現在のマイニング機器(リグ)オーナー様数:53名
市場シェア(当社管理ハッシュ値総数):53.5 GH/s
- とにかく電気代が高すぎて、苦労してマイニングしてもまったく利益にならない。
- 性能の良いビデオカードやマザーボードが品薄で手に入らない。
- 個人が単独でマイニングするなんて、不可能だと思っている。
- マイニングを始めてみたいけれど、コンピューターやプログラミングの知識がない。
- 暗号通貨マイニングに可能性を感じるので、投資案件としてチャレンジしてみたい。
新しい仮想通貨マイニング投資 ~BLACK LOTUSのサービスについて~
当社では、暗号通貨に係る独自のマイニング権を販売しております。
マイニング権は、お客様に販売する「マイニング機器(リグ)」、「マイニング機器を設営する場所」、「保守運営サービス」の3点セットとして販売されております。
マイニング権を購入頂いた後は、マイニング権1口当り1マイニング機器を譲渡、オーナー様が専有して24時間365日、暗号通貨マイニングを実施します。
運営費用は、電気代実費分と年間維持管理費のみの負担となります。それ以外の費用は、手数料等如何なる名目でも頂戴しておりません。
また、マイニングされた暗号通貨は、指定先の暗号通貨アドレス(暗号通貨取引所、またはウォレット・サービス)へ直接加入プール団体より振込反映されます。
ご購入頂いたマイニング機器の所有権は、全てお客様の資産となります。そのため、運営自由度が断然違います。新規購入の場合、安心の1年保証付です。
当社が、難解なマイニング機器やソフトウェアの組立設定を全て責任を持って代行致します。マイニング投資、第一歩の「できるかな?」不安を解消します。
暗号通貨マイニングには規模の拡大に伴ってより大掛かりな設備投資が必要となります。お客様は、設営場所、騒音、発熱といった諸問題から解放されます。
暗号通貨マイニングに多々発生しがちな不測の事態に備え、当社ITチームが24時間365日、お客様に代わりしっかり保守運営し、安定連続稼動を目指します。
暗号通貨マイニング最大のコストセンターである電気料金を、格安実費負担でご提供致します。年間維持管理費も非常にリーズナブルです。
当社は、運営実費以外の報酬を一切頂いておりません。マイニング報酬は、当社が一切関与することなく、全て直接お客様アドレス宛に振込まれます。
お客様毎に専用の管理画面をご用意致しました。こちらでは、マイニング状況、運用状況、または各種履歴(帳票)などきめ細かい情報提供をしております。
マイニング報酬だけのインカム・ゲイン以外にも、当社独自のオークション方式によるマイニング権転売サービスにより、キャピタル・ゲインも期待できます。
当社のマイニング権は、稼動可能な期限に定めはありません。マイニング採算が合う限り、時間制限無しの無期限でマイニングをお楽しみ頂けます。
海外事業者にはない、日本法人だからこそ可能なきめ細かい充実したお客様サポートを日本語で行うことで、大きな安心をご提供します。
当社の暗号通貨マイニング開始までの主な流れは、以下の7つのステップになります。
ご契約手続きに関して
A.はい、可能です。
A.いいえ、名義変更は当社提供のオークション・サービスによる権利移転後に可能となります。従いまして、ご契約時には個人または法人契約の別と、ご契約名義人に関して十分ご検討ください。
A.書面契約は、印刷した紙ベースの契約書にお客様と当社、双方で署名捺印の上で契約手続きを致します。一方、電子契約は、予め当社署名の入ったPDFファイル上でお客様に署名頂くだけで完結します。両者の違いは、前者は、印紙代や郵送代負担が生じ、また、お手続きに一定の日数を要します。後者はそれ等負担が一切ございません。
A.ご本人様確認書類には、有効期限が6ヶ月以上残っている公的身分証明書(各種健康保険証、運転免許証、パスポートなど)の写しを、住所確認書類には、現住所が記載された各種請求書(電気、ガス、水道、電話代など)で3ヶ月以内に発行されたものをご利用頂けます。
A.入金アドレスとは、暗号通貨におけるお客様の銀行口座情報と同様の、マイニングによって得られた暗号通貨を入金するための複雑な英数字による組合せ(口座)情報です。暗号通貨毎に入金アドレスは異なり、一般的には暗号通貨ウォレット・サービスや暗号通貨取引所で簡単に取得して頂けます。なお、特定の暗号通貨取引所は一切お勧めしておりません。
A.お客様が所有されるリグに対して、英数字の組合せによりお好きな愛称を命名頂けます。命名後も何時でも、何回でも、無償で変更は可能です。マイニング自体(含、結果)には一切影響を及ぼしません。
リグの抽選・お引渡しに関して
A.マイニング権(リグ)購入時に抽選が実施されるのは、①販売形態が「期毎販売」、②販売数量限定、③不特定多数のお客様に販売、および④購入のお申込みが予定販売数を超える場合に抽選となります。予定販売数の1/3は、お申込先着順で購入権が与えられ、1/3は、未だマイニング権を所有されていないお客様間だけでの厳選なる抽選、最後の残り1/3は、お申込されたお客様で当選されていないお客様全てで厳選なる抽選とさせて頂きます。
A.「通常販売」の場合、ご契約手続きおよびご入金等の必要手続きが不備なく全て完了後、約2週間前後でお届となります。「期毎販売(各期30台)」の場合、通常販売と同様に約2週間前後でのお届を基本としますが、①引渡し予定日がお客様間で集中した場合、②必要機材の確保が不十分な場合、③配送業者の状況、④税関手続きの状況、および⑤季節的要因(年末年始など)などにより通常のお届期間を大きく超えてのお引渡しとなる場合がございます。
A.「通常販売」および「期毎販売」ともに、「全てのご契約およびご入金手続完了順」を基本とします。その他のお客様より先にお申込された場合であっても、必要なお手続きおよびご入金が完了しない場合、リグお引渡し優先権(=お引渡し順番)は一切得られませんのでご注意ください。複数リグ台数をお申込され、かつご当選されているお客様に関しては、最初のリグお引渡し後、2週間以上お引渡し待ちの第2順位以降のお客様が存在する場合、最初のリグお引渡し後の優先権は最後尾に移ります。2週間以上お引渡し待ちの第2順位以降のお客様がいない間は、引続き第1位の優先権を維持し、お引渡しを待つことが可能です。
リグおよびマイニングに関して
A.最も収益性の高い暗号通貨がマイニング対象となります。当社はGPUマイニング・サービスを主軸としているため、GPUでマイニング対象となる暗号通貨例としては、イーサリアム(ETH)、ビットコイン・ゴールド(BTG)、イーサリアム・クラシック(ETC)、ゼットキャッシュ(ZEC)、モネロ(XMR)やモナコイン(MONA)など多数ございます。
A.最も収益性の高い暗号通貨がマイニング対象となります。当社はGPUマイニング・サービスを主軸としているため、GPUでマイニング対象となる暗号通貨例としては、イーサリアム(ETH)、ビットコイン・ゴールド(BTG)、イーサリアム・クラシック(ETC)、ゼットキャッシュ(ZEC)、モネロ(XMR)やモナコイン(MONA)など多数ございます。
A.収益性/利回りに関しては、当社では現在および将来時点における概算値または予測値など如何なる名目であってもお答えしておりません。最終的な収益性/利回りは、お客様がマイニングされた暗号通貨を①いつ、②どれ位の数量、③いくらで最終的に円転されるかによって、結果は大きく異なります。完全に同一環境下で、同一時刻にマイニングを開始されたお客様であっても、収益性/利回りは、それ等お客様依存の意思決定に主に左右されます。
その他の要因としては、初期投資金額が挙げられますが、こちらはマイニング開始(購入)タイミングに依存します。一般的に、暗号通貨相場が上昇基調にあり、マイニング投資が活況である場合、マイニング関連機材も連れ高する傾向が強いため、初期投資額は通常より高めになります。一方で、暗号通貨相場が下落基調にある場合、初期投資額は通常より安めになります。
暗号通貨の難易度(Difficulty)は、一般的には時間経過とともに微増し、マイニング数量の減少要因となります。
最後に、暗号通貨のマイニング・シミュレーションをご希望の方は、国内外のシミュレーション・サービスサイトを検索されることをお勧め致します。暗号通貨のシミュレーションは、あくまで現時点での数値データなどを基に、①ASICまたはGPUが出力する当該暗号通貨のハッシュ値、②マイニング機器の消費電力、③電力単価(kwh)を入力すれば、大抵のサービスサイトは、現時点での数値データを将来的に一定と仮定したシミュレーション結果を返してくれるはずです。
お支払いに関して
A.電気代は、月末締め、翌月払いの実費精算となります。年間維持管理費は、毎年2月末締め、翌月払いの日割精算となります。お支払い方法は、ご契約名義人のみからの銀行振込となります。なお、電気代の目安に関してはお客様が所有されるリグの構成により異なりますので、別途ご確認ください。
A.いいえ、発行しておりません。当社からお客様へ送付させて頂く各種「ご請求書」記載の金額をお振込頂いた「銀行通帳」の履歴がそのまま税法上の領収書となります。当社ご請求書を保管頂ければ、より確かな証明としてご活用頂けます。また、当社では「お客様ログイン」内において個別に取引履歴および年間取引報告書など各種帳票をご用意しております。確定申告の際は是非こちらをご活用ください。
確定申告に関して
A.暗号通貨マイニングを一定の事業規模として営まない限り、多くのお客様が雑所得での申告に該当するかと思われます。①他に個人で暗号通貨マイニングを行う場合、②他社サービスを利用して暗号通貨マイニングを行う場合、または③その他の合算すべき雑所得がある場合、それ等全てを通算損益の上、雑所得の区分に従って申告納税する形になるかと思われます。暗号通貨マイニングに要した諸費用または減価償却費などはお客様毎に状況が異なり、また、当社としては立場的にも法的にも一切お客様の申告納税に関して如何なる助言等をすべき立場にはございません。暗号通貨関連の申告納税は、国税庁の通達に従い各自ご検討下さいます様、お願い申し上げます。また、税理士・会計士の方へお問合せ頂ければ幸いです。当社としては、当社サービス利用の範囲に限り、暗号通貨マイニング収益計上に係る「取引報告書」および「費用報告書(月間電気代および年間維持管理費)」とそれ等を合算した「年間取引報告書」をご提供させて頂くことで、お客様の申告負担軽減の便宜のみ図らせて頂きます。
■お客様へ■
暗号通貨取引は、非常にリスクの高い金融取引の一種です。従って、想定を大きく超えて投資元本を失う可能性があります。当サイトは、如何なる取引推奨、また、将来の損益を保証する目的で提供されるものではございません。全ての行為結果は、一重にお客様ご自身の判断と責任に帰属します。
■免責事項■
BLACK LOTUSは、株式会社TDテクノロジー&コンサルティングが提供するIoE及び暗号通貨ソリューション・サービス事業ブランドの一つです。同サービスは、暗号通貨マイニング機器(リグ)の販売、お預かり機器の設営不動産設備貸与、保守運営が一体となったサービス受益に係る権利販売および/または同権利の古物競り斡旋サービスであり、他社が提供するクラウド・マイニングとは全く異なるものです。当社は、資金決済法に定義する仮想通貨交換業者ではなく、暗号通貨に係る交換および売買の場、流動性提供、決済手段、または顧客資金の預りも一切行っておりません。また、当社は、掲載内容の情報源、正確性、即時性、詳細および取扱データに関して一切保証せず、それ等は事前予告無しに変更される場合があります。