時点で退会すれば、その後月額料金は発生しません。退会後、再入会をすることは可能です。

    キレイモの永久保証プランでは、一度料金を支払えば生涯に渡って全身脱毛を受けることができます。

    うなじ脱毛以外で脱毛部位が増えそうな方、全身脱毛にも興味がある方はキレイモがおすすめです。

  3. ミュゼ

     

    料金・回数 シェービングサービス 保湿ケア
    Sパーツ12回
    27,000円
    あり
    襟足・背中上下・ヒップ奥のみ
    プラセンタエキスを配合したミルクローションでトリートメントケア

    ミュゼは「店舗数」「会員数」がNo.1の大人気脱毛サロンです。

    全身脱毛も対応可能ですが、特に部分脱毛をお得に受けることができます。

    ミュゼでうなじ脱毛をするなら「フリーセレクト美容脱毛コース」がおすすめです。

    ミュゼの脱毛部位はその面積に応じて「Sパーツ」「Lパーツ」に分類されています。

    襟足(うなじ脱毛)はSパーツに分類されており、好きな時間に通える「レギュラー」の場合、料金が54,000円となっています。

    さらに今ならミュゼのアプリダウンロードで料金が50%OFFの27,000円となっています。

    ミュゼで12,000円以上の契約をした場合、両ワキとVラインの美容脱毛完了コース(※)がプレゼントされます。
    ※両ワキ+Vラインが回数無制限・無期限で脱毛可能なコース

    うなじ脱毛など、脱毛したい部位がはっきりと決まっている場合はミュゼがおすすめです。

医療脱毛が気になる方はこちら!うなじ医療脱毛ランキング

医療脱毛が気になる方はこちら!うなじ医療脱毛ランキング

 

こちらでは、うなじ脱毛でおすすめのクリニックをランキング形式でご紹介させていただきます。

「やっぱり医療脱毛が気になる・・・」という方はこちらのランキングを参考にしていただければと思います。

保湿ケアは脱毛サロンレベルのものは期待できませんが、セルフケアをしっかり行うことでカバーできます。

早くうなじ脱毛を完了させたい人には医療脱毛がおすすめです。

  1. リゼクリニック

    スタンダード総額

     

    料金・回数 シェービングサービス 保湿ケア
    うなじの脱毛
    5回コース
    39,800円(税込)
    無料 なし
    赤みが出た場合は軟膏の塗布
    基本的にセルフケア

    リゼクリニックは全国に18院展開している人気の美容クリニックです。

    リゼクリニックでは「うなじの脱毛 5回コース」が用意されており、その料金もリーズナブルです。

    「うなじ・襟足」については、好みがあったり、デザインにこだわりを持っている方が多い部位です。

    リゼクリニックでは「どのような仕上がりにしたいのか」お客様とじっくり話しあってから脱毛を始めていきます。

    また、「痛み」「施術にかかる時間」「うなじ脱毛のリスク」についても丁寧な説明があります。

    リゼクリニックはうなじ脱毛を安全に受けたい方、仕上がりにこだわりたい方に特におすすめのクリニックです。

    うなじ脱毛の仕上がりにこだわりたい方は
    リゼクリニックへ!
  2. 湘南美容クリニック

    湘南美容外科クリニック

     

    料金・回数 シェービングサービス 保湿ケア
    Sパーツ6回36,420円
    Sパーツ1回6,070円
    有料
    1部位500円
    ステロイド軟膏
    (鎮静・保湿ケア)

    湘南美容クリニックは全国に約70院展開している美容クリニックで通いやすいというメリットがあります。

    医療脱毛について圧倒的な症例数を誇り、安心・安全に脱毛を受けることができます。

    湘南美容クリニックではうなじ部分を「Sパーツ」に分類しており、Sパーツの脱毛は1回6,070円で施術を受けることができます。

    うなじ脱毛の進み具合に合わせて回数を調整できるところが湘南美容クリニックを選ぶメリットです。

    部分脱毛・全身脱毛の料金も一般的な医療脱毛よりもかなり安いため、うなじ部分以外の脱毛をしたい方にもおすすめです。

    リーズナブルにうなじ脱毛したいなら
    湘南美容クリニックへ!

Source: 脱毛おすすめノート