PS4版が先行で3月に発売されていた
戦場のヴァルキュリア4
こちらのSWITCH版の発売日が遂に決定!!!
9月27日!!
まさに激戦区・・・・・・
SWITCH版戦場のヴァルキュリア4を
「どの層に売りたいか」
でこの発売日の意味が大きく変わってきます。
SWITCHユーザーに向けてなのか
PS4、SWITCH、両機持ちであえてSWITCH版を待っている層なのか
発注の参考の為、予約の動きを知りたいです。
初回特典は「戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch」割引価格購入券ダウンロード番号!
通常1,990円(税別)のところ500円(税別)で購入可能!になるお得なクーポン
ちなみにPS4版も戦場のヴァルキュリアリマスターがベスト化されていて1990円なので
500円はお得感が半端ないw
シリーズやったことない新規さんに丁度いいお得なセットなので
やっぱり新規層ターゲットかな?
ちなみにPS4版で初回特典だった『追加ミッション「先行特別作戦」』は、
ゲーム内に収録されております。
価格は¥7,490(税抜)
予約ランキング要チェックや!(笑
続いてもう一つ!
SWITCH版ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
こちらの発売日も決定!!
発売日は
9月27日!!!
・・・・・
VITA版をベースに
据え置き機用に最適化、追加要素を加えたPS4版
今回のSWITCH版はこのPS4版をベースに移植!
気になる追加要素は特にないみたいです
うむー、被りますね・・・・
今のトコ同じく日本一ソフトウェア様の
「SWITCH版魔界戦記ディスガイア」参考かな?
こちらも発注までランキングチェック欠かせなさそうです。
コメント
コメント一覧
で、9月27日?なにやら見覚えのある数字が…(デジャヴ
スイッチ版ダークソウルは…(Amazon見て)9月30日か。
激戦区ですけど、PS4とスイッチ両機種持ちならもう買ってプレイ済みかと思いますし、スイッチのみの方ならそれほどの激戦区でもない…のかな?
元々固定ファン向けのシリーズなのでやりたい人は遊んでるんですよね。
ルフランはPS4版の数字的に余り売れない気がしますが、
世界樹層が興味を持つ可能性は有るかも?
『シュタインズゲート エリート』も9/20に発売するし、私の9月予約がカオス状態になります。w
更に夏予定のワールドエンドシンドロームが滑り込んでくる可能性もあるかも?
Amazonで無双オロチ3を見ていて気になったのですが、PS4やVita、Xbox1のソフトは基本的に18%オフなのに対してSwitchのソフトは14%オフと18%オフがあるんですよね。
任天堂のソフトは全て14%オフなので任天堂の流通だと卸値が違うのでしょうか。でもマルチで14%オフと18%オフが混在していたり、謎です
気になる夏予定の作品はまだ『ドラゴンクエストビルダーズ2』と『ワールドエンド・シンドローム』があるけど、さすがに9月はまずいですね
10月もちょっとやばくなってきます
switch版はテーブル/テレビモードの切り替えで一台で遅滞なくできますからゆっくりと遊べるので楽しみですね。
藤氏は信じられないのかもしれませんが、PS4版は最初から買うという選択肢はなかったです。
switch版待ちもそりゃいるでしょうが、なんで藤さん?
特にPS4の8月はお盆を挟むのに18本!
嫌がらせか!
ふぁっ!\(^o^)/
恐らく9月27日の地獄を見た者達だ。面構えが違う。 ←
9~3月はずっと詰まっているので諦めましょう、重要なのは買ってから考えることです笑
>>6
もしかしてくじらさんですか? 私が以前指摘したのは購入費用を抑えたいのにSwitch版を購入するという点なので、環境によってPS4版が選択肢になくても不思議ではありません。ご自身に合ったハードのバージョンを買われれば良いと思いますよ
初代割引は有難いが、23の移植は据え置きに作る気なのだろうか?
マーベラスのFate/EXTELLAと言い、セガのヴァルキュリアと言い、DLC優遇措置は任天堂との契約で何か条件があるのでしょうかね
PS3初期にXB360からの移植は追加要素が入った完全版が多かったですが、ソフトウェアメーカーが後発になることで負担すべき移植費用を、DLCで優遇して後発分で回収となると、先行しているプラットフォームのユーザーから反感を買うことになるので得策ではないと思うのですが
PS4ユーザーですがswitchとマルチにされたくらいで反感など持ちませんよ
けつの穴の小さい極一部の方々と一緒にしないでください
@さんはケツの穴が小さいみたいですよ
やめて差し上げてください
[PS4]
うたわれるもの斬(新作)
タユタマ2 ‐you’re the only one‐(新作)
CODE VEIN(コードヴェイン)(新作)
無双OROCHI3(新作)
英雄伝説 閃の軌跡IV ‐THE END OF SAGA-(新作)
[NSw]
無双OROCHI3(新作・同発)
戦場のヴァルキュリア4(後発)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団(後発)
ドラゴンボール ファイターズ(後発)
WORK×WORK(新作・ドット絵?)
【噂】ダークソウル リマスター(後発)???
なんだろう。PS4/NSwの両機種持ちでも、NSw版は普通選ばないラインアップです。
純然たる携帯機ならOKだけど、据置機という冠がちょっと邪魔ですね。
サードもインディーズもラインナップ的にPS4の劣化コピーでいいんだろうか?NSwは?
真剣に心配しますよ。
両機種持ちけど選ぶよ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
switchに出るならテレビでしか遊べないPS4はなし
何のPS4ユーザーですかね?Fate/EXTELLAの方ですか?
ヴァルキュリアであればマルチなのは当初からの話ですから別にどうでも良いのですが、こちらはPS4版はメモリアルパックでしか入手できない第7小隊との共同戦線DLCをNSw版だけシーズンパス購入特典としたんですよ
PS4ユーザーはシーズンパスでも有料DLCによる配信も無いと断言されていますので、通常版購入者はプレイすることができません
情報を知らないようですね
ちなみに私は両方共限定版を買いましたが、Fateの方はDLC全部入りと聞いて不快感と呆れを懐きましたし、ヴァルキュリア4の方も呆れてしまいましたね
それから良く読んで下さいね
マルチに対する反感ではなく、後発版を優遇するためのDLC取扱に関して、先行プラットフォームのユーザーが反感を抱くのではないかと書いているのですけど
携帯性が大事なんですね、グラフィックの綺麗さやプレイのし易さよりも。
TVモードよりも40%以上劣化していても。
まあ、これは個人の好みなので、それ以上は何も言いませんが。
スイッチ版の発売時期が集中しすぎだろ~さすがにw
9/27ってこんなにソフト出るんですね流石に被りすぎですね
サードもこんだけ被ってたら売上が分散するでしょうに少し発売日をずらせばいいのにとか思ってしまいますね
とりあえず現時点では私はCodeVeinだけ購入予定なので良いですけど
「純然たる携帯機」ならOKです。
Vitaは、PS3との性能差が少なかったので良かったですが、PS4とのコンパニオンとしては、やっぱりですね。
後継機は、十分な性能をもったものが出てくるでしょう。中途半端が一番いけないですね。
外ではゲームしないので基本的に自室で使ってますよ。
テレビを見たいときなどはテーブルモードで遊んでるという感じですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
それに性能厨でもないのでそこまできにしません⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
vita/ps4でリモプしたときの遅滞や操作やら酷かったのでswitchは快適なので満足⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
いいですよ。そういう使い方をしても。それはお好みだから。
「普通」のユーザーは選ばないよねということで、例外もあることは認めますよ。
それ、何か問題なんですか?
後発移植に際して何らかの追加要素~追加キャラ、追加エピソード、有料DLCの無料導入etc~があるなんて凄く当たり前だと思いますけど
箱からPSへの移植などでは特に多かったと記憶しています
今さら問題にする理由がわかりません
まう氏にとってはそれが普通なのかもしれませんが⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
確かいつしかの⁽記事でなりゆきさんが水を差すようなコメントはどうかと言ってましたよ⁽?
さてさて、AFKしますね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
スイッチは後発なのにDLC同梱無しで限定DLCもズンパス内です。
PSが後発の場合はDLC全部どころか大量追加が基本ですし
スイッチ優遇という事は全くないと思いますよ。
同じく予約した。
1リマスターの容量が気になりますね…
PS4版が26GB
シャイニングレゾナンスリフレインが
PS4版 11GB
スイッチ版 6.8GB
スイッチ版はPS4版の6割強であることから16GBというところでしょうか?
ストレージが気になるのでパッケージ版かなあ?
確かこのDLCは発売前生放送で限定版同梱のみ、単品の配信はしないと言っていて発売後は限定版が品薄になっていました。今でもDLCコードが使えるか分からない中古は安く手に入りますが、新品は定価で手に入りません。
また限定版の価格に対する内容の微妙さやズンパスの価格の高さも話題になってました。
Switch版が豪華とかSwitchに限った話ではなく、PSNで有料配信だったとしてもファンは良く思わないでしょう。
シリーズの復活を喜び高い金額を出したファン心理を逆なでするような売り方はどうかと思います。
これに限らずファンしか喜ばないようなDLCや特典を完全版に乗せたり格安セールするのは個人的にはムカつきます。先に買わなかった人は衣装DLCなんて大して欲しくないでしょうに
なりぞうさんの商材であることや、メーカーや問屋の方もこのブログを見ていること、何よりゲームショップのお客様がこのブログを見る可能性を考えると不適切な表現だと思われます。
コメントの削除をするか、今後商材を貶める事を続けるのであれば、まう氏をコメント禁止にする等の警告が必要かと思われます。
貴ブログおよびお店の発展のためにも、何卒ご検討ください。
以上
まあ少なくともマトモな神経してるのなら、ソフトを羅列して比較した挙句、片方をアゲるために一方を劣化とかわざわざのたまうような真似はしないですよね
おまけに自分の感覚をさも一般人の思考であるかのように誇示して「普通」のユーザーの思考を勝手に押し付けてくるあたり、タチの悪さが滲み出てます
明らかに煽り目的、Switchユーザーにマウント取るためのエゴ剥き出しでコメ欄を占拠してるようにしか見えません
こういう輩を野放しにしていても、何も良い影響は与えませんよ
フォートナイト問題の時に検証結果を集めて拡散しようみたいな事を言っていましたね
その話が今も生きてるのか知りませんが……
まう氏が私の検証結果を拡散することを禁じます
まう氏の同類と思われたくないので
IDが変わってるので本人確認のために改めて貼ります
https://i.imgur.com/3hiRv8P.jpg
ドラゴンボールファイターズも敷居の低い格ゲーにプラスしてドラゴンボールの再現度の高さ。
ルフランは個人的にはイマイチだったな〜。
ダークソウルは人を選ぶ。
新作では無双オロチ3か。
幅広い層に隙の無いラインナップで天王山か?なスイッチ激戦区のようですな〜。
俺なら戦ヴァル、次点でドラゴンボールファイターズかな。
自称任天堂好きの人達はPSに対してはあーだこーだと批判するくせに
任天堂が関わると見えない聞こえない悪く言うなと暴れるですからほんとうに鬱陶しいですね
スイッチ版だけ書いたわけですから
それ以前にまう氏は「ドラゴンボールファイターズは性能的にスイッチには出せない」とか嘘書いてましたし、「劣化版」ジタイが嘘の可能性が(笑)
訂正してもスルーされたんで人としてあんまり信用してないですw
某掲示板みたいなノリはほどほどにしてほしいですね
だからそれがどうしたのでしょう?
まう氏に対して擁護ができないからと言ってもないことを言われても困りますし、
誰かが言ったことを今この記事でここにいる人たちが言ったかのように言われても関係ないことですよ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
不思議なのはてふ氏とまう氏ですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
あれほど、セガのPやDがNSwでの動作は大変と言っていたので、よもやこの期におよんで、劣化がないとは思えないです。
まあ、昨日公開されたNSw版と思われるプロモ映像を見ている限り、細かい部分はあっても大きな劣化はないようには見えていますが。
実機映像や携帯モードでの映像が出てくるとどうなるかはわかりませんが。
VitaはあくまでもPS3世代の携帯機です。据置(PS4やPS3、XB1)からの移植で劣化は基本的に避けようがない。だから、言う必要もないです。
こわい
いじり甲斐ありそう。
ところで、ドラゴンボールファイターズは超武闘伝のダウンロードが早期購入特典にあるそうですね!お父さんとお子さん両方狙い撃ち笑。
そしてそれができるドラゴンボールというコンテンツの世代超え感すごい。
結構目にしますけどね>低性能のスイッチとマルチすると~
笑えるのは後発マルチに対してまで言い出すパターンがあること
「スイッチとマルチするなら買わない!」
いや、PS版出たの、かなり前ですけどwww
後発だからスイッチに引きずられてPS版が低クオリティ化とか無いんですけどwww
その割にVITAマルチには文句言わなかったりwww
一部の人の間ではVITAはスイッチより高性能らしいwww
ダウンロード専売のゲリラ配信もあると思うのでまだ増えそうではありますね。
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy (SNK)
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch (オトメイト)
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch 限定版 (オトメイト)
NBA 2K19 (エレクトロニック・アーツ)
NBA 2K19 20周年記念エディション (エレクトロニック・アーツ)
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch (オトメイト)
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch 限定版 (オトメイト)
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ (任天堂)
FIFA 19 Champions Edition (エレクトロニック・アーツ)
FIFA 19 Champions Edition (エレクトロニック・アーツ)
NORN9 LOFN for Nintendo Switch (オトメイト)
NORN9 LOFN for Nintendo Switch 限定版 (オトメイト)
無双OROCHI3 (コーエーテクモゲームス)
無双OROCHI3 TREASURE BOX (コーエーテクモゲームス)
無双OROCHI3 プレミアムBOX (コーエーテクモゲームス)
WORK×WORK (フリュー)
FIFA 19 (エレクトロニック・アーツ)
最悪なる災厄人間に捧ぐ (ケムコ)
ドラゴンボールファイターズ
シュタインズゲートエリート
皆さんはどれを買いますか?
シュタインズゲートエリートとドラゴンボールとゼノブレイド2WORK×WORKを買う予定です。
戦場のヴァルキュリア4を忘れてましたが、買う予定です。
こういうのを業界の癌と言わずして何と言えるでしょう
ゲームに限らず好きなことするのには主観が一番大事よ
今年の秋商戦はスパイダーマンとRDR2の即買い確定の柱があるから、今のところあんま悩まなくていいなあw
ちなみになりそうさんが対応をしないのであってもまう氏やてふ氏を場を荒らした「晒し者」としてあえて消さないでいるのかもしれませんね笑
「低性能の~」、これvita引き合いに出して何でvitaに言わないの?って良く反論として持ち出すけどswitchって携帯機なの?ハイブリッドだろうが公式で据え置き謳ってるんだからそりゃ据え置き相当の性能があって当然だと考えるのが普通だろ
PS4と比べて性能が下であるXBOXとのマルチで劣化が云々言われないのは据え置き現行機として充分な性能があるからだよ
実際の性能としてはvitaよりswitchの方が上なんだろうがDQヒーローズの例のように携帯機より当選性能が上であるはずの据え置きでvita版より劣化してる部分があるから笑われてるのを都合良くあいつらはvitaの方が性能が上だと吹聴してるってすり替えしてるのはまあ感心するわ
棒か祝いにおける基本スキルとしてどいつもこいつも身に付けてのはどっかでそんな指示が出てるのか少人数での幻影陣なのかまあどちらにしても真似したいとは思わないな恥ずかし過ぎて
私はPS4はモンハンやFPSといったフレンドとやるゲームやカリギュラのような他に出てないサードソフトにSIEファーストソフト
VITAはGジェネやスパロボといったSLG空想科学シリーズやうたわれといったADV
PCではそれ以外のソロゲームやマイクラのようなインディーといった風に買い分けてますし用途によって買うハードを選ぶことも理解はできます
ただVITAがマルチに入ってるソフトの話題の時に必ずと言っていいほど劣化ガーとか言ってたまさにこっちの気持ちに水を差してきた人たちはどうしてるのかなと不思議に思っただけなので
こういう輩って「Switchは据え置き機と謳ってるくせに性能不足!」とか言ってる割に普段は「Switchはどう見たって携帯機」と揶揄するんだよね
どちらかの機能性を都合に合わせて引き合いに出し、ハイブリッドに叩くという狡い手口に辟易するわ
ハッキリ言って関係ないんじゃないですか?
一口に劣化とは言っても場合によっては最適化した。という言葉の方が合ってる場合もあるし。
本人を規制する気はないのかね?
それならそうと一言ぐらい報告あってもいいのでは?
庇うためにコメント操作して証拠隠滅を図ったと思われかねないですよ?
ていうかここまで放置して中途半端にコメントの一部削除するぐらいなら、初めからこの手のコメントは規制して然るべきだと思うのですが