「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも

» 2018年06月22日 11時06分 公開
[岡田有花ITmedia]

 「お使いのシステムは破損しています」「ウイルスに感染しています」――こんな偽のアラートを出し、対策ソフトやアプリと称するプログラムをダウンロードさせようとする詐欺サイトが相次いで報告されており、閲覧したユーザーなどが注意を呼び掛けている。

 広告ネットワークで配信されている悪質な広告によって表示されているとみられ、対策のために、全広告ネットワークの広告配信を止めるサービスも出ている。

 Twitterユーザーなどの報告によると、表示される広告はWebブラウザや端末の種類によって異なり、Google Chromeなら、Googleのロゴ入り画面で「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」と、MacのSafariなら「お使いのシステムは3件のウイルスに感染しています」などと表示されるようだ。ブログ「情報科学屋さんを目指す人のメモ」によると、前者(Chromeのもの)は少なくとも2016年から被害が報告されており、18年6月になっても問題は継続している。

 一部の広告ネットワークで配信されている悪質な広告が原因とみられ、対策に乗り出すサイトも。大容量ファイル転送サービス「ギガファイル便」運営元は、同サイトで詐欺広告が表示された可能性があるとし、21日夜、全ネットワーク広告の配信を停止した。広告配信会社から安全と確証が取れるまで配信を止めるとしている。

画像 ギガファイル便トップページより。多くの広告が消えている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

考え直そう、理想の働き方――「働き方改革」が「働かせ方改革」にならないためにはどうすればいい?

始まらない会議”にイライラする編集部を救ったのは?

さらなる小型化に取り組んだカシオG-SHOCKの「MTG-B1000」。小型、薄型化する上で必要になった新しい耐衝撃構造とは? 詳細を企画、デザイン担当者に聞く。

ニオイセンサー、その名も「Kunkun body」。既存ビジネスの常識を覆す新製品が生まれる背景には、驚きの働き方があった!

いま、どこで働いていますか? 場所や時間にとらわれない柔軟な働き方が広がる一方、まだ課題も多い。NECの2in1タブレットPCがあなたの働き方を変えるツールになる。

「LX6」と「SV7」の特徴をそれぞれ引き継ぐ新シリーズの「LV7」は、まさに現在のビジネスシーンにうってつけの1台。その実力とは――

東京スター銀行では、どの店舗に来た顧客も同じように専門性の高いアドバイスを受けられるという。それを実現したのは本部と店舗をつなぐテレビ会議だった。

Special

- PR -