top

 カラパイアクッキングでは、お手軽食材で作る簡単レシピと共に、海外が発祥の料理の完璧な作り方やコツなども紹介しちゃったりなんかしているわけだが、今回は「完璧」シリーズである。

 今回は海外レシピから応用した完璧なるトマトソースの作り方だ。決め手は玉ねぎを大きい状態のまま使うこと、そしてバターをケチらないこと。

 時間はかかるが調理方法はいたって簡単である。いざ完成して食べてみればあらうれしい!その労力がすべて報われる系のやつだ。

 パスタのみならず、さまざまな料理にも合うし、冷凍保存もできるので、じっくり鍋と向き合ってみよう、そうしよう。
スポンサードリンク

完璧なトマトソースの作り方


2

■材料(1~2人分 50分ほど)
・ホールトマト缶 240g 1缶
・玉ねぎ 1/2個
・バター 有塩使用 25g
・塩 1つまみ

(調味料)
・砂糖 小さじ2
・ウスターソース 大さじ1
・コンソメ 小さじ2
・ガーリックパウダー 小さじ2
・バジル お好み 少々
・オレガノ お好み 少々

■器具
・フライパン
・フライパンの蓋
・スプーン

下準備


・玉ねぎ1/2個はさらに半分にカットしておく。

材料を煮込んで味付けする


2_4

・フライパンに玉ねぎ、バター、ホールトマト缶、塩を入れ、中火にしてそのまま蓋をする。
・時折スプーンなどでトマトを潰し混ぜながら40分ほど加熱する。

6_7

・調味料を加え1~2分煮込み、玉ねぎを取り出してたらできあがり。

■ワンポイントアドバイス
・時々焦げないように火力や加熱時間は随時調節する。
・調味料の量は味見をしながらお好みの濃さで。


完成 できちっち!


9_e

 トマトの酸味に玉ねぎの甘さ、そこにバターの風味と油分が加わって、シンプルなのにコクがある濃厚なトマトソースに仕上がった。

 バターの油分を加えることで野菜の栄養吸収率もアップする。肉類は一切つかっていないので、ヘルシーなおいしさが楽しめる。

10_e

 で、取り出した玉ねぎはどうする?

 うまみをたっぷり吸っていておいしい玉ねぎ。このまま食べてもいいけどさらに一工夫。トマトソースパスタにも合うミートボールを作ってみよう!

 

ミートボールの作り方


14_e

■材料(約15個 15分ほど)
・玉ねぎ トマトソースで煮込んだもの
・合挽肉 200g  豚挽肉でも良い
・牛乳  大さじ2
・パン粉  大さじ3
・塩  少々
・胡椒  少々
・ナツメグ 少々  あれば

(ソース調味用)
・赤ワイン 大さじ2
・先に作ったトマトソース

■器具
・ボウル
・フライパン
・フライパンの蓋

下準備


no title

・煮込んだ玉ねぎはみじん切りに(フードプロセッサーでもOK)
・パン粉に牛乳を浸しておく。


材料を練って丸めてトマトソースと煮込む


16_17_18_20

・ボウルに玉ねぎ、合挽肉、浸しパン粉、塩、胡椒、ナツメグを混ぜて練る。
・食べやすい大きさに丸める。
・トマトソースにミートボールとワインを加える。
・蓋をして弱~中火で7、8分ほど煮込む。

■ワンポイントアドバイス
・ミートボールは崩れやすいので表面が煮えてから動かす。
・あまり転がさないように加熱し、焦げに注意する。


完成 できちっち!


22_e

 やっぱ肉!という人にはおすすめのミートボールだ。トマトソースに挽肉の旨味も加算されて、一口噛めば極上のうまみが怒涛の如く押し寄せてくる。

 玉ねぎの甘さがいい仕事してくれてるし、柔らかくてとにかくうまい。

 先ほどのトマトソースパスタとの相性も抜群なんだからもぅ!

26_e

 その上にパルメザンチーズやピザチーズをかけてもおいしいよ!

29_e

ls
 完璧やコツ系レシピは基本オチなしなんだけど、
 ミートボールにとろけるチーズをかぶせてレンジでチン。その上からつまようじなどで表情をつけるとあらやだ不思議。

 ゴーストミートボールができちゃうよっとだけ付け加えておくことにしよう。

34_e

 食べたら化けてでるぞ!ってもうでてるやん!
36_e
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
茹でて冷やして揚げて冷やしてまた揚げる。アメリカ人が伝授する、完璧なフライドポテトの作り方【ネトメシ】


決めては水分!フライパンでアメリカンスタイルのカリカリベーコンを作る方法【ネトメシ】


カップ麺を丸ごと揚げてチーズをとろ~り!アメリカ人がまた無茶してたのでブタメンで真似てみた【ネトメシ】


炭酸でしっとりうまい!揚げずに簡単「バッファローウィングチキン」の作り方【ネトメシ】


ファストフード感覚でパスタを食べたい?ならこれだ。パスタをドーナツ型に閉じ込めたパスタドーナツの作り方【ネトメシ】


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 76 51 5 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 14:39
  • ID:f58asKrg0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

実家の畑で収穫したトマトで毎年トマトソースを作ります。
自己満足レベルだけど作るのも食べるのも楽しい。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 14:58
  • ID:Fdt7.99h0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

バターが入るのがポイントなのですね!週末に煮込んでみます
玉ねぎはそのまま頂きたいくらい美味しそう

最近オチが可愛いですね
いやもっと凄いのを予想してました

3

3. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 15:05
  • ID:A3pUzuMT0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

トマトソースもおいしそうだけど今回はチーズゴーストがツボった
トーストとか応用ききそうでいいね

4

4. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 15:07
  • ID:in4UE80T0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

これは素晴らしい!ってふとカラパイアクッキングってページ見ちゃったんだ
なんだよこの飯テロページ……

5

5. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 15:23
  • ID:qWPZVy8x0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

パスタ好きとしてはいい記事!
今度試してみます!

6

6. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 15:43
  • ID:v1yFJqKo0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

カリオストロの城のミートボールスパゲッティもこんな感じなのかな?レトルトでも結構美味しいと思ったけど。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 15:47
  • ID:kjBQDHVR0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

美味しそう~
今度やってみよ~

8

8. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 15:57
  • ID:e7pvNH6N0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

なるほど、最後にバターを加えるのが決め手なんですねー
自宅でトマトソースを作るといまひとつ物足りない味になってしまうので今度試してみよう…

9

9. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 15:58
  • ID:wm1l6c9H0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

玉ねぎを細かく切ったらアカンのかな
ソースにそのまま入れてもうまそうな気がするけど

このコメントへの意見(1件): ※18
10

10. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 16:51
  • ID:4781oNgc0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

子供の時に給食で出たあまじょっぱいミートソースの味が忘れられない
市販のソースを使うとあの味が出ないのでどういうレシピだったのか気になる

このコメントへの意見(1件): ※19
11

11. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 17:24
  • ID:YLPnqMa40 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

自分の場合は兎に角大量の材料を使って大量に作ることかな
余ってもラザニアにしたり、ケチャップも混ぜてミートナポリタンにしてもいい
冷凍で1~2週間は持ちますしなにより美味い!

12

12. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 17:25
  • ID:YYT1UHrg0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

カラパイアとか言う超絶有能サイト

13

13. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 17:27
  • ID:uBtnnET30 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

たまねぎを最後に取り出すって斬新だな

14

14. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 17:43
  • ID:ElEdzyFZ0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

だんだん良いトマトが出だして来たね。
基本「安い野菜はおいしい」だから、どんどん食べちゃおう!

15

15.

  • 2018年06月21日 17:44
  • ID:pDWflTAZ0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 17:47
  • ID:BGeRIwC50 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

個人的に皮を湯剥きしたシチリアトマトとニンニクと塩だけで作ったソースのほうがおいしいと思う。イタリア人に教えてもらって作ってみたらどのパスタソースよりおいしかった。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 17:55
  • ID:ocKu47xX0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ケチャップは?

18

18. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 18:14
  • ID:ITkTkAf.0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※9
それでもおいしいけど、玉ねぎを最初に炒めたほうがいいかも。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 18:29
  • ID:qn47AQWF0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※10
「給食 ミートソース レシピ」で検索すると、
学校や給食センターの公開レシピや
一般人の再現レシピがいろいろ出てくるよ。

ザッと見た感じ、普通はホールトマト缶を使うところを
ケチャップにして甘みを出しているレシピが多いように思う。

ただ、給食のカレーなんかもそうだけど
あの独特のもったり感や、いろいろな食材・調味料を
少しずついろいろ加えて煮ることで出る味は、
「大鍋で大量に作る」ことによる部分も大きい気がする。

20

20. 護国防人

  • 2018年06月21日 18:45
  • ID:dcHVHd9t0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

オチの目玉は・・・・・・目玉・・・・・・アレッ!?

トマトソースを肉類使わず作るのは良いですね。
アレンジの幅が大きい。

ミートボールは牛肉onlyでツナギも使わないのが好き!
オーブンで表面をコンガリ焼いてからソースに投入すると崩れ難いです。

無性に喰いたくなってキターッ!

21

21. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 19:00
  • ID:bJG0XgKr0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ミートスパは勿論ミートボールもスゲー美味そう。
そしてカラパイアクッキング安定のヲチに安堵。(ヲイ)

22

22. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 19:27
  • ID:zBL6EU5N0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

コンソメは入れないのかー。しかしうまそうだ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク