ブログのトップへ

2018年06月21日

「12kgのカバンを毎日背負って登下校」 岩下の新生姜社長が娘の現状を知り激怒 学校と話し合いへ

1 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [SY]:2018/06/21(木) 09:58:33.36 ID:gMwqf5oO0
「岩下の新生姜」社長が「置き勉禁止」に激怒。娘の鞄は12kg!
1「教科書はすべて持って帰りなさい、家で予習してくること!」中学校や高校でこんなセリフ、先生に言われた経験ってありませんか。私は、あります。でも教科書を全部お持ち帰りするなんて超重いから、学校の机の中に「置き勉」してたのは私だけじゃないと思います。。。

しかし学校によっては、すべての教科書を入れたトンデモない重さのカバンの持ち帰りを強要しているようで、ある中学校の生徒たちが持ち帰っているカバンが「あまりにも重すぎる!」とツイッター上で話題になっています。

投稿したのは、「岩下の新生姜」「岩下のたまりらっきょう」でおなじみ岩下食品の社長にして、ツイッター有名人の岩下和了さん(@shinshoga)。なんでも4月から中学生になったばかりという岩下さんの娘さんのカバンが、あまりにも重すぎることをツイッター上で暴露し、学校に対して怒りの声を挙げています。

一体どれほどヒドい重さなのか、まずは当該ツイートを早速ご覧ください。

岩下 和了
4月から公立中1年の娘の鞄、12kg。こんなものを毎日背負って徒歩で登下校1.5km弱。腰が痛いと。全員「置き勉禁止」なんだそうだ。

本気で呆れた。例えば工場で重筋作業を少なくするのは経営者の当然の務めだ。学校はわざわざ何をやらせてるんだ?!選んで持ち帰るとか当然出来る。

学校と話しますわ。

なんと12kg。。。お米だって10kg単位で売っているというのに、それ以上の重さのカバンを背負っているなんて!

http://www.mag2.com/p/news/362693

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/21(木) 10:00:09.60 ID:7QAyEb8E0
筋トレだ

6: 名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:00:26.78 ID:A8DlgyLI0
骨が歪む原因だからな

9: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:01:04.95 ID:9TGCm2Vi0
全教科入れてるやろ

12: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/06/21(木) 10:01:27.56 ID:IPu5h8Ao0
カバン本体が重いんちゃうか?

15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:01:43.51 ID:QUyh+lpH0
おっさんだけど中学のときそうだったわ
おかげで肩幅広くなったから筋トレ捗る(´・ω・`)

17: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/06/21(木) 10:01:53.83 ID:ylzWWr5i0
真面目に持ち帰ると身長の成長止まる

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/06/21(木) 10:01:56.52 ID:GybmmysI0
え?そんな量あるのか?

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 10:02:27.02 ID:f6N3NBhc0
忘れ物しないように全教科持ち歩いてんのかな

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 10:02:29.78 ID:jBIanj4v0
これのせいでストレートネックの子供が増えてるぞ
対策してくれ

23: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2018/06/21(木) 10:02:30.55 ID:0bEC4LG60
むしろもっと重くして歩荷力を鍛えるべき
現代戦においても歩兵は重要

24: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CO] 2018/06/21(木) 10:02:45.86 ID:izh5k6lD0
教科書で12キロもあるのかよ。

27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:03:33.40 ID:S7kf77R50
全部おいてくだろ普通

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2018/06/21(木) 10:03:36.84 ID:FeuHJymp0
金にモノ言わせて、全部電子化してタブレットに入れたのを、学校にも家にも便所にも置いとけよ

34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:03:50.56 ID:LdySwz3+0
馬鹿真面目に毎日持って帰るなよと思ったが親が有名人だと子供もプレッシャーあるか
てか公立に通わせてるんだな

35: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2018/06/21(木) 10:03:53.19 ID:W8YmQD0L0
まぁ教科書なくなったり盗まれたりは面倒だしな
禁止されてるけど置いていっても文句言われないところが大半じゃないのか?

37: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/06/21(木) 10:03:57.91 ID:q1FvM2cQ0
キャリーバッグで登校したらどうだ?w

39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 10:04:26.12 ID:xU147tzg0
鍛えられていいやん
若い奴にそんな甘やかしてどうすんの?

42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2018/06/21(木) 10:04:46.31 ID:FeuHJymp0
にしても12キロって結構重いぞ。まじで。

48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:05:39.54 ID:MTeSINgv0
12キロつうと登山で軽めのテント泊装備ぐらいあるな
日常的に担ぎたくはない重さだ、つうか中学生じゃ成長に影響するんじゃないか?

44: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:05:26.05 ID:n2WPMZsb0
チャリという移動効率のいいものもダメだしな
異常だろ

49: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:05:47.00 ID:WOdweqbT0
体育だろ
それに楽を覚えるのは苦労を知ってからで良い

54: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/06/21(木) 10:06:32.22 ID:hot9Tm1a0
重たいカバンが嫌だったらヘリウムガスでパンパンに膨らんだバカでかい風船でも
括りつけとけばいいのに

59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2018/06/21(木) 10:07:52.60 ID:FeuHJymp0
社長なんだから、娘の後ろを丁稚姿の小僧に運ばせてはどうか

61: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/06/21(木) 10:08:11.79 ID:Eqzi0zdL0
昔はこれが普通だったんだよね
時代の流れなんだから教科書とか全部学校に置いとけばいいと思うわ
忘れ物もなくなるしな

68: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:09:00.00 ID:Ph6sq3MS0
毎日授業のない教科書も持って行ってるの?

70: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/21(木) 10:09:14.11 ID:CN7/jr3Q0
12キロとなると点数も多いよな
予習復習で出し入れする気にもならない

76: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/06/21(木) 10:09:56.58 ID:j5Z0GtwT0
え、っと毎日習字と音楽とスポーツクラブ活動とみっちり5教科くらいの授業があるんですかねぇ

80: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/06/21(木) 10:10:32.81 ID:AdQszEXZ0
昔のヤンキーの鉄板入りの鞄でも12kgもなかったからなw

83: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/21(木) 10:10:46.06 ID:nZwxk8ZM0
10キロの米を持って帰るのが辛い歳になったのでネットで購入している
それほど重いぞ10キロは

86: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/06/21(木) 10:11:05.30 ID:eAPSSbFv0
成長期に重いもの持たせるのは確実に悪影響あるよね。腰が痛いのならなおさら。
普通の学校ならロッカーあると思うけどなぁ。

89: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2018/06/21(木) 10:11:19.18 ID:XxgTFOBn0
うさぎ飛びと同じ感じだな
意味のない伝統ならすぐに止めてよし

92: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/21(木) 10:11:55.05 ID:E0hAAEg70
学校は紙の教科書
家では教科書をスキャンしたデーターでいいのにな
これを許さないのは合理的配慮じゃない

99: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/21(木) 10:12:47.17 ID:CN7/jr3Q0
「学校に忘れてできませんでした」の言い訳させないためだな
先生側の一部の都合で毎日全員に不都合を強いてる

100: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/06/21(木) 10:13:08.47 ID:QTR4zjTTO
亀仙流の修行だな

112: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/06/21(木) 10:14:24.69 ID:7mHigPaO0
水筒だけでも可哀想になる重さ

114: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/06/21(木) 10:14:32.09 ID:heNsbNYS0
教科書が昔よりでかくなってるし、カラー印刷でいい紙使ってるし
絶対重たくなってるよな、あれ。

118: 名無しさん@涙目です。(家) [RO] 2018/06/21(木) 10:15:21.00 ID:S0IM08hO0
12kgは大げさじゃないか 全部持ち歩いてるならアホの子じゃん
その日やる科目の教科書だけで良いじゃん

121: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 10:16:26.14 ID:P2CRKvuR0
>>118
教科書の大型化
一年生から6時間授業
水筒持参
教材セットの増加

我々の頃とは激変した

134: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/06/21(木) 10:17:43.27 ID:4tetcHbZ0
昔から置き勉禁止とかあったけど
糞日本らしい合理性のかけらもない糞ルールだったよな

136: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA] 2018/06/21(木) 10:18:22.12 ID:wkaWuc8CO
小学生の時に腰が痛かったの思い出したわ
硬い木製椅子に座って仰け反ると背骨がポキポキ鳴って気持ちよかった

138: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/06/21(木) 10:18:36.82 ID:eROw3/Hu0
ゆとりかと思ったら今度は土嚢背負わすとか流石お役所仕事だな
極端から極端へ

143: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2018/06/21(木) 10:19:31.40 ID:vF191I/S0
教科書デカくなってるとはいえ、そこまで重くなるのが不思議
6人分ぐらいを持って、電柱の間隔くらい歩けたよな

150: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2018/06/21(木) 10:20:22.94 ID:2pUXSfQr0
今の小学生の教科書はとにかくデカイ&重い
何十年前の自分たちと同じだなんて思わない方がいい

162: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/06/21(木) 10:21:59.45 ID:wkaWuc8CO
教科書も無駄なページが多すぎるよな
歴史の教科書なんて飛ばしまくり

171: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/21(木) 10:22:57.61 ID:CN7/jr3Q0
現代の子は水筒あるし書類はA4サイズだし、必要ならPCのメディアやデバイスなんかも
案外荷物になるな
なんだ、時代を経て逆に面倒な世の中になってんじゃん

172: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/06/21(木) 10:23:13.52 ID:VgxB7LEh0
中学生ならこれと部活用具もあるだろ
大変だな

184: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/21(木) 10:24:51.07 ID:MBdMmjVt0
俺が学生の頃は水筒禁止だったな
みんな水道水飲んでたわ

193: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 10:25:36.97 ID:P2CRKvuR0
>>184
マジでなんで水筒強制なんだろな
あれだけで1kg超えるんだけど

185: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2018/06/21(木) 10:24:53.05 ID:u2qHN13h0
昔もその日のテキストを持って行ったが
今はその量が全然違うわけか

196: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH] 2018/06/21(木) 10:25:52.51 ID:k//vNnoU0
鍵ロッカー導入しろや

257: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 10:34:23.95 ID:cZTWyJiJ0
岩下財閥の財力なら
生徒全員分の鍵つきロッカーを寄贈してあげれば良いのにね

259: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/06/21(木) 10:34:57.77 ID:NUOSzum90
自衛隊の訓練じゃあるまいし
なんだ?予科練生の訓練か?

262: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2018/06/21(木) 10:36:00.13 ID:M4oOI90b0
12kgか。行軍訓練だな。

289: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2018/06/21(木) 10:39:41.89 ID:+XHC2EXX0
これに朝顔の鉢植えとか持っていってたんだぜ

317: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/06/21(木) 10:43:39.27 ID:4tetcHbZ0
>>289
ランドセルのフックに給食袋と体操着(水着)入れやらも引っ掛けてなw
雨とか降ったら最悪ww

297: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/21(木) 10:40:56.13 ID:RfohtK/y0
画板と習字セットのコンボ

302: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 10:41:38.93 ID:tjHKlwv30
過保護すぎるだろ
こうやって地力を付けてやることで年をとっても健康でいられる

306: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/06/21(木) 10:42:11.27 ID:kBDGZxW40
学校といえば二宮金次郎だぞ
甘えるな

319: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ] 2018/06/21(木) 10:43:44.65 ID:ke3n5HyU0
教科書を上下巻から上中下巻に分けるとか

326: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/06/21(木) 10:44:47.32 ID:4IkUJqor0
小中は奴隷を養成するための訓練所だからな
理不尽に対して声あげない子を育てることで、
社会人になったときに社畜として生きることができる

329: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/06/21(木) 10:44:59.01 ID:xdNuHAOw0
これは試されているんだ
言われたとおりに持ち帰ってる奴は社畜になる
抜け道を探す奴が成功者になる

333: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/06/21(木) 10:45:09.19 ID:AryXy09p0
腰痛の診断書もらって直談判だな

341: 名無しさん@涙目です。(京都府) [SK] 2018/06/21(木) 10:46:25.76 ID:OaiUqIVI0
適当にルール破れよ

377: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/06/21(木) 10:52:31.76 ID:4IkUJqor0
私立はこんな馬鹿な事はしないわな
登下校に訓練する暇があったら勉強した方がいいしな

417: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/06/21(木) 10:59:19.80 ID:THDVTz7P0
ランドセルや通学カバンより
タブレット買って教科書電子化した方が
みんな幸せになれるのでは

473: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/21(木) 11:08:34.95 ID:P2CRKvuR0
こういう問題は親が声を挙げないと改善しないからな

200: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/06/21(木) 10:26:01.83 ID:4tetcHbZ0
悪しき慣習を根絶やしにするいい機会だ
社長頑張れ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1529542713/


イワシタ 岩下の新生姜 270g 要冷蔵
岩下食品
売り上げランキング: 111,259

スポンサードリンク
dqnplus at 22:23│Comments(342)社会

まとめブログリーダー

高速まとめブログリーダー決定版【無料】

前後の記事をスワイプでサクサク読める!iPhone/Androidアプリ




この記事へのコメント

1. Posted by    2018年06月21日 22:25
二冊に分かれてたものが一冊になったりして、無駄に重くなってるみたいね
子供のこと考えずになんでもまとめた結果やな
2. Posted by    2018年06月21日 22:26
無茶なことを
3. Posted by    2018年06月21日 22:26
過保護過ぎって言うけど、昔とは色々と変わってるということから目をそらすなよ
昔の感覚で何でも考え過ぎだわ
4. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:26
昔はこれが普通だったというバカは昔が今ほどの教科書の厚さと量だったと思ってるんだろうか
5. Posted by     2018年06月21日 22:27

俺はちょうど逆のことを言いにきたw
本を前半後半にカッターナイフで割けば、だいたいの期間は半分だけで済む
6. Posted by     2018年06月21日 22:27
重さ増えてるんだよなあ
7. Posted by     2018年06月21日 22:28
>>121
なるほどな~、昔と違って数も量も増えてその日の分だけでも相当な重量あるのか。
まぁ家で勉強する分だけ持って帰れば良いってのはあるから学校と要相談やね。
8. Posted by ふ   2018年06月21日 22:28
はわた
9. Posted by    2018年06月21日 22:28
フルカラーでクソでかい教科書になって昔より重量やばいってのは聞いた
10. Posted by 未来が見たい   2018年06月21日 22:28
全部タブレット化するべきなんだよな。
お前らはもれなくブーブー言うと思うがいずれくる未来なら今やれば良い。
11. Posted by    2018年06月21日 22:29
今は高学年になっても教科書のサイズが小さくなるとか上下巻なら片方だけでいいとか、そういうのがなくなってるとこがあるらしいね
だからデカイ教科書を使うだけ持って来いとなってランドセルで身体やられる子が増えてるらしい
12. Posted by       2018年06月21日 22:30
海外だとタブレットにみんな教科書入ってんだよ
マジで日本だけがこういうキチガイみたいな事やってる
教師が機械に対応できないキチガイばかりで昭和で時代がとまってんだよな
あとは教科書作ってる出版会社とのきたねぇ金の癒着
13. Posted by    2018年06月21日 22:30
少なくとも電車通学は本全部置いてこい
どーせ身にならないクソ本詰まったカバン押しつけやがってウゼーんだよガキ共
通勤電車で勉強してる奴も無駄なんだから止めろ
14. Posted by     2018年06月21日 22:31
そりゃ車に轢かれるはずだわ
15. Posted by    2018年06月21日 22:31
普通に教科書も全部でじたるにしたら解決じゃね?
16. Posted by     2018年06月21日 22:31
絶対良くない。俺は高校生の頃のこれで首歪んだ。毎日10kgオーバーを右肩にかけてたせいで。
17. Posted by    2018年06月21日 22:31
これ、成長期に悪いから辞めろや!
って思ってた。
昔から日本人の平均身長押し下げる要因の一つ
18. Posted by    2018年06月21日 22:31
一切持ち帰らなかったどころかノート一冊しか入れてなかった俺の高校時代
遊びまわって落ちこぼれまくってそこそこの大学と企業に入りました
社会ってコミュ力だと思います
19. Posted by     2018年06月21日 22:31
さすがに教科書だけで12キロは言い過ぎだろ?
全部合わせてもせいぜい3キロくらいだよ
20. Posted by     2018年06月21日 22:32
教科書の内容は減っているのに量は増えてるという
なんという皮肉
21. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年06月21日 22:32
1ページにかける文字が大きいのでその分無駄なページが増えてる
上中下と学期ごとに分けないといかんなとは思ってた
22. Posted by     2018年06月21日 22:32
・教科書のカラー化
・カラーに対応した上質紙使うようになった
・図表と絵の多用と読みやすいように文字サイズのアップした結果ページ数激増
この辺は聞いたことある。
本当にそこまでお膳立てしてやる必要あるのかと思うね。
23. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:32
今は上下巻に分けてあったのが一冊にまとめら出るみたいだからな
昔より一冊一冊が重くなってる
24. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:32
これテレビで特集されてたネタだな。
昭和の小学生の荷物は多くても5kgくらいだったのに今は12kgに。
学校は教科書の置き勉を許さないため、腰痛になる小学生が激増と
25. Posted by     2018年06月21日 22:32
タブレットにすべきやな
使い方も学べるし
26. Posted by    2018年06月21日 22:33
>>3.過保護過ぎって言うけど、

「過保護過ぎ」ってどういう意味?
27. Posted by    2018年06月21日 22:34
まあ、学校に置いてあろうがなかろうが勉強しない奴はしないし
バカはバカのままなので意味ないわな
28. Posted by     2018年06月21日 22:34
無駄が大好き衰退日本
29. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2018年06月21日 22:34
流石に盛ってるのでは?
とりあえず具体的に何を入れてるかが知りたいな
30. Posted by      2018年06月21日 22:35
小学校の教科書もサイズが大きくなってかなりなものだけど
中学校はさらに厚みが増してすごいんだよなぁ。さらにノートやファイルや…全部だと12帰路は大げさじゃないと思う
31. Posted by    2018年06月21日 22:35
5キロのノートPCでも毎日持ち運びたくないわ
32. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:36
擁護レスが多くてビビった

日本って無意味に苦労するの好きだよな
33. Posted by あ   2018年06月21日 22:37
案の定池沼が学校の方を擁護しているな
34. Posted by     2018年06月21日 22:37
もう市長に面談したらしい。すごい行動力だ・・・
新生姜買って応援するわ
35. Posted by     2018年06月21日 22:37
なにを養成しようとしてるんだ?
36. Posted by    2018年06月21日 22:37
ちょっと前にコレの所為で小学生から腰痛や肩こりでマッサージや鍼灸に頼ってる子供が増えてるってのをTVでみたな
37. Posted by    2018年06月21日 22:38
え、なにそれ?家側に全教科置き勉だったよ、で翌日の時間割にある教科のみ持って行ってたし。
38. Posted by きさん爺   2018年06月21日 22:39
39. Posted by あ   2018年06月21日 22:40
鞄のフックがすぐ壊れてお金がかかるんですけど。
40. Posted by     2018年06月21日 22:40
12kgはすげえな
41. Posted by     2018年06月21日 22:40
学校も時代錯誤この上ないからなあ
中学まではピンからキリまでいるから本当に理不尽な規則がまかり通ってたりする
成績でクラス別けろそれで大体解決する
42. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:40
あほくさ 持って帰るの強制される意味がわからんわ
43. Posted by    2018年06月21日 22:41
普通、その日使う教科書だけ学校に持っていかねぇか
何で全教科持っていくの?
44. Posted by     2018年06月21日 22:41
気になってうちの子のランドセル+教科書測ってみたけど6�位しかないぞ?
12�って何入れてんだよ
45. Posted by     2018年06月21日 22:41
日本人の女の足が太くて短い理由は、これだぁ。。
46. Posted by     2018年06月21日 22:41
栃木だからな
47. Posted by    2018年06月21日 22:41
有名な社長なんだし、学校にプレッシャー掛けるより教科書2セット買ってやって自宅用と学校の置き勉用にすればいい。
48. Posted by    2018年06月21日 22:41
子供の体にとっては兵隊の背嚢レベルだな
学校は軍事訓練めいた社畜の養成課程
49. Posted by    2018年06月21日 22:41
※32
「若い頃の苦労は買ってでも~」とかいう使う側に都合のいいクソ言い回しが未だに口の端にのぼるからね……
そりゃ自分の意思で勉学やら運動やらの活動云々に取り組む事で、理不尽を押し付ける口実に利用してんじゃねえぞ老害共
50. Posted by     2018年06月21日 22:42
ん?
当日授業のある教科書だけ持っていけばいいじゃん
それで12kgあるなら異常だけどそうじゃないんでしょ?
51. Posted by    2018年06月21日 22:42
家用と学校用にそれぞれ教科書を用意しよう
52. Posted by     2018年06月21日 22:43
やはり紙の教科書はダメだな。デスクトップパソコンとモニタなら1kgくらい軽量化できるかもしれん
53. Posted by     2018年06月21日 22:43
12キロってなにそれありえねえ
小学生にそんな量の教材背負わせるなよ
54. Posted by     2018年06月21日 22:43
肩や腰のダメージって大人になってからくるからなぁ。
55. Posted by       2018年06月21日 22:43
野郎的にはイイ筋トレって感じでやりゃいいだろ。って思うが
女の方はそうはいかんだろうしなあ…
まあでも教科書おきっぱも問題あると思うけどねえ、今みたく昔以上に常識モラル知能が無いサルが親気取ってデカイ面してる今の日本だと
窃盗とかそっちの方ヤバそうやん忘れたw他人の借りてしまえwwwwwってさ
56. Posted by     2018年06月21日 22:43
学校に置いてくと言われても家で教科書見て勉強しないのかな?
57. Posted by あ   2018年06月21日 22:44
置き勉禁止って、盗難防止のためでしょ
ロッカー置けよ
58. Posted by     2018年06月21日 22:44
教科書は全部家にあるし、登校するときはその日の教科書だけ持っていくのが普通だと思ってたが
59. Posted by     2018年06月21日 22:44
成長期の子供だぞ
これで鍛えろとか抜かしてる引きこもりのアホは他人の事に口出す前にてめぇが外に出るくらいの努力をしろ
60. Posted by     2018年06月21日 22:44
ルーズリーフOKにするだけでノート関係の重さは激減するというのに…
まぁ置きをしてると必ず盗難騒ぎ起きるんだけどな。
61. Posted by     2018年06月21日 22:44
12
適当な嘘だろ。
なんでアバウトな海外なんだよ。
ちゃんと国名、全部タブて証明出来るソース出せや。
62. Posted by        2018年06月21日 22:45
キチモンペが多いから学校がおかしくなったのか、頭おかしい教師モドキをきっちり処断しない結果、調子こく親モドキが増えたのか。
日本の場合どっちなんじゃろなあ…
63. Posted by      2018年06月21日 22:45
つーか1、5キロか・・・家近くても文句言う奴いるんだな
ウチは小学校まで5キロ以上だし
中学は自転車とは言え10キロ以上あった
別に辺境じゃなくて一応太平洋ベルト上のエリアやけど・・・
まあ何にでも文句言わなきゃ気が済まない人間って居るよ
特に教育がらみだとヒス起こすやつ多い気がする
64. Posted by     2018年06月21日 22:45
※56
おいておけと言ってる連中は勉強しない人間だろう

しかしこんな重量化が進んでるなら対策は必要
俺らのころの倍の重さじゃねーか!
65. Posted by    2018年06月21日 22:45
甘やかしとか言ってる昭和のおじいちゃんは今すぐ死んだほうがいいよ
若いときに骨が歪むと一生苦しむことになる
66. Posted by     2018年06月21日 22:45
進学校に通ってた時はメッチャクチャ重かったなあー

でも予習復習はしていて当たり前という学校だったからねえー
予習している前提でガンガン飛ばして授業を進めていくもんだからさ
置き勉なんぞして予習しなかったら取り残されてクラス落ち確定なのよ

社長さんの娘さんがどういう学校に通ってるかは知らんけどもねー
67. Posted by     2018年06月21日 22:45
日本の学校は教育の場ではなく従順な社畜を作る洗脳施設だからな
わざと無駄なことを強要して、しきたりや掟に無条件に従う習性を植え付けてゆくのだ
68. Posted by     2018年06月21日 22:45
>家で教科書見て勉強しないのかな?
学校で勉強して帰れば?
69. Posted by     2018年06月21日 22:45
「鍛えられていいじゃないか」とか言ってる奴らは
当然毎日パソコン持って通勤してるんだろうな?
ノートPCじゃねえ、その20インチディスプレイを持ってだよ
70. Posted by     2018年06月21日 22:45
強制した予習復習なんか何の意味もないのに
71. Posted by     2018年06月21日 22:45
電子化しろや
72. Posted by     2018年06月21日 22:46
岩下の新生姜を12kgカバンに入れて持ち歩けってことだろう
73. Posted by     2018年06月21日 22:46
※58
え、普通その日の授業につかうものだけ持っていくだろ?
それでも12キロって話じゃないのか?

まさか毎日全教科持ちあるけって言われてるの?
もしそうならこの学校が狂ってるわな
74. Posted by    2018年06月21日 22:47
学校もペーパーレス化しようぜ
75. Posted by     2018年06月21日 22:47
教科書がそんなに重かった記憶がないんだけど何教科分あるんだ?
76. Posted by あい   2018年06月21日 22:48
私も昔は中学校の頃重たい鞄(小学生の頃は除きます。)を持っていましたが、骨の検査で掛ってしまい病院に行って検査したら重みのせいで背骨が歪んでしまったのが判明しました。
今も「重たい鞄を持たなければ良かった」と後悔しています。
77. Posted by あ   2018年06月21日 22:48
不合理な非効率主義を美徳化すらする馬鹿日本人はここで養成されるんだわ。いますぐ即刻やめろ!!!国が腐る
78. Posted by    2018年06月21日 22:48
成長期に適度な運動負荷をかけるのはいいが、
こんな事やってると逆に骨や関節が痛むだけだわ
79. Posted by     2018年06月21日 22:48
※68
友人とも遊ばず夕方まで勉強してから帰れと
アホか
80. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:48
※18
自分語りキモっ!!
81. Posted by     2018年06月21日 22:48
教える側の学校が考えるのやめてるからな
50年前に全部持ち帰ってたら今日も持ち帰らなきゃいけないとか言い出す
82. Posted by     2018年06月21日 22:49
全教科って、その日使わない教科書も持っていくってことか?
83. Posted by    2018年06月21日 22:49
たすき掛け鞄だから歪む
リュックタイプにすればトレーニング兼ねれるからおk
84. Posted by    2018年06月21日 22:49
身長が伸びないとかまあ適当なこと言うよな
85. Posted by     2018年06月21日 22:49
12キロって嘘くせえって言う奴いるけど
本当にそれくらいになるんだよ
全教科書にノートに各種道具に着替えに学校で育てた
植木鉢等を加えると本当にそれくらいになる
それ全部持って登下校する事ある?・・・って言われたら無いけど・・・
無いけど12キロにになるのは嘘じゃない
終業式の日とかそこまでじゃないけど結構な量になる

86. Posted by      2018年06月21日 22:50
※70
習慣づけるには強制で始めるしかないんだがな
ほったらかしでも自然に予習復習するようになると考えてるのか?
87. Posted by     2018年06月21日 22:50
これ何か誤解があると思うわ
12kg分の教科書毎日必要とかありえないだろ
88. Posted by     2018年06月21日 22:50
若いのに楽するな、というような老害コメントの多さにビビる
89. Posted by     2018年06月21日 22:50
日教組がはこびっているから改革なんてなかなかねー
90. Posted by     2018年06月21日 22:50
※85
各種道具や植木鉢なんてどっから出てきた話だよw
91. Posted by あ   2018年06月21日 22:51
イジメなのか嫌がらせなのか
盗まれたりする事があって、持ち帰るように指示があったな
92. Posted by     2018年06月21日 22:51
12
アメリカ 教科書 重い で検索
93. Posted by     2018年06月21日 22:51
紙媒体から脱却すればいいのに
癒着のせいで実現不可能だろうな
94. Posted by     2018年06月21日 22:51
全教科の教科書ノートを毎日持ち歩くのを強制してたのか、本人が馬鹿真面目で自分で持ち歩いてたのか
95. Posted by あ   2018年06月21日 22:51
置いておいたら盗まれるっつーけど
今時の学校はぜんぶ鍵付きロッカーだぞ
96. Posted by GODな名無しさん   2018年06月21日 22:51
>>20
>教科書の内容は減っているのに量は増えてるという
なんという皮肉

高校の日本史世界史とかいつの間にか500ページ以上あって驚いたわ。ゆとり教育入る前に高校生だったけど370ページしかなかったからな


97. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:51
教師もやろう
職員室にいろいろ置いてんじゃねー
もち徒歩通勤な
98. Posted by     2018年06月21日 22:52
12kgになるのが疑問ならアカウント書いてあるんだから何が入ってるか直接聞けよ
99. Posted by     2018年06月21日 22:52
家に置く用と学校に置く用で2セット揃えりゃええねん
100. Posted by     2018年06月21日 22:52
12キロはさすがに盛りすぎ
101. Posted by    2018年06月21日 22:53
基本家に置いておいて毎日必要な教科だけ持っていったが、それでも12kgになるのか?
まあそれでも重かったけど計ったこと無いからなるのかもしれない
102. Posted by     2018年06月21日 22:53
そこまで言うならまず内訳をもっと詳しく出そうぜ
1日の授業で使う分だけで12キロもするか?って思う奴が大半だと思うぞ
103. Posted by     2018年06月21日 22:53
鍛えられるとか言ってる奴いるけど、成長期の小学生に高負荷をかけ続けた生活させたら骨が歪むだろ
104. Posted by     2018年06月21日 22:53
苦労が美徳っていう風潮はいい加減に滅びて欲しい、無意味な苦労は単なる無駄
105. Posted by    2018年06月21日 22:53
老害が多くて嫌になる
106. Posted by     2018年06月21日 22:53
最近のは軽いとはいえランドセル止めろ。

ランドセルが重い原因のひとつ。
107. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:53
徒歩でなくてはならない理由も無いよな
自転車もしくはスクールバスの運行を認めるべき
筋トレはしたい奴だけどうぞ
108. Posted by  ななしさん   2018年06月21日 22:53
気ちがい学校だな
子供のころにこんなことしたら骨盤歪むぞ
今すぐやめろ
109. Posted by      2018年06月21日 22:53
※93
電子書籍がもっと進化したらな
いまじゃまだ大きくすると重いし書き込みなども不自由にしかできないし充電も不便で、衝撃に弱い
小学校で実用するには厳しい
110. Posted by     2018年06月21日 22:54
>85
上履きと給食着と水着セットを忘れてるぞ
111. Posted by    2018年06月21日 22:54
骨がまだ成長中の子供に悪影響かなりありそう・・
成長は大人になったら取り返せないのに
112. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:54
うちの中学は約18kg
身体小さいから尚背の伸びしろを心配してる
113. Posted by     2018年06月21日 22:54
置き勉禁止はまだ分かるけどなんで毎日全教科の教科書なんだ?
その日あるやつだけでいいやろ
114. Posted by 名無し   2018年06月21日 22:54
分冊が妥当かなぁ。
紙を変えて薄くするってのもありだが。
115. Posted by あ   2018年06月21日 22:55
鍛えるとかバカか3
リュックタイプのウエイトを背負って歩いて鍛えてるアスリートいたらおしえてくれ
ぼけ
116. Posted by     2018年06月21日 22:55
新生姜ミュージアムもすさまじいからねあそこは

あれだけ柔軟な発想が出来る社長はそうそういないと思う
117. Posted by あ   2018年06月21日 22:56
教科書はともかく、資料集はデータでいいだろ
118. Posted by     2018年06月21日 22:56
必ず全科目予習復習をするわけじゃないのに
毎日持ち帰りさせる必要ないわ
119. Posted by 隙あらば学習塾経営者   2018年06月21日 22:57
今は補助教材も多く、副教科のノートなども複数に及び、美術などのスケッチブック、平均してもノート、教科書、補助教材などで30冊程度にはなる。
ノートは束になると重いのです、ましてや教科書なんて比にならないくらい重い。

うちは学校帰りに来る生徒もいるので、鞄を床に置くとドスンと重量感のある音がします。
腰を痛めた女子、指が変形してしまった男子。

そろそろ、学校も変わる時なのではないでしょうか?
120. Posted by     2018年06月21日 22:57
資料集とかいう粗大ゴミ
121. Posted by     2018年06月21日 22:57
※43
ほんとそれ。全教科持って行く意味が全く分からん
学校側が何と言おうと当日の時間割に無い分は家に置いて行けばいいだけなのに。どうせ使わないんだからさ
要領が悪すぎるわ
122. Posted by     2018年06月21日 22:58
全ての教科書を持っていく必要性が良くわからんのだが・・・
123. Posted by ぽ   2018年06月21日 22:58
13ワロタわ!!
124. Posted by     2018年06月21日 22:59
どうもその日の授業(6時限の日い)で使うので12kgらしい・・・
いかんなこれは
125. Posted by     2018年06月21日 22:59
10kg以上はヤバイよ。
骨歪むって。
126. Posted by     2018年06月21日 22:59
※74
タブにしたら持たせて数日で画面バキバキの
戦場帰りのタブレット化させちゃう子が続出するんじゃないか…?w
あと、入学時に産廃タブを高値で売りつける学校指定の出入り業者は絶対にいて、
その情弱を騙すえげつない商売が話題になりそうだw
でも、いずれ遠からず、オール教材電子化はされるだろうな。
やっぱし行き着く先はクラウド活用だろうかね。
127. Posted by     2018年06月21日 23:00
相変わらず努力の方向を間違ってる日本教育であった
128. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:00
教科書だけで12kgとか嘘だろ、というやつは、自分の子供の鞄とかではかってみるといい。

20年前ですらそんくらいあったわ。
主にノートやプリント類のせいだったが。

毎日持ち帰りすることに
絶対意味ないからやめさせてやれよ。
129. Posted by     2018年06月21日 23:00
置き勉をOKにして盗難にでもあったら学校側の責任になるし
鍵つきロッカーは良いと思う
まぁいじめ発生すると確実にロッカーボコボコにされるけど。
130. Posted by    2018年06月21日 23:00
紙はかさばると見た目以上に結構重くなるからなあ
雑誌とか貯まるとすごい重たくなるよね
131. Posted by    2018年06月21日 23:00
まさに悪しき慣習
骨が歪む原因なので、改善してほしい
132. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:01
だったら自分で2冊に引き裂けば⁉そうすれば良い。
133. Posted by    2018年06月21日 23:02
鍵付きのロッカー支給しろや 教師共は勉強の為とか言ってるけど管理責任を問われるのが嫌なだけだろ
134. Posted by    2018年06月21日 23:02
水筒持参ってどういうこと?
水道の水飲むのNGなん?
135. Posted by あ   2018年06月21日 23:02
しかも、指定のバッグで学校にキックバックという悪循環。

もっと生産性高いことしようよ
136. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:02
米袋より重いのか…
ちょっと酷いわ
137. Posted by     2018年06月21日 23:02
多少の面倒ごとは社会に出るための訓練みたいなものだと思ってるが、
毎日12kg背負って1.5kmか・・・、流石に可哀想だわ。
138. Posted by    2018年06月21日 23:02
翼は心につけてで石田えりが教科書の使うところだけ千切って持って行ってたな
139. Posted by    2018年06月21日 23:03
その日に授業がある教材だけ持って行ってもかなりの重量だったわ
だからみんな置き勉して机の中がパンパンになってた
家では塾のテキストとか市販の参考書で受験勉強してたから、教科書なんかほぼ使わなかったし
今の子は色々とかわいそうだわ
140. Posted by     2018年06月21日 23:03
要は2リットル水、箱買いの重さだからな
大人の男でもあれは重いぞ
141. Posted by あ   2018年06月21日 23:03
しかもほとんどの学校指定の教科書がまるで役に立たない
問題集だけ持ち運べばいいよ
142. Posted by     2018年06月21日 23:04
アホウが歪む歪むいうとるけども

毎日教科書持ち帰って勉強しとる進学校には体格ええやつ多いからね

同じ学校の連中は全員もって帰ってたけど高身長ウジャウジャおったぞ
むしろ勉強ぜんぜんせえへんアホアホ学校ほど体格が・・・
143. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:04
予習しようとしても理解出来ない人には時間の無駄。
144. Posted by    2018年06月21日 23:04
ていうかいまだに神使ってるのがいけない。タブレット配布してそれに詰めれば軽いだろ
145. Posted by     2018年06月21日 23:04
>>140
アホかな?
学校も教科書も関係あらへんやん
146. Posted by     2018年06月21日 23:05
米は2kg5kg10kg30kgだろ
147. Posted by     2018年06月21日 23:05
※134
水筒持参は地域によると思う
ただ、全国的にウォータークーラーをあまりおかなくなったとは聞くね
メンテ不足によるカビの危険とか、今はいろいろ言われるから万が一を考えると撤去やむなしということになるみたい
148. Posted by ま   2018年06月21日 23:05
置き勉禁止ってのは学校の都合なんだよな。盗難とか起きると面倒くさいのと、持ち帰って勉強しないなら子どものせいにできる。
責任は取りたくない学校のなれの果て。そしてその上には意味不明の責任を学校に突きつけるバカ親がいる。結局犠牲者は子どもだ。
149. Posted by     2018年06月21日 23:05
男女平等の社会だから、女子生徒も男子生徒並みの筋力を付けろと言うことだろう。
150. Posted by     2018年06月21日 23:07
毎日、全教科あるわけじゃないだろ
151. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:07
スクールバスでもあるならともかく歩きだもんな
不審者にあったときにすぐに逃げられないし
合理的ではない
152. Posted by         2018年06月21日 23:07
筋トレって言うけど、体格差とかもあるし腰が痛いのならば支障はあると思う(成長期の子供は影響出やすいしなぁ)
153. Posted by     2018年06月21日 23:08
12�程度も持てないならまたランドセルでも背負ってれば?
鞄より持ちやすいでしょwww
154. Posted by     2018年06月21日 23:08
かなり重いな。
サイズの大型化とか理由はいろいろあると思うが学校によってはそうなっているんだろう。
まあ、現状できる対策としては登山用のリュックみたいに負担軽減構造のバックを渡すぐらいしか思いつかないな。不恰好だけど。階段や段差という敵がなければキャリーバックもありなんだが
155. Posted by 名も無き哲学者   2018年06月21日 23:09
は?俺は授業用の柔道着と部活用の空手着が入った状態で
最寄りのバス停まで2kmもあるのを毎日走ってたんだが?
甘えんなよゆとり
156. Posted by        2018年06月21日 23:09
未だに紙媒体とか………電子化すればいいのに。
157. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年06月21日 23:10
15年前ですらこんなことにはなってなかった
今の教師陣アタマ湧いてる
158. Posted by 名無し@MLB NEWS   2018年06月21日 23:11
1.5kmってことは20分ぐらいだろ?
往復で40分12kgを運んだら成長に影響がってないないw
159. Posted by     2018年06月21日 23:11
それ単に、テメエの娘が
全部持って帰って、そのカバンをそのまま次の日に持って行ってるだけだろ?


常識力ねぇなぁこの馬鹿。
160. Posted by 。   2018年06月21日 23:11
当日受ける授業分で12�あるわけないだろ
161. Posted by    2018年06月21日 23:11
学期の終わりごとに引き出しの中身と、引き出しを持って帰らされたなあ
162. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月21日 23:11
訓練とか言ってるバカは近くに住んでるやつと遠くに住んでるやつで不公平が出ることも予想できないチンパンジー。そんなアホなことしない白人や黒人のほうが体もでけーだろ。30年以上前の根性論今更持ち出すなカス
163. Posted by     2018年06月21日 23:11
学校「え?なんでわざわざ全教科持ってきてるの?」
164. Posted by     2018年06月21日 23:12
>>148
授業で使っとる教科書がなかったら、次の授業の予習はできんわ
復習も無理やで
子供のせいもへったくれもあらへんがな

いやな?個人的にはアホが予習復習せえへんかったところでどうでもええで?
勝手に落ちこぼれたらええがな
でも教師は子供に勉強させんのが仕事やねんからそらー持って帰って勉強せえっていうやろ
言わん教師の方がよっぽど無責任やぞ
165. Posted by     2018年06月21日 23:12
いや、一日最大でも6教科だろ?
なんで12�もあるんだよwww

普通は教科書は全部家に置いておいて、授業で使う分だけ鞄に入れるだろ。
何?今の学校は全部持って行かなきゃいけないの???
166. Posted by    2018年06月21日 23:12
甘えとか言ってる人たちは普段自分たちが言ってる老害と一緒になってるよ
今のほうが教科書も大きく1教科で2冊とか使うし英語とかは教科書と別に分厚い辞書持たされてる(何故か電子辞書は禁止)
便利な世の中になってるのに不便なことさせて意味がわからないよね
日本の悪しき慣習
167. Posted by    2018年06月21日 23:12
亀仙流の修行
終わるころには大岩動かせる
168. Posted by     2018年06月21日 23:13
ほとんど使わない資料集とか業者との癒着以外ねえよな
169. Posted by ああああ   2018年06月21日 23:13
もう電子化しろよ
170. Posted by    2018年06月21日 23:13
筋トレつっても家との距離で不公平感出てくるだろうに
171. Posted by     2018年06月21日 23:14
椎間板ヘルニア
172. Posted by     2018年06月21日 23:14
子供の頃の過度な負担は影響でかいからの
173. Posted by     2018年06月21日 23:15
置き勉すればいいよな
学校の教科書なんて家の勉強じゃ使わんし
174. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:15
6時間授業でかぶる教科なんて1教科くらいだろ
だから毎日5教科分程度持ち運ぶ必要がある
学校に教材を置くなとか辞書を持ってこいとかだと当然のように重くなる
175. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月21日 23:15
教科によっちゃ辞書だの資料集だのなんてのもあるしな
10kg超えもあり得るわ
176. Posted by     2018年06月21日 23:15
毎日保険体育の教科書を肌身離さず持ち歩いてるのJCとかw
177. Posted by     2018年06月21日 23:15
1教科で2kgか
ちょっと盛っちまったなぁ
178. Posted by ななし   2018年06月21日 23:16
参勤交代だよ
学校や教員の面子を保つために必要なこと。
なにしろ日教組は神でそれ以外は家畜だからな
179. Posted by     2018年06月21日 23:16
今ってiPad買わされてそういうので勉強してるんじゃないの
なんで意味もなく二ノ宮金次郎みたいマネしてるん
180. Posted by    2018年06月21日 23:16
昭和時代なら
「ひよわな子が増えた(嘆かわしい)」
「もやしっ子が増えた(嘆かわしい)」
これが99%の価値観。1%の価値観は無視。

今のLGBT問題も30年後には、世の価値観が変わるかも。
181. Posted by    2018年06月21日 23:17
教科書なんて全時代的なものはタブレットに変えればよかろうなのに

教師は本当に非効率で屑なんだな
182. Posted by ななし   2018年06月21日 23:17
つまり、残業するのも、過労死するのも経営者の責任なんだな。
どうせ、娘に甘いだけのブラック社長なんだろ。従業員だったら甘えるなと、一喝するんだろ。お前らみたいな、経営者がいるから、子供の内から、修行させられてるんだよ。
183. Posted by     2018年06月21日 23:18
いや、辞書なんかは学校に置いていっても大丈夫だろ。
教科書は予習復習に使うもだけど、辞書なんて家に予備、てかネットがあれば調べられるんだから。
184. Posted by     2018年06月21日 23:18
小学生もランドセルはそこまで重いもの入れる想定にしてないのに、教科書の上下巻やめて一冊化アンド巨大化とか、副教材とか、部活の用意とかで重くなってて腰や骨格がヤバイとか
全教科入れっぱなしや塾の宿題や教材持って来てるからってのは管理してない個人のせいだけど
185. Posted by    2018年06月21日 23:18
全米ライフル協会
『バレットM82A(50口径・狙撃用ライフル・弾薬10発装填済み)ですら10Kgで済むというのに…』
186. Posted by     2018年06月21日 23:18
学校用教科書と家用教科書、2冊ずつ買おう!
なぁに社長令嬢ならイケルイケル
187. Posted by     2018年06月21日 23:18
そんなルール初めて知った
登下校で重かったのって、終業式くらいだったな
188. Posted by     2018年06月21日 23:19
この記事読んで最初に思ったのは二宮金次郎かよwwwwでした
189. Posted by     2018年06月21日 23:19
※180
変態性癖はご自宅内でのみお楽しみください
そうやって隙あらば変に主張をねじ込んで
アピールしてくるからお前らLGBTはうざいんだよ
190. Posted by あ   2018年06月21日 23:19
どこかタブレット教科書を試験的にやってもらいたいものだ。
191. Posted by     2018年06月21日 23:19
タブレットになんかしたら、タブレット一個忘れるだけでその日の教科書全部忘れる事になるし、充電してない馬鹿とかも出てくるだろ。
192. Posted by 名無しさん   2018年06月21日 23:20
家用、学校用で二冊買おう
保管用と観賞用と布教用にも買おう
193. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年06月21日 23:20
家は家用の教材やればいいやん
194. Posted by    2018年06月21日 23:20
ほんとにくそ重いよシャレにならんくらい
子供達高校生になってあの苦行から卒業出来たことに本当に喜んでたから
195. Posted by     2018年06月21日 23:21
タブレットって、教科書を生徒全員がダウンロードすると授業時間が終わってしまうだろ。
紙の方が優れている。
授業のページだけ持って行けば、いいだろ。
196. Posted by 名無しのモヒカン   2018年06月21日 23:21
20年前はそっからさらに砂袋とか遊び道具を入れて20kg越えの荷物を持って走り回っていたというのに最近の子はヤワだねぇ・・・
197. Posted by     2018年06月21日 23:22
無意味すぎる
実にくだらない
198. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年06月21日 23:22
置き勉禁止?
んなもん30年以上前の小学生時代でも聞いたことねーわ
中学も高校もそんなもんなかったわ
199. Posted by おぽp   2018年06月21日 23:22
自転車位ないんか?
12kgは盛ってるだろうけど自転車なきゃ重いよ
200. Posted by     2018年06月21日 23:22
肩幅は広くなるけど身長は伸びなくなるだろコレ
201. Posted by な   2018年06月21日 23:22
お前ら子どもの時の重い荷物の日々忘れすぎじゃ…
202. Posted by    2018年06月21日 23:22
筋トレの基本はウェイトトレーニング
成長期に負荷がでか過ぎる運動は骨格に悪影響を及ぼすぞ
203. Posted by a   2018年06月21日 23:23
※32
まあ管理人が意図的に学校擁護のコメントを多めに抽出してるってものあるだろ

※44
この記事は中学生の話だから小学生より持ち物が多いんじゃないか?
204. Posted by     2018年06月21日 23:23
ゆとり教育の頃はこれの10分の1だからねww
学校に遊びに行ってた世代のせいでしわ寄せが来てんだよね
ゆとりは謝罪しろー
205. Posted by     2018年06月21日 23:23
電子化タブレットって書いてる人多いけど、数年前に高校で試験導入して大失敗してるだろ
紙媒体のまま軽量化考えなきゃいかんわ
206. Posted by    2018年06月21日 23:23
12kgって本格的な登山とか、プロ用カメラ一式(防護バッグにプロ用一眼レフとレンズ4本くらいと三脚)を担いでるレベルだぞ

ちと盛りすぎではw
207. Posted by     2018年06月21日 23:24
鍛える為なら、重心とかトレーニング用に考慮されたカバン作ってやれとは思う
あれ抱えて自転車禁止で徒歩30分とかはかわいそうだと思う
208. Posted by     2018年06月21日 23:24
NHKでもランドセルに教科書詰め込みすぎで重いって話やってたな
6キロだか9キロだったか忘れたが小学生には洒落にならんと思ったわ
209. Posted by ・   2018年06月21日 23:24
うちの子も中一だけど教科書入れたリュック10キロ以上あるから盛りすぎてはないと思う
社会とか理科とか一教科につき三冊あるしA4変形で分厚くて重い
お弁当の学校や部活動で大きい水筒持っていく子は15キロ近くになりそう
210. Posted by    2018年06月21日 23:25
こういうの本当なくなれ
どうかしている。
211. Posted by     2018年06月21日 23:26
あれー小学生の教材ってそんなに重かったけ?
なるほど、昔よりも重いくなってるのか……
212. Posted by あ   2018年06月21日 23:27
学校は体質が古いなあ
213. Posted by    2018年06月21日 23:27
教科書とノートを5分割にするとか?教科書の出版会社も協力して欲しい。重いために教科書の傷みがキツそう。
214. Posted by     2018年06月21日 23:27
ゆとりはノートすら持っていって無いとかww
ペラペラの教科書も覚えられないバカばっかで犯罪も増えたなぁ
変な事件も多いし日本の治安が悪くなった
215. Posted by 1   2018年06月21日 23:27
小さいうちから重い鞄を持ってると骨格が歪むぞ
ソースは俺
216. Posted by や   2018年06月21日 23:28
タブレットは学校に据え置いてるから忘れ物とかないんだよなあ。大学、タブレット、講義で画像検索すればイメージ分かる。
217. Posted by    2018年06月21日 23:28
その日の教科書以外も持ち込んでるの?
そうじゃなければ12kgなんてありえないんだが……
218. Posted by     2018年06月21日 23:28
全部日教組が悪い
あいつら一度全員殺処分にしねーとだめだわ
219. Posted by     2018年06月21日 23:29
原因は分からんが、タブレットやパソコンで読むと紙と比べて読解力が格段に落ちるらしいな。
220. Posted by     2018年06月21日 23:30
うーん、中学生時代の記憶がもはや薄っすらとしか残っていないから自分はどうしてたのか思い出せないw
基本教科書全部持って帰っていたはずだけど登下校が肉体的に苦痛だった記憶はないなぁ
221. Posted by     2018年06月21日 23:30
※219
時々あるな、紙の方が理解しやすい
222. Posted by 名無しのはーとさん   2018年06月21日 23:31
今の子に比べれば30代以上は全員ゆとりみたいなもんだ
勉強の難易度も肉体的な負荷も比べ物にならん
223. Posted by     2018年06月21日 23:31
ゆとり最低だな
224. Posted by     2018年06月21日 23:31
見事に今どんな感じなのか知らない人が自分の頃の話持ち出して知ったかしてぶっ叩かれる流れになっててワロタ
225. Posted by    2018年06月21日 23:32
うちの1歳半の娘が約11キロだ
子供があれくらいを背負って毎日とか腰壊すぞ
226. Posted by     2018年06月21日 23:32
紛失を考えると持って帰れとなるよね。
227. Posted by 名無しの権兵衛   2018年06月21日 23:32
12Kgの内訳を書いてくれ
228. Posted by     2018年06月21日 23:32
なんでランドセルって背負うだけなんかな
おなか側にも半分背負えればバランスよくなるんちゃう?
229. Posted by    2018年06月21日 23:33
家に忘れたからできませんできたができるやん。学校はマジでなんも考えてねえのな
230. Posted by     2018年06月21日 23:33
俺なんか虐められてたから毎日全部、それこそ上履きから何まで全部家に持って帰ってたぞ。



何甘えてんの?
231. Posted by    2018年06月21日 23:34
自転車の前かごとか容量がでかくても耐重量3キロ程度しかない
にもかかわらず教科書、ノートを満載したカバンなんか入れたら容易に壊れる

重すぎるってことは辞書でも入ってるんじゃねえの?
232. Posted by     2018年06月21日 23:35
想像で12�にイチャモンつけてる奴はほんま恥ずかしいから止めといた方がいいぞ
教科書12�なら盛りすぎだがカバン合計だからそれくらいは簡単にいく
233. Posted by         2018年06月21日 23:36
反日工作機関の日教組が、日本人の子供を潰すためにやってんだよ。
234. Posted by     2018年06月21日 23:36
甘やかすなとか宣うやつはもちろん文明の利器に預かってないんだよなぁ?
昔は携帯もパソコンもなかったんだぞ
235. Posted by     2018年06月21日 23:36
ゆとり世代「俺らの頃はもっと重かったぞ」
有能脱ゆとり世代「お前らと勉強量が違うからww」
236. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:36
自衛隊の訓練かよw
237. Posted by     2018年06月21日 23:38
他人の痛みを判れと教える教育者が、生徒の重みを見て見ぬふりとは。。。。
これが教育を司る者の行いとは到底考え難い。
教諭たちは、教育者と名乗る前に、人としての恥を知れ。
238. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月21日 23:38
俺は座ってる校長先生にカバン落としたら死んじまって
それ以降置き勉OKになったぜ。みんなもやってみよう!
239. Posted by    2018年06月21日 23:38
I. 今思うと4時には帰れてなにすんのってレベルだよな
240. Posted by     2018年06月21日 23:39
まぁそのうち教科書は良くて半分くらいじゃないかな
今の学校ってほんと意味わからんくらい色々持ってくことになるから合計するとそんなもんだと思うよ
教科書置いたらあとは手提げなんて古代とは全く異なる
241. Posted by    2018年06月21日 23:39
教科書なんて学年始めだけで夏休みあけにはどっかいって使ってなかったわ
242. Posted by    2018年06月21日 23:39
根性論の蔓延るジャップらしい微笑ましい出来事
243. Posted by     2018年06月21日 23:39
※238
はいはいワロスワロス
244. Posted by     2018年06月21日 23:40
10kgでも20kgでも鞄担いで登校するから中学生時代に戻りたい(´;ω;`)ブワッ
245. Posted by     2018年06月21日 23:40
無意味で理不尽な事は少ない方が良いとは思わんかね
246. Posted by    2018年06月21日 23:40
たかだか12キロも満足に運べないガキが健康に育つわけがないし、まあ止めさせる必要はないだろ
それよりも12キロも何が入ってるの?まさか教科書ノートだけで12キロなんてバカな話はないだろうな?
247. Posted by    2018年06月21日 23:41
上流階級の家庭『そうだ!すべての教科書をそれぞれ2冊ずつ購入し、密かに教科書を学校に置いとけば我が子が楽できる。カラーコピーもありだわw』
248. Posted by 名無しのはーとさん   2018年06月21日 23:41
お前のムスメ、時間割表も理解できない程度のクソバカちゃうか?
249. Posted by ハムスター名無し   2018年06月21日 23:41
二宮金次郎なんて本一冊。しかも今は切り株に腰掛けている
損得を考えたら、損だからやらせるな
250. Posted by     2018年06月21日 23:42
まぁでもただ置き勉にするだけじゃ家で使う教材何もないって事だし、家用と学校用で教材二重にするしかないからな
そうなると実質コストなしレベル位にしないと今度は一部の親どもがこれ以上にうるせー事になるから困ったもんだ
251. Posted by 匿名   2018年06月21日 23:42
まじで背伸び無くなるだろうな
252. Posted by 名無しさん   2018年06月21日 23:42
今の教師は大概バカだ
だか一番の無能ガンはヨガ文科省だろ相撲、ラグビー、オリンピック柔道、いじめ自殺、コンクリートブロックどんだけ後だしなんだよ解決能力0かよ無能。
そんで教師は過労死レベルに忙しいんだからぁぁああってキャンペーンと悪いのは一部だけって言い訳タヒれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253. Posted by み   2018年06月21日 23:42
体の小さい子なんかは本当に大変そうだよ
色々な大人事情で電子化できないなら負荷を減らす事考えなきゃね
まぁ教師くらいの学力じゃ無理かな
254. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年06月21日 23:42
全部電子化しろやw
まぁ毎日アホみたいに全教科持ち歩くアホは、電子化しても何らかの弊害出るだろうがな。
255. Posted by     2018年06月21日 23:43
毎日、水筒持参ってなにそれ?
信じられん。
256. Posted by     2018年06月21日 23:43
小学生の頃の夏休み前にアサガオの鉢植え持ち帰らされる苦行もどうにかして欲しかったよ
257. Posted by    2018年06月21日 23:43
俺も社長を応援するわ

官は馬鹿が多すぎる、だから日本はこんなに腐った
258. Posted by     2018年06月21日 23:43
タブレットで荷物軽量化の世の中なのに学校教育だけ真逆いってるな。
昔から学生カバンが原因で肩や背中痛めてる奴多いだろ。
自分は常にカバン持ってた側の肩に常時痛みを抱えてる。
今はもっと重いなんて正気の沙汰じゃない
259. Posted by     2018年06月21日 23:44
※166
教科書は昔に比べてめっちゃ薄くなったがな
260. Posted by     2018年06月21日 23:44
資料とか使わないとか言ってるけど、なら使わない資料や辞書は学校に置いて、教科書だけ持って帰ればいいじゃん。
ハイ論破
261. Posted by 親   2018年06月21日 23:44
中1での話だが小1もほとんど似たような感じで過酷だと付け加えておく
262. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:45
全教科持ち歩いてるのか?
263. Posted by          2018年06月21日 23:45
幼い内から筋トレした方が頑丈で怪我しにくい肉体になるし身長もよく伸びる
腰が痛いとか言ってる奴は単に軟弱なだけやで
腰痛改善には筋トレが常識やからな
264. Posted by     2018年06月21日 23:47
アホ面して12�に文句言ってる奴って子どもいないとしても登下校中の学生とか目撃する事もないのかな
俺も子どもいないけど通学路沿いだから毎日正直引くほどの荷物背負ってる学生達見てるしそれくらいの重さなんだろうなあって思うよ
265. Posted by     2018年06月21日 23:47
モンペってのはどこにでも居る
教員ってのは結構大変な仕事だ
266. Posted by    2018年06月21日 23:48
うちの子が側弯症なのも荷物のせいかな。
267. Posted by 名無し兵   2018年06月21日 23:48
教科書もそうだけどノートも重かったりするんじゃない?
なんか無駄に凸ってあったりとか
純金製の表紙だったりとか
268. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:48
ランドセルに5万円も出すくらいなら
同じ教科書を2冊買って学校用と家用に
すればええんでない?
269. Posted by     2018年06月21日 23:49
行軍
270. Posted by     2018年06月21日 23:49
中学のときは持ち帰っても鞄込みで3~5キロだったな。
学校指定の辞書買わずに自分でコンパクト辞書使用。
代用できるものはタブレットでいいよほんと。子供に意味ない苦行させんな。
271. Posted by    2018年06月21日 23:49
12kgていくらなんでもおかしくね?
俺は学生時代に筋トレのためにわざわざ10kgの重り入れてたけど鞄が悲鳴あげてたぞ
272. Posted by ん   2018年06月21日 23:49
馬鹿向けに教科書がドンドン馬鹿デカくなってるとは聞いてる
元に戻せ
273. Posted by       2018年06月21日 23:49
日によって重いっちゃー重いけど、そんなに過保護に育てたいなら自宅に引きこもらせて通信教育の方がよかないか?
274. Posted by Nanashi has No Name   2018年06月21日 23:49
タブレットにしろよ
老害が反対するだろうけど
275. Posted by 名無しカオス   2018年06月21日 23:49
新成人人口は126万人!?
276. Posted by       2018年06月21日 23:50
じゃあ逆に聞くけど、学校に教科書とノート置いてどうやって自宅で勉強するんだ????
277. Posted by 1   2018年06月21日 23:50
俺も同じだったわ
右肩に背負う形で登校してたから、普通に立ってても首が右にやや曲がってしまうことになった。写真を撮るときに首曲がっているとよく言われる。
先生に言っても家で勉強しろとか言うだけで、教室に置かせてもらえなかったからな
当時はまじめだったから毎日持ち帰っていた
責任逃れしか考えない、卒業した後は知らねえの教師なんかの理不尽なことは聞くもんじゃない。
278. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:51
※276
※268
279. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年06月21日 23:51
ヒトが入ってるんやで^^
280. Posted by       2018年06月21日 23:52
12kg?
全教科を体重計に乗せたのバレバレですやん
さすがに1日分の教科書とノートをバッグに入れたところで10kgは越えねーよw
281. Posted by     2018年06月21日 23:52
ちなみに中1女子(12歳~13歳)の平均体重は、約42kg~48kgだぞ。
小柄な子だと、30kg前半もいる。
それで12kgの荷物だからな。
282. Posted by     2018年06月21日 23:53
不思議な話だ。
スーパーの握りのマグロなんて、透き通るほど薄くなっている。
教科書も薄くすれば問題無い。紙の厚みを20μmくらいにしろ。
283. Posted by    2018年06月21日 23:53
タブレットでOK
紙媒体を持ち運ぶ意味なんてない
284. Posted by 名無し   2018年06月21日 23:53
12キロって相当な重さだけど
285. Posted by       2018年06月21日 23:54
>選んで持ち帰るとか当然出来る。

じゃなくて選んで学校に持っていく、のが正解なんじゃねえの?
コイツがどういう学校に行ってたかしらんが、世間一般の常識では基本的に教科書とノートは自宅から学校に持っていく物だ
286. Posted by ななし   2018年06月21日 23:54
教員は健康のため車、電車、バス、自転車通勤禁止で。
骨が歪んだら教員は命を持って責任取るんだろうな。
287. Posted by     2018年06月21日 23:54
おっさんだけど、さすがに全教科はなかったわ
288. Posted by    2018年06月21日 23:55
在日だけど(朝鮮じゃないよ)米軍基地に通ってたけど教科書の重量は30キロいってたよ。
289. Posted by       2018年06月21日 23:55
親バカがすぎて子供の話を膨張してるだけの気がする
290. Posted by    2018年06月21日 23:55
学校用と自宅用、2セット買えばいいだろ
親も教師も頭足りないんじゃないのか
291. Posted by    2018年06月21日 23:55
中学とか自転車通学禁止も意味わからんかった
教科書だって次の授業で使う分だけ前の日に言えよ
スケジュール管理が身についてそっちのが教育になるだろ
292. Posted by     2018年06月21日 23:56
勘違いゆとり教師が無駄な事やらせてるんでしょ
293. Posted by       2018年06月21日 23:56
学校に通う子供は労働者じゃねーよタコ・・・
どんだけ奴隷商人根性が染み渡ってんだこいつ
294. Posted by    2018年06月21日 23:56
二宮金次郎リスペクトしてんだろうな
295. Posted by     2018年06月21日 23:56
見事に釣られて全教科とか言ってレス伸ばしに貢献してるアホ多いけどすべての教科書ってのは「その日の」すべての教科書だからなw
今は付属品がキチガイみたいにあるから教科書の割合はそんなでもないぞ
296. Posted by     2018年06月21日 23:56
※280
ツイート読んできたけど、持ち帰り必須なのは主要教科だけで、たまたま計測した日が12kgだった、実技教科の荷物が必要な日はもっと重くなることもあるとか書いてあった。
297. Posted by ,   2018年06月21日 23:57
成長期だし骨が痛い
置き勉だめだったけど置いてた
家庭科とか音楽とか一年中置いてたぞ
教師も親も過保護
子供は必要なものは自分で選択し判断します
298. Posted by    2018年06月21日 23:57
学校用と家用二冊ずつ買えばいいじゃん
299. Posted by       2018年06月21日 23:57
教科書を持って帰れ、ってのは普通だけど
全教科、って部分は話盛ってる感ハンパない
300. Posted by x   2018年06月21日 23:57
肩おかしくなるぞ

12キロなんて夏休み前と卒業式のあとくらいの荷物量

大体はこっそり学校に置いておくわ
301. Posted by    2018年06月21日 23:58
許しがたい重さ
302. Posted by    2018年06月21日 23:58
これ画像はリュック形式だからまだいいけど、
私立の特製肩掛け学校鞄(合皮)だった私は
毎日何度も持ち直して右肩だけは重さに耐えられるように参加したけど、
そのせいで体や重心の歪みが半端なくて体組成計チェックするといつも驚かれる

こういうのやめてほしい
303. Posted by     2018年06月21日 23:58
※296
もっと重くなるとか恐ろしいな

社会人の俺はパスやわw
304. Posted by 名無しの中卒   2018年06月21日 23:59

自分だったら、内申さげられるの覚悟で、キャリーバッグに教科書詰めて登校する。
305. Posted by     2018年06月21日 23:59
これで肩壊すぞ

っていうか、猫背の原因

306. Posted by       2018年06月21日 23:59
※295
教科書以外の付属品がなんなのか具体的に何か書けない時点で説得力ゼロなんだよなぁ
307. Posted by 1   2018年06月22日 00:00
過保護とか言ってるやつは違うんだよ
重いものを片側の肩に載せて歩かせるとか骨をゆがませろといっているようなのもなんだよ
学校指定のカバンが両肩で持つものでなく、片側だけで支えるタイプだったから、おれはそれでやられた。
次の日勉強や宿題があるものだけ持って帰らせればいい。社会系の副読本とか糞重いの置いて行ってもいいだろ?
308. Posted by     2018年06月22日 00:00
例えばルーズリーフにして家で纏めるとか出来ないものかな?
12kgって何いれてるのか謎だけど
309. Posted by x   2018年06月22日 00:00
タブレット一個にしろ

メッセンジャーバッグ一個で十分
310. Posted by     2018年06月22日 00:01
いやいやこれは必要な事だろ!

これからの子供達は、クソアベヒトラーの私兵として第三次大戦の最前線に38式歩兵銃担いでバンザイ突撃させられるんだから今のうちから鍛えておかないとダメだからな。

ハイル・クソアベ!糞日本帝国万歳!
311. Posted by     2018年06月22日 00:01
そう言えば中学っていわゆる置き勉は禁止やったな
俺は家が遠くて自転車通学許可されてたからそうでもなかったが
中途半端な距離の奴はかわいそうやったな
312. Posted by     2018年06月22日 00:01
小学生なら、骨の成長に影響でるぞ〜

俺は不真面目で学校にほとんど置いてたから、身長178だわw
313. Posted by -   2018年06月22日 00:02
12kgは頭悪すぎるだろ……
その日家で使わないならおもり以外の何物でもないし

そのおもり運ばせる意味ある?
教師ってアホなの?
314. Posted by     2018年06月22日 00:02
タブレットはゆとりが失敗したから導入出来ないぞ
315. Posted by     2018年06月22日 00:02
うちの高校も日によるけど、1日8~9教科分毎日持ち帰りでそんなもんだわ
しかも片掛けのハンドバッグだってんだからバカバカしいったらないわ
手に提げてたら肩外れる重さ
重すぎて左右持ち替えるけど、やっぱり利き手の割合が多くなるんだろうなぁ
生徒の半数近くが目に見てすぐ分かるくらい片方の肩が下がってる
意識していないんだろうが、右肩が5cm以上下がってる奴も珍しくない
傍から見たら障害者(奇形)
316. Posted by     2018年06月22日 00:02
その内VRゴーグル型の端末が一般的になるんじゃないの。
317. Posted by 名無しの中卒   2018年06月22日 00:02

知識かぶれの知恵遅れを生み出すような義務教育に固執することほど、虚しいものはなし。
318. Posted by         2018年06月22日 00:02
今時のクソガキは体が弱いからすぐ疲れただの体のどこどこが痛いだの弱音はくんだろ
そんなんだからこそ日頃から重いもの背負って心身を鍛えた方が自身の為になるんだよ
319. Posted by     2018年06月22日 00:03
どう考えても普通に大げさな嘘だろうよ
重量物の米でも結構な体積になるが
画像で見せてみろとしか言えないわ

その日の教科で2~3キロ弁当水筒で1キロぐらいだろ
アメフトの防具や剣道の竹刀防具フルセット持っても12kgにはならんぞ
娘の為に無理を通したいんだろうが煽動されるこっちを馬鹿だと思ってるのか?
320. Posted by     2018年06月22日 00:04
もし「肩掛け」カバンだったら
背骨ゆがみます

検査の時「歪んでるねー」って言われる例のアレ
321. Posted by    2018年06月22日 00:04
部活道具も置き禁止で毎日18キロ運んでたけど日本人がチビばっかなのってこういうのも原因なんじゃないのか。中学入学時177あって周りから驚かれたけど結局そこから2センチしか伸びなくて180届かなかった
322. Posted by あ   2018年06月22日 00:04
しょうがないやん
323. Posted by    2018年06月22日 00:04
小中学校の頃は思い出せないけど、高校の時には学校に置いて帰るなと言われ
てたな。とは言えみんなが持ってる鞄は、どれもこれもぺちゃんこだったよ。
律儀にお達しを守ってた俺だけど、重いわ見てくれは悪いわで正直嫌だった
324. Posted by         2018年06月22日 00:04
12kgとか大したことないやん
20kgくらい背負った方がいい筋トレになるぞ
325. Posted by 名無しの気団談   2018年06月22日 00:05
ワイの学校は全部鍵付きロッカーにぶち込んでたわ
326. Posted by    2018年06月22日 00:05
紙やめたらええねん
タブレット支給しようや
もうその方が理にかなってると思うんよ
327. Posted by       2018年06月22日 00:05
鍵ロッカー導入でいいよ
雨の日大変そうだ
俺は好きで筋トレになると言って、持って行きたい気持ちになるが
328. Posted by     2018年06月22日 00:05
今の子はゆとりじゃないから12キロガチなんだよなぁ
329. Posted by     2018年06月22日 00:05
※319
本当だったらどうするよ
つうかちゃんと測定してるって書いてあるぞ
330. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月22日 00:06
タブレットにしても博多高校みたいに先生蹴飛ばすやつがでてくるしな
331. Posted by 名無しの中卒   2018年06月22日 00:06

キャリーバッグにして、自転車通学禁止にすればいい。

1人行動できずに、横並びで自転車通学されるのは、はっきり言って不愉快だから。
332. Posted by     2018年06月22日 00:07
※324
通学路はジムやないんやでw
333. Posted by     2018年06月22日 00:07
小中学校では、O-157が流行るまでは水筒禁止だったな
O-157が流行ってウォータークーラー使用禁止になって水筒持参になったわ
中学のころあたりに終息して、やっぱり水筒禁止に戻った
体育系の部活動してる人のみOK、ただし部活動中のみとかいう意味不明な規則だったが(ほんの15年ほど前)
334. Posted by     2018年06月22日 00:07
当時の兵隊さんは自分の体重と同じ50kgの荷物を背負って戦ったというのに今のガキは・・・
甘ったれたこと言ってないで黙って運べよ。
335. Posted by     2018年06月22日 00:08
※331
キャリーバッグをだらだら引っ張って横並びになる方が地獄でしょ
336. Posted by    2018年06月22日 00:08
置き勉禁止なのに忘れ物の多い俺は全教科毎日持ち歩いてたよ
337. Posted by          2018年06月22日 00:08
今のお子様ってホント我が儘だよな
そんなんだからまともな教師がいなくなるんだよ
338. Posted by    2018年06月22日 00:09
さすがに重すぎだな
ナンセンスだわ
339. Posted by c   2018年06月22日 00:09
※334
こいつガキと兵隊比べてるぞ 
340. Posted by     2018年06月22日 00:09
最近腰痛になる子供が多いってこれのせいかよ
教育機関って脳みそカラッポの奴しかいないのかね
アホすぎて涙でるわ
341. Posted by     2018年06月22日 00:09
※334
ガイジ
342. Posted by      2018年06月22日 00:09
普通に学生鞄にその日使う教科書全部入れて持ち歩いていたけどな・・・
まあ重いっちゃ重かったけど、12kgにもなってたかな?
当時、計ったことなかったから分からんけど。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   June,2018  
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archives
おすすめ
スポンサードリンク