浜離宮恩賜庭園には、庭園も綺麗なのですが時期により数々のお花などを見ることができます。
この時期見ることがきるのは、花菖蒲・紫陽花・桔梗・ノウゼンカズラ・サルスベリ・ハギ・サツキ・ヤブミョウガ・ギボウシです。
お花を探しながら、のんびり庭園を歩きました。
綺麗な松
庭園にはたくさんの手入れが行き届いた松があります。
あまりにも綺麗なので見惚れてしましました。この日も松の手入れをされている職人さんが多くいらっしゃいました。綺麗なラインにカットされている松は本当に素晴らしいです!
横堀のそばにある松は不思議な形をしていました。座っている人のような感じですね。
海手お伝い橋からみえる大きな木。これはジブリの作品に出てきそうな立派な木でした。
庭園にいくつかの種類のあじさいが咲いていました。もうそろそろ紫陽花の時期は終わりになりそうですね。
池から離れて梅林の近くの森林を歩きました。都内と忘れる空間です。このあたりは人がほとんど歩いていないのでのんびり癒されながら小鳥のさえずりを聴きながら涼しく歩きました。
内堀の近くです
花菖蒲
花菖蒲が咲いていました。花菖蒲の近くに休憩できる建物があり座ってのんびり空間を楽しみました。
ざくろの花かな?綺麗なオレンジ色の花がたくさんさいていました。
側にボタン園があるのですが、ボタンの時期は終わっていましたので少し残念。見たかったです。またの機会にボタンの花を見たいですね。
三百年の松
大手門の入り口の側に三百年の松があります。
横から眺めると太い枝が低く張り出していて堂々とした立派な松を見ることができます。
庭園を全体を歩き回ると2時間くらい歩いていたと思います。本当に大きな優雅な庭園でした。
星乃珈琲店
この日はお天気が良く気温も高かったため、庭園を歩き回るとお腹も空くしのどが渇きました!家に帰る前に銀座の星乃珈琲店で休憩しました。
そして、前々から気になっていたパンケーキ!星乃珈琲店の有名な釜焼きスフレパンケーキ(メープルシロップ)が食べたくなり、お店をみつけると足が星乃珈琲店に向かっていました。時間も夕方前でしたので、シングル1段とアイスコーヒーを頂きました。メニューを見ると釜焼きスフレも気になるな・・・
焼きあがるのに20分お時間掛かることを初めにお伝えいただいたので、我慢して待つこと20分!!のんびり美味しい珈琲をいただきました。
分厚い分厚いスフレパンケーキ!!
ナイフで簡単にスッと切れて、口に入れると口の中でふわふわと解けるような感じでした。ちょうど良い甘さにあっという間にペロッと頂きました。
また食べたいな!!恋しくなるパンケーキでした!!