映画『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』眠る子供を襲う夢魔の恐怖

『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』は、眠ってしまったら、恐ろしい夢魔が近づいてきて、命の危険を感じる映画です。この映画を見たら、眠る事が恐ろしく感じるような内容になっているので、詳しく紹介しましょう。

スポンサーリンク

『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』のキャスト

眠る時の恐怖

アメリカ合衆国とイギリスの合作のホラー映画『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』は、2017年に製作されました。DVDの収録時間は84分になります。

監督&脚本

眠るのが怖くなりそうなホラー映画『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』を製作したのが、ジョナサン・ホプキンズ監督です。

  • 監督:ジョナサン・ホプキンズ
  • 脚本:リチャード・ホブリー
  • 脚本:ジョナサン・ホプキンズ

今作の役者

夢魔に狙われた子供が、眠るたびに恐ろしい体験をしていく映画『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』に出演している役者さんたちは以下の通りです。

  • Honor Kneafsey
  • マギー・Q
  • シルベスター・マッコイ
  • ウィル・ケンプ
  • ウィリアム・ホープ
  • マーク・プレストン
  • サム・トラウトン
  • クリステン・ブッシュ
  • アダム・ラザロー
  • グレイス・シュナイダー

『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』のストーリー

夢魔の登場

 引用:https://casabrutus.com/art/51898/3

少年のリアムは、夜中にワクワクしながら「今夜も、あの女の人が遊びに来てくれるかな。今夜あのひとがきたら、何を遊ぼうかな。」とつぶやいていました。その時、隣には、姉のアリスがベッドで熟睡していました。そして、リアムはある者に「いいね、楽しそうだ」とつぶやいて、ゆっくりと歩いていくのです。

アリスの悪夢の始まり(起)

リアムは「お姉ちゃんのアリス6歳だよ」と誰かにつぶやきながら部屋を出ますが、そこには誰もいませんでした。そしてリアムは「ふんふ〜んふんふ〜ん」と鼻で歌いながら「さぁ探しに行くよ」と言います。

この異変にアリスは気づいて「リアム?」と言って、弟のあとを追って廊下に出ます。アリスは「また夜中に出歩いている」と言ったら、リアムは「近寄るな!」と言って、窓に乗り出そうとして「何してるの?危ないわ」と言いますが「アリス、助けてー!」と言って、誰かから逃げるように窓から飛び降りてしまいました。

はっと気づいた時には、そこはダイニングの部屋でした。アリスは大人になっても、少女時代に弟を助けられなかった瞬間を夢の中で見てしまっていて、忘れられなかったのです。そんなアリスは夫のトムや、娘のニーヴと一緒に住んでいて、幸せな家庭生活を送っていました。

アリスの患者(承)

アリスは、睡眠障害の患者たちを診察する仕事をしていました。そして、ある日にモーガンという男が家族4人と共に病院へやってきました。モーガンと妻は「今から2ヶ月ほど前にピーターという赤ん坊を亡くした」と説明しました。

それから、モーガンの息子のダニエルが眠る事ができなくて、目を見開いた状態で体を硬直してしまう」と相談します。それにアリスは自身たっぷりに「それは睡眠マヒというの」と語りかけます。その症状は、日本で言えば金縛りのような状態でしたが、何と睡眠障害に苦しむ者はダニエルだけではなく、モーガンたち家族4人全員だったのです。

モーガンたちは、後で病院で詳しく診察してもらう事になるので、とりあえず自宅に戻って眠る事にします。しかしダニエルは1人で眠る事が怖くて「またアレが来る……アルフィー(愛犬)と一緒に寝ても良い?」と聞いて、母親は「 いいわよ」と答えて電気を消していきます。

モーガンたちの異常行動(転)

アリスは廊下のソファーでうたた寝していたら、キャムから「先生!」と悪ふざけで叫ばれて、思わず「辞めてよキャム」と笑ってしまいます。そして、モーガンたちが病院で眠って、暗視カメラで確認する日がやってきました。しかし、家族たちは何も問題があるようには見えず、アリスは廊下に出てジュースを飲もうとします。

所が、アリスが廊下に出たとたんに異変が起きて、モーガンたちはうなされてしまい、ダニエルを以外の3人が同時に起き上がって眠りながら辺りを歩き始めたのです。そして、病室から大きな悲鳴が聞こえてきて、アリスたち医師は、すぐにモーガンたちを落ち着かせようとします。

しかし、無意識のモーガンに、アリスは首をしめられてしまうのです。アリスの仲間は警察に通報して、モーガンは警察に連行されてしまいました。アリスは「モーガンは無意識だったはず」と言っても、仲間から「相手が子供だったら大変だった」と言われて、どうする事もできませんでした。

アリスが直面する現実(結)

モーガンの家族たち3人は、自宅で眠ろうとしますが、妻は夢の中で自分の前歯をゆっくりとボロボロにしていき、ダニエルは再び睡眠マヒを起こしてしまいます。そして悪夢から覚めた妻は異変を感じて階段を降りようとしたら、滑り落ちてしまいました。そこには大量の血が階段にベッタリと付いていたのです。

恐る恐る下の部屋に入ったら、そこでは娘のエミリーが無意識で、大きなハサミで愛犬の息の根を止めていたのです。妻は焦って病院までいき、夫を逮捕させたアリスの頬を引っ叩いて「助けると言ったのに」と激しくなじります。ここに至って、アリスはモーガンを警察署から出してもらい、夜中にも関わらずモーガンの家へ駆けつけます。

そこで、アリスたちは目に見えない者に弾き飛ばされてしまい、翌日になってキャムに協力を求めようとしたら、キャムの祖父から「深い眠りにつけない子供を狙おうとする者がいるんだ」と話し始めました。そこで、全員で目に見えない者と対峙しようとしますが、はたしてアリスたちは目の見えない者に勝つ事ができるのでしょうか?

『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』の豆知識

エミリーの凶行

特定の子供が狙われてしまう映画『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』に関連する豆知識を紹介するので、良かったら、ご覧になってみて下さい。

眠る者を苦しめる夢魔

今作に登場する夢魔とは、古代ローマ神話とキリスト教の悪魔の一つと言われています。悪質な夢魔にはインキュバスという者もいて、睡眠中の女性を襲って、悪魔の子供を妊娠させる者までいるのです。

この映画で登場するキャムの祖父は「夢魔は、子供が心身共に限界になるまで追い詰める」と恐ろしい事ま口走ります。この夢魔は、西洋では恐れられていますが、日本では金縛りの症状とよく似ていて、近くに幽霊が現れます。

そのため、国によって夢魔は大きな違いがありますが、分かっている事は眠っている時に体だけを動かす事ができなくて、意識だけがあるという事です。

映画『インキュバス 夢に犯された女』

インキュバスを扱った映画はあって、それは何と洋画ではなく邦画です。この映画では、カメラマンの由里子という女性が、朝になって目覚めたら体にアザが増えていき、下腹部には何か火照ったような感覚に襲われてしまうのです。

そこで、由里子は監視カメラを付けた状態で眠ったら知らない男に襲われている自分の映像が映し出されていました。由里子はインキュバスにとり憑かれていたので悪魔祓いの儀式を行なってもらいますが、さらなる恐怖が待ち受けていたのです。

『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』の感想

夢魔に襲われる女性

引用:http://www.luv-session.net/gensou/fuseli.html

夢魔に苦しめられていく人々が登場する映画『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』を見た感想を紹介するので、参考にしてみて下さい。

『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』の残念な所

夢魔に襲われるのはホラー映画として成り立ちますが、ひと通り見ても、あまりストーリーがよく分からないまま終わってしまう内容でした。これは、夢魔自体が謎のベールに包まれている存在なので仕方のない話かもしれませんが、もう少しスッキリとストーリーを終わらせる事ができなかったのかな?と思いましたね。

『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』の見所

夢魔に狙われた子供は、ふんふ〜んと鼻で歌う事になりますが、それはやがてアリスの娘にも同じ症状が表れていきます。この鼻歌は、日本のホラー映画『黒百合団地』を彷彿させるものがあって、スリルを感じさせる内容になっていて良かったですね。

そして、今まであまり見た事がないホラー映画となっているので、ありきたりのホラー映画に見飽きた方は『スリープレス それは、眠ると憑いてくるを』を見てみるのも悪くないでしょう。