eab4f290

 手話で人間とコミュニケーションがとれるゴリラの「ココ(KOKO)」の物語は、カラパイアでも何度かお伝えした通りだ。

 人間を愛し、そして猫を愛したニシローランドゴリラのココが2018年6月20日に亡くなったという。享年46歳。ココはその日、いつものように眠りについたが、再び目を覚ますことはなかった。

 ニシローランドゴリラの寿命は野生では30~40歳、飼育下では50歳前後だ。ココは天命を全うしたと言えるかもしれない。
スポンサードリンク

人を愛し、猫を愛したゴリラのココ


 ココは手話で人間と会話することを学んだ。そして子ネコをとてもかわいがった。

 ココを飼育していたゴリラ財団はココの死を発表し、とても寂しいとコメントした。「ココはすべてのゴリラのための大使として、何百万という人々と触れ合い、異種間コミュニケーションと共感の象徴でした」

わたしたちの愛するココが逝ってしまったことをお知らせしなくてはならないのは、とても残念です。


1歳で手話を習う


 1971年7月4日、サンフランシスコ動物園で生まれたココは、もともとの名前をハナビコといった。これは日本語で「花火子」と書き、7月4日の独立記念日に花火があげられることにちなんでいる。

 ココは1歳のとき、フランシーヌ・"ペニー"・パターソン博士から手話を習い始めた。

 パターソンはその後もココの生涯コーチとなった。何年もかけて、ココは1000語以上の手話を理解し、使うことができるようになった。

2_e3


子猫を欲しがったココ


 1983年のクリスマスにネコが欲しいと要求したのは有名な話だ。最初ぬいぐるみのネコを与えたが、ココは気に入らず手話で繰り返し「悲しい」と訴えた。

「彼女はひどく混乱していました」ゴリラ財団の生物学者ロン・コーンは語る。

 その年のココの誕生日、研究者たちは小さな子ネコたちを連れてきて、ココに一匹選ばせた。ココはグレイと白の子ネコを選び、"ボール"と名づけた。

 ココはまるで自分の子どものようにボールをかわいがって世話をし、赤ちゃんを抱くように連れて歩き、一時期、授乳しようとさえした。

・ゴリラのココと子猫のボールの愛情物語 : カラパイア

 「ココとボールはよく互いに追いかけっこをして、ココはボールを優しく抱いてかわいがりました」コーンは言う。「ボールにとって、ココはまるで人間と同じでした。でも、ボールはけっこうゴーイングマイウェイで、甘やかされることに飽きると、ココに噛みついたり、その腕からすり抜けようとしていました」


Koko the Gorilla plays with her kitten, All Ball

事故で子猫を失い悲しみに明け暮れたココ


 だが、半年後、ボールは車に轢かれてしまった。そのときのココの反応は再び関係者たちを驚かせた。

 「ココは悲しそうになにかを訴えるような鳴き声をあげ始めました。ゴリラが悲しいときにあげる"嫌なことがあった"ときの声です。わたしたちも一緒になって泣き始めました」


ココ、誰よりも猫を愛す


 ココは生涯を通してたくさんのネコを愛し続けた。パターソンは1990年に子ども向けの本『ココ―ゴリラと子ネコの物語』を書き、ココのネコへの愛情というありえないような話を語った。



Update on Koko and her Kittens (2018)

ロビン・ウィリアムズとの交流


 ココには数多くのネコの友だちがいたが、2001年にはカリフォルニアのゴリラ財団を訪れた俳優のロビン・ウィリアムズと会ったことも有名だ。

・一緒に笑って一緒に遊ぶ。手話で人間とコミュニケーションがとれるゴリラのココと人生で最高の瞬間を過ごしたロビン・ウィリアムズ : カラパイア

 ふたりは互いにくすぐりあい、笑い合い、ココはウィリアムズのメガネを取って、自分の頭にかけたりした。ウィリアムズはこの出会いを「驚くべきことで、忘れることのできない出来事」と言っている。

 2016年にウィリアムズが死んだことを伝えると、ココは明らかに動揺しているように見えた。その様子を写した写真が再び世間に出回った。「ココはひどく悲しみにくれていました」パターソンは財団のホームページに書いている。

・ロビン・ウィリアムズさんの訃報を受け、悲しみに暮れるゴリラのココ : カラパイア


そしてココが亡くなる


 ココが亡くなった翌日の6月21日木曜日、ココが遺したものへの哀悼の意がソーシャルメディアにあふれた。

1_e4
マイケル・クローキー
悲しい。子どもの頃、初めてココのことを知ったときのことを覚えている。「ダメ、ダメ、トイレ、子ネコ」はココが手話で考えた一番悪いことだったなあ。ぼくが動物好きになったのは、ほとんどココのおかげだ。ありがとう、ココ。安らかに」

デヴィッド・スティーン
安らかに眠って、ココ。あなたは人間とほかの動物の間の関係に関して、多くの人間が考えている固定観念の壁を崩してくれた。

グレッグ・マイヤーズ
ココはぼくたちにとてもとてもたくさんのことをおしえてくれた。最高の女性(あえてこう言う)のひとりで、知ることの栄誉を享受した、まさに人間だった。

ココはぼくたちに、人間であることの意味を考え直させ、より多くのたしなみと思いやりと共感をもっていた。本質的にわたしたち人間以上に人間らしかったのだ。どうか安らかに。


KOKO THE GORILLA WHO TALKS | Preview
References:mashable / koko / npr/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
ゴリラのココ、44歳の誕生日に最高のプレゼント!2匹の子猫をもらい幸せな時間を満喫


ゴリラのココと子猫のボールの愛情物語


一緒に笑って一緒に遊ぶ。手話で人間とコミュニケーションがとれるゴリラのココと人生で最高の瞬間を過ごしたロビン・ウィリアムズ


ロビン・ウィリアムズさんの訃報を受け、悲しみに暮れるゴリラのココ


動物園のゴリラが人間の子どもを救う瞬間の映像


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 2359 625 8 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:14
  • ID:Moid4Dii0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

失われた黄金都市でも似たようなゴリラ出てくるけど
小説の場合、最後に野生へ帰り自分の子らに手話を教えて
さよならする
ひょっとしたら、このゴリラを基にして作ったのかな

2

2. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:24
  • ID:EKlrT1zX0 #
このコメントを評価する
goodbad+19
▼このコメントに返信する

天国でウィリアムズと愛猫に再会できるといいね☺️

3

3. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:33
  • ID:QOwsOKIr0 #
このコメントを評価する
goodbad+7
▼このコメントに返信する

ココ、あなたのことは忘れないよ
今頃はロビンや猫たちに会えて嬉しいの手話をしつつ心通わせているのかな

4

4. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:38
  • ID:IJKoHPSY0 #
このコメントを評価する
goodbad+7
▼このコメントに返信する

知的で優しい生物
人間の勝手で動物を檻の中に入れるなら
今以上に配慮した対応をするべきだと思う

5

5. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:41
  • ID:LfHwHIVm0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

ALL BaLL  悲しい

6

6. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:42
  • ID:c72M1pIe0 #
このコメントを評価する
goodbad+10
▼このコメントに返信する

ボールが他界した時、ココ曰く(ゴリラにとって)死とは「暗い穴へさようなら」だと言うのを聞いたことがある。ココも暗い穴へ旅立ったのかな、できれば綺麗なところでまたボール達に会えたらいいんだけど。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:43
  • ID:ikyy.zbJ0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

ムー:ゴリラは死ぬと、どこにいくの?
ココ:苦労のない 穴に さようなら。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:46
  • ID:1FpkdTaL0 #
このコメントを評価する
goodbad+10
▼このコメントに返信する

天国でボールに会えたらえぇな

9

9. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:47
  • ID:nFvXb8wu0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

どうか安らかに。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:48
  • ID:F8dk56fo0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

RIP…

11

11. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:49
  • ID:dKQS.jDt0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

やっぱ異種間でも意思の疎通や思い合うって可能なんだよね
元はみんな同じ、原核生物から派生した仲間達だったりするし

12

12. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:53
  • ID:kWEaY1YS0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

亡くなったのか....。最近どうだか気になって調べたけど老齢だったもんね...。人間の監視下の生活は幸せだったろうか...。世界一優しいゴリラでした安らかに眠って下さい

13

13. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 09:59
  • ID:..o6YMSu0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ちゃんとした検証が行われないまま、もうかなわなくなってしまったか・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 10:12
  • ID:.C0JO2Ob0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

追悼ですらんぐるのOPお願いします。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 10:27
  • ID:sZmN7YLP0 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

間違いなく、生涯会う事は無かっただろうし
こっちが勝手に知ってるだけの存在なのに
居なくなった事が何故こんなに悲しいんだろう。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 10:32
  • ID:9Q7gcRrV0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ずっと前にこのゴリラの話をテレビで見て大好きな猫が事故に遭ったのを見た時は辛かった覚えがある。ロビンさんやボールと再会してると良いな。ご冥福を祈ります。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 10:37
  • ID:e3ILP7Qu0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

英語の教科書でココの事を知った
ご冥福をお祈りいたします

18

18.

  • 2018年06月22日 10:38
  • ID:9kvxwU4j0 #
19

19.

  • 2018年06月22日 10:55
  • ID:m0nSv.5S0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 11:51
  • ID:WK.ZUhG20 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

小さい時、テレビでやってたの見たな
手話もすごかったがらゴリラに猫かわいいと思う気持ちや、ペットが死んで悲しいと思う気持ちがあるのが衝撃的だった
猫に手話教える動作から、子供ができたら手話のできるゴリラがまた増えることが期待できるって〆だった覚えがあるが、子供はできなかったか

21

21. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 11:56
  • ID:35mF5kRs0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ゴリラが手話出来るの?マジで?
俺より遥かに頭いいじゃん

22

22. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 12:09
  • ID:Vw9iOndE0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

手話ができるんだ
映画ランペイジそのものやん

23

23. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 12:35
  • ID:qOnHxcAu0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

天才ゴリラ

24

24. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 12:53
  • ID:sLy0.ioP0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

今頃は虹の橋の袂で待っていたたくさんの猫たちと再会してるんだろな。
これからはずっと一緒にいられるね。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 13:10
  • ID:HRLa6.PM0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ココ亡くなっってしまったのか!
「VRMMOをカネの力で無双する」世界がいつか実現して
ネット上でココとお話できる日を心待ちにしていたのに
心よりご冥福をお祈りいたします

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク