冷たいビール、ハイボール、酎ハイと食べたい!!砂肝のスパイシーネギ塩レモンのレシピをトイロノートに追加しました。
これ、お酒の席で大人気なんですよ〜^^私も好きでよく作ってます。
この↓黒瀬のスパイスを使って作ります。
あるとかなり使えるんです、このスパイス!!ただお肉焼くだけでも、このスパイスをふりかけて焼くだけで完成度がグッと上がるというか、みんな喜ぶんですよ。
北九州の自慢の調味料だな^^是非ぜひ!!
砂肝は下処理が必要です。
白い、銀皮という部分がね、調理すると固くて食べにくいんです。なのでこれを取り除きます。
ちょっと最初は難しいかもですが、包丁で削ぎ落としてくださいね^^
銀皮を取り除いたらスライスしてください。
お酒を少し加えた熱湯で茹でて、水気を切ります。
黒瀬のスパイス、ネギのみじん切り、ごま油をボウルに合わせて
そこにボイルした砂肝とレモン果汁を加えてざっと混ぜれば出来上がり^^
食べ出すと止まらない!!
砂肝のスパイシーネギ塩レモン〜♡
お酒好きな人はきっと想像するだけで、「あー!飲みたい〜食べたいーーー!!」ってなるでしょう(笑)
これほんと、しゅわしゅわ系のお酒に合うんですよね。
ごま油を使ってるけど、レモン汁とスパイスのおかげですごくさっぱりと食べられます。
それどころか食欲をそそる香りなので、どんどん食べちゃうこと間違いなしです。
冷蔵庫で2〜3日保存可能ですので、週末の晩酌用に多めに作り置きするのもオススメです。
よかったら作ってみてくださいね〜♪
レシピはこちらです↓
トイロノートの今日のレシピは、同じくごま油やネギを使ったおつまみシリーズ!
マグロの韓国風漬けにしました^^
漬けておくだけです。切り落としの刺身でOK!!
今出回っているカツオで作るのもオススメ〜!!
長芋のすりおろしと共に、丼にするのも美味しいんですよ。
これ、大人も子供も大好き〜♡
簡単で満足度の高い一品です。
こちらもよかったら作ってみてくださいね^^
レシピはこちらです↓
今日は昨日よりもさらに天気がいい!!
朝から強い日差しでやばいです^^;
光合成しに(嘘です。仕入れなどの用事を済ませに)出かけてきま〜す!!
熱中症には十分に気をつけて、お年寄りや子供には声をかけるようにして水分・塩分補給してくださいね^^