今日(6月21日)、3キャリア共通のメッセージサービス「+メッセージ」がiPhoneやiPadで使えるようになりました。
早速、iPhoneで使ってみることにしたのですが……。
+メッセージのiOSアプリは、App Storeで配信されています(当たり前ですね)。
最初、名前通り「+メッセージ」で検索……したところ、アプリが出てきません。次に「プラスメッセージ」で検索……しても、別のアプリが先に出てきます(少しスクロールすると出てきます)。
とある関係者から「ひらがなで『ぷらすめっせーじ』と検索してみてください」と助言を受けたので試したところ、一発でアプリが見つかりました。
リリースしたてのアプリなので検索に引っかからないのは仕方ないとはいえ、それらしきキーワードで検索に出てこないことは若干ハードルが高いようにも思う次第です。
念のため、アプリへの直接リンクも貼っておきます。iPhone(またはiPad)のSafariで開けば、App Storeのアプリページにジャンプできるはずなのでご活用ください。
ちょっと難儀したものの、インストールを完了しました。次に、アプリを起動して初期設定をします。
初期設定は、先行して配信されたAndroid版と同様の手順で行えます。
重要なのは、4番目の「Wi-Fi接続を解除する」こと。電話番号と端末をひも付けるために必要な手続きです。ひも付けが終われば、それ以降はWi-Fi接続で使えます。
同意する利用規約は、利用するキャリアのものが表示されます。それに同意するとセットアップは完了です。
セットアップ後、メッセージの特徴を簡単に学べる「チュートリアル」が始まります。チュートリアルはスキップすることもできます。
チュートリアルを見た(あるいはスキップ)した後は、プロフィール設定です。プロフィールには「名前」「ひとこと」「場所」と「画像」を登録できます。いずれも設定は任意で「未設定」としても構いません。
なお、名前を登録せずに+メッセージを送ると、相手方では電話番号または連絡先(電話帳)で登録された名前で表示されます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
PICK UP!
- PR -